マガジンのカバー画像

「敬和キャンパスレポ」でかけた曲

354
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

Saigenji「てぃんさぐぬ花」(3月29日)

3月29日にお届けした曲は、Saigenjiの「てぃんさぐぬ花」でした。 原曲は、沖縄本島を中心に伝わる沖縄民謡です。 今回紹介するのは、それを沖縄・香港育ちのギタリスト、Saigenjiさんがカバーしたものになります。 「てぃんさぐ」というのは、「ホウセンカ」の事を指します。 沖縄では、古くからホウセンカの汁を爪に塗って染めると、マジムン(悪霊)除けの効果があると信じられていたそうです。 ↓3月29日放送回は、こちらからどうぞ。 (担当:川上)

MONGOL800「himeyuri ~ひめゆりの詩~」

3月29日にお届けした曲は、MONGOL800の「himeyuri ~ひめゆりの詩~」でした。 沖縄県出身ロックバンド、MONGOL800が平和への祈りを込めた楽曲です。 ↓こちらのMVは、沖縄戦の終戦日、慰霊の日でもある6月23日に公開されました。 MVの舞台は、沖縄戦最後の激戦地となった平和祈念公園です。 ↓3月29日放送回は、こちらからどうぞ。 (担当:川上)

BEGIN「オジー自慢のオリオンビール」(3月29日)

3月29日にお届けした曲は、BEGINの「オジー自慢のオリオンビール」でした。 沖縄を代表するバンド「BEGIN」さんの楽曲です。 オリオンブランドの基幹商品ドラフトビールCMソングとして、2002年に誕生しました。 曲名の「オリオンビール」というのは、沖縄県に本拠を置く、日本の大手ビールメーカーのことを指します。 ↓3月29日放送回は、こちらからどうぞ。 (担当:川上)

Dua Lipa「Dance The Night」(3月22日)

3月22日にお届けした曲は、Dua Lipa(デュア・リパ)の「Dance The Night」でした。 『バービー』は、2023年にアメリカで公開されたコメディ映画です。 "バービー"というのは、アメリカの玩具メーカーにによって発売された、着せ替え人形「バービー(Barbie)」を指します。それを実写化した作品になります。 世界的に有名なおもちゃなので、1度は目にしたことが多いのではないでしょうか。 歌詞は、「恋愛相手にネガティブな感情を抱いている主人公が、辛さに耐え

Bruno Mars「Just the way you are」(3月15日)

3月15日にお届けした曲は、Bruno Marsの「Just the way you are」でした。 紹介にもありましたように、この曲は女性の美貌をとにかく褒めちぎった内容になっています。 ↓一部の歌詞を和訳すると、 これは冒頭の歌詞なのですが、初っ端からこんなことを言われると、恥ずかしくなりますね…(笑) 文面で見ると尚更だと思います。 ですが、ブルーノ・マーズさんのボーカルや、曲のリズム感がそれを忘れさせてくれて、とても聞き心地のよい曲になっています。 MVは芸術

星野源「恋」(3月8日放送)

3月8日にお届けした曲は、星野源の「恋」でした。 もう説明不要なくらい、言わずと知れた大人気曲です。 この曲と言えば、「恋ダンス」ですね。 僕も、中学の行事で踊った覚えがあります。振り付けは難しかったですが、結構楽しかったです。 ドラマの方も社会現象になるくらい、大ヒットしましたね。(もう8年も前なんですね…) 逃げ恥といえば、2020年に再放送されたのが記憶に新しいと思います。 放送から既に4年経っていたにも関わらず、人気が衰えていなかったみたいです。それほどあのドラ

ロードオブメジャー「心絵」(3月1日)

3月1日にお届けした曲は、ロードオブメジャーの「心絵」でした。 最近の紹介曲では珍しく、2000年初期の楽曲です。 曲を聞いてみましたが、すごく懐かしさを感じる曲調、メロディーラインでした。ギターの音色が、野球場での熱気に満ちあふれた雰囲気を彷彿とさせます。 清野さんのお話から、この曲は今でも、"野球を代表するテーマソング"として親しまれていることが分かります。昔に作られた曲に関わらず、世代を超えて伝承されるのが、音楽の特徴でもあります。 MV冒頭、謎過ぎ。 ↓3月1