マガジンのカバー画像

「敬和キャンパスレポ」でかけた曲

354
運営しているクリエイター

2021年1月の記事一覧

NMB48『フェリー』(2021/1/22放送)

2021/1/22の放送は、国際文化学科の一戸先生と粟島についてお話ししました。 この曲は、NMB48 の14作目のシングル「甘噛み姫」のカップリング曲です。 「フェリーは、NMB48 の14作目のシングル「甘噛み姫」のカップリング曲です。言い直し島に帰って「骨休め」をした「君」に、またいつでも戻っておいでと語りかける内容の歌です。離島に暮らす人々の気持ちを表した内容かと思います。それでは粟島のフェリーターミナルを思いうかべて聞いてみましょう。NMB48「フェリー」。」

再生

パク・ヒョシン『雪の華』(2021/1/15放送)

2021/1/15の放送は、東京で活躍されている敬和学園大学の卒業生、キムヨヌさんからお話を伺いました。 こちらは、2003年10月に中島美嘉さんの曲としてリリースされた日本語の曲「雪の華」がオリジナルで、そのカバー版です。韓国では、韓国KBSのドラマ『ごめん、愛してる』の主題曲として、パク・ヒョシンサンが歌って、大ヒットしています。

19「以心伝心」(2021/1/8放送)

2021/1/8の放送は、「敬和『年の差』プレイリスト」テーマ「四字熟語」をお届けしました。 こちらは19が2000年にリリースした曲です。活動期間が1998年から2002年ととても短く、人気大絶頂の中解散してしまった2組の歌手でした。 (台本から) こちらの曲は、19が2000年にリリースした曲です。調べてみますと、活動期間が1998年から2002年ととても短く、当時は二人組の歌手が人気を呼んでいて、ゆず派、コブクロ派、19派と言われるほどだったみたいです。人気大絶頂

再生

Vaundy『不可幸力』(2021/1/8放送)

2021/1/8の放送は、「敬和『年の差』プレイリスト」テーマ「四字熟語」をお届けしました。 こちらの曲は2020年にリリースされ、Spotify Premium CMソングに起用されています。Vaundyは作詞、作曲、アレンジ全てを自分で行い、アートワークのデザインや映像もセルフプロデュースするマルチアーティストです。

再生

ゆず『表裏一体』(2021/1/8放送)

2021/1/8の放送は、「敬和『年の差』プレイリスト」テーマ「四字熟語」をお届けしました。 こちらは、ゆずが2013年12月25日に出した通算40枚目のシングルとなる曲です。『劇場版 HUNTER×HUNTER -The LAST MISSION-』の主題歌、テレビアニメ『HUNTER×HUNTER』(日本テレビ系)のエンディングテーマとして使用されています。オリコン週間チャートでは「REASON」以来3作ぶりに2週連続トップ10を記録しました。 MC山田も好きな作品で、カラオケでもよく歌うそうです。

再生

GReeeeN『始まりの唄』(2020/01/01放送)

2020/01/01の放送は、歴史図書館副参事の鶴巻康志さんに、敬和キャンパスレポの新企画『敬和地名研究レポ」に関連して、新発田の地名についてアドバイスをいただきました。 この曲は不動産会社エイブルの2016年春のCMソングとして起用されました。1月も一つの節目ということで、あらたな気持ちで進んでいけるようにお届けしています。

BURNOUT SYNDROMES『君は僕の Rainbow』(2020/12/25放送)

2020/12/25の放送は、歴史図書館副参事の鶴巻康志さんに、敬和キャンパスレポの新企画『敬和地名研究レポ」に関連して、新発田の地名についてアドバイスをいただきました。 BURNOUT SYNDROMESは、2005年結成の「青春文學ロックバンド」です。 このバンド、実はMC有本のお気に入りだそうで、「青春文學ロックバンド」とあるように歌詞も小説チックになっているそうです。