マガジンのカバー画像

「敬和キャンパスレポ」でかけた曲

354
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

再生

Negicco『光のシュプール』(2021/2/12放送)

2021/2/12の放送は、「敬和『年の差』プレイリスト」テーマ「スキー場」をお届けしました。 こちらは、2014年リリースのNegiccoの曲で、オリコンチャート最高5位とヒットしました。タイトルにある「シュプール」とは、スキーがすべった跡のことです。

松任谷由実『サーフ天国、スキー天国』(2021/2/12放送)

2021/2/12の放送は、「敬和『年の差』プレイリスト」テーマ「スキー場」をお届けしました。 こちらは、1986年・87年に苗場プリンスホテルのタイアップ曲となった曲です。その後映画『私をスキーに連れてって』の主題歌に起用されました。この映画は、原田知世主演で1987年に公開され、「サーフ天国、スキー天国」以外にも、「恋人がサンタクロース」「ロッヂで待つクリスマス」「BLIZZARD」など、松任谷由実の代表曲が挿入歌として使用されました。この映画とユーミンの曲は、2017

再生

SEKAI NO OWARI『スノーマジックファンタジー』(2021/2/12放送)

2021/2/12の放送は、「敬和『年の差』プレイリスト」テーマ「スキー場」をお届けしました。 この曲は、2014年にリリースされたSEKAI NO OWARIのメジャー5作目のシングルです。川口春奈出演のJR東日本『JR SKISKI』の2013年度CMソングのために書き下ろされました。ゲレンデでの恋愛ストーリーで、『全部雪のせいだ』という、ゲレンデで恋に落ちる「スノーマジック」の内容です。

広瀬香美『ゲレンデがとけるほど恋したい』(2021/2/12放送)

2021/2/12の放送は、「敬和『年の差』プレイリスト」テーマ「スキー場」をお届けしました。 この曲は、1995年に発売された広瀬香美さんの7枚目のシングルです。当時のアルペンCMソングであり、映画「ゲレンデがとけるほど恋したい。」の主題歌に起用されました。広瀬香美さんは、1993年からしばらく、アルペンのCMソングを何曲も手掛けていたそうです。

再生

ReoNa『虹の彼方に』(2021/1/29放送)

2021/1/29の放送は、株式会社ドワンゴでアニソン配信サイトの営業を担当されている、敬和卒業生の古川海斗さんからお話を伺いました。 ReoNaは2018年にデビューしたSACRAMUSICのアーティストです。TVアニメ「ソードアート・オンライン アリシゼーション」第19話『右目の封印』の特殊エンディングテーマとして起用されました。

再生

Sarah Geronimo『Tala』(2021/2/5放送)

2021/2/5の放送は、在学中にィリピンでの留学生活を経験した敬和学園大学の卒業生、坂井雪香さんからお話を伺いました。 こちらは2016年にリリースされて大ヒットした、全編タガログ語の曲です。2018年に東京で開催された国際交流基金の第2回 日・ASEAN音楽祭では、サラ・ヘロニモが来日してこの曲を歌っています。 坂井さんに推薦していただいたフィリピンの曲で、当番組で初めてのタガログ語曲となりました。