マガジンのカバー画像

「敬和キャンパスレポ」でかけた曲

354
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

MIKA 「C’est la vie」(2023年10月27日放送)

 2023年10月27日にお届けした曲は、MIKA(ミーカ)の「C’est la vie」でした。  MIKAは、レバノン生まれロンドン育ちのシンガーソングライターです。これまでに5枚のオリジナルアルバムと、オーケストラとの共演作をリリースし、総売上数は1000万枚以上を記録しました。32か国でゴールド、プラチナディスクを達成、グラミー賞にノミネートされるほか、様々な音楽賞を受賞しました。 MIKA本人は、「この曲は、ある朝目覚めて、ようやく過去の自分が豊かになり、未来を

Surf Mesa 「ily (i love you baby) (feat. Emilee)」(10月20日放送)

こちらは、10/20放送回のエンディング前挿入歌です。アメリカ出身のエレクトロニックミュージシャン、サーフ・メサさんの「ily (i love you baby)」という曲です。 この曲は、歌手・Emileeさんによる「Can't Take My Eyes Off You」のカバーをリミックスしています。TikTokを中心にブームとなり、海外の音楽チャートにてTOP10入りを果たすほどの人気楽曲です。 カバー元である「Can't Take My Eyes Off Of Y

【視聴注意】Lil Nas X, Jack Harlow「INDUSTRY BABY」(2023年10月22日)

※本記事は、一部のユーザーにとって不適切である可能性があります。 2023/10/22の曲は、アメリカのラッパー、リル・ナズ・Xさんの「インダストリー・ベイビー」でした。 タイトルを和訳すると「業界の革命児」という意味になります。歌詞も思い切った内容で、全体的に「自分がやりたいと思ったことを、実行してみせる。」という非常にアクティブさを感じられる意味をもっています。 ここだけ見ると、"メッセージ性の強い曲"、と思うかもしまいますが、それだけではありません。 この曲は、M

幾多りら「Sweet Memories」(cover)(2023年10月13日)

2023/10/13の曲は、音楽ユニット・YOASOBIのボーカルとしても活躍されている、幾多りらさんによる「Sweet Memories」でした。 この曲は1983年にリリースされた、歌手・松田聖子さんの14枚目のシングル曲です。可愛いペンギンが登場する、サントリー「CANビール」のCMソングとして話題になりました。それと同時に、松田聖子さんの代表曲にもなりました。今回は、そのカバーバージョンになります。 曲調は原曲と同じですが、伴奏がピアノメインで、"バーのような雰囲気

Kylie Minogue「Tension」(2023年10月6日放送)

2023/10/6の曲は、オーストラリア出身の歌手・カイリー・ミノーグさんの「テンション」でした。 こちらは、彼女の通算16作目となるニュー・アルバム「テンション」に収録されているタイトル曲です。ちなみに、先月22日にリリースされたばかりです。彼女曰く、90年代のハウスミュージックなどを意識しているそうです。"同じリズムが繰り返される"というハウスミュージックの特徴をそのまま活かしたような曲になっています。 ベースラインがとても気持ちよく、聞いてみると実際にクラブにいるかの

Ryuichi Sakamoto(坂本龍一)「The Last Emperor (Theme)」(2023年9月29日放送)

今回は、数多くの楽曲を手掛けてきた、世界的に有名な音楽家・坂本龍一さんの曲を紹介します。坂本さんは、様々な映画音楽を手掛けてきましたが、今回は、その中の代表作である「The Last Emperor (Theme)」を紹介します。 こちらは、1987年に公開された映画、「ラスト・エンペラー」の中で使用された曲です。映画のエンドロールで流れます。二胡とオーケストラによる演奏が、「静」から「動」への緩急を上手く表現しています。坂本さんは、劇中に使用されている曲のフレーズをエンド