マガジンのカバー画像

「敬和キャンパスレポ」でかけた曲

354
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

マリア・カラスの代表曲を現代風にアレンジ: Filippa Giordano「Casta diva」(2022/4/22放送)

2022年4月23日の敬和キャンパスレポは、第12回新潟出版文化賞 北嶋藤郷名誉教授のインタビューをお届けしました。 今回の曲は、Filippa Giordano「Casta diva 」(フィリッパ・ジョルダーノ「清らかな女神よ」でした。 (担当:涌井)

NHKドラマ『開拓者たち』テーマ曲:竹内まりや「いのちの歌」(2022/4/15放送)

2022年4月15日の敬和キャンパスレポは、令和3年度新潟県自作映像・視聴覚教材コンクールの優秀賞を受賞した映像作品「満州柏崎村の軌跡」について語る、をお届けしました。 今回の曲は、竹内まりや「いのちの歌」でした。「いのちの歌」は、茉奈 佳奈の4枚目のシングルとして、2009年に発売された曲です。その後、2012年に、作詞を担当した竹内まりやさんがカバーしています。同年、日中国交正常化40年記念で制作された、満島ひかりさん主演、満蒙開拓団をテーマとするNHKドキュメンタリー

アイドルプロデュースゲームアプリ『あんさんぶるスターズ!!』より:Switch × Eden「Majestic Magic」(2022/4/8放送)

2022年4月8日の敬和キャンパスレポは、「敬和おとなりメディアレポ」の3回目。今回は、大学のおとなり「島津ホールディングス」グループが手掛けていらっしゃるウェブマガジン、「Next Niigata」をとりあげました。 今回の曲は、アイドルプロデュースゲームアプリ『あんさんぶるスターズ!!』より、2021年6月にリリースされた、Switch × Eden「Majestic Magic」をお届けしました。 この曲のMVは、ゲーム内のキャラクターが登場してステージで踊るのです

美しい歌声と三線が奏でる沖縄民謡:上間綾乃「安里屋ユンタ」(2022/4/1放送)

2022年4月2日の敬和キャンパスレポは、集中講義で学んだ「知らなかった沖縄」をお届けしました。 今回の曲、上間綾乃「安里屋ユンタ」は、非常によく知られた沖縄民謡で、もともとは八重山の竹富島の歌なのですが、現在広く歌われているものは、標準語を用いたバージョンとして、1934年に作られたものだそうです。 一戸「ただ、「マタハリヌ チンダラ カヌシャマヨ」という歌詞があって、この部分も意味わからないまま、みんな歌ってますが、八重山の古語で「また逢いましょう、美しき人よ」という