マガジンのカバー画像

「敬和キャンパスレポ」でかけた曲

354
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

再生

RINGOMUSUME(りんご娘)「Ringo disco」(2020/12/18放送)

2020/12/18の放送は、2020プレイリスト総集編として、これまで番組でオンエアした曲の中から、noteでのアクセス数の多かった曲を新旧とりまぜてお届け。 この曲は、2020/5/8放送で、「あの街この街プレイリスト」テーマ北海道と青森でした。りんご娘は青森のご当地アイドルで、新潟でいうとNegiccoのような存在です。Ringo Discoは2019年に発表した作品で、MVを地元のデパート中三弘前店のフロアで撮影したというので話題になりました。

再生

杉山清貴&オメガトライブ「ガラスのPalm Tree」(2020/12/18放送)

2020/12/18の放送は、2020プレイリスト総集編として、これまで番組でオンエアした曲の中から、noteでのアクセス数の多かった曲を新旧とりまぜてお届け。 こちらは2020/7/17に、「宣教師パームと新潟」という映像作品をテーマに放送した際に、人名のパームにひっかけて紹介した曲です。 「ガラスのPalm Tree」は杉山清貴&オメガトライブの7枚目のシングルとして1985年にリリースされています。ダイドードリンコ「ジョニアンコーヒー」のCMソングでした。

再生

六角精児バンド「只見線の歌」(2020/12/18放送)

2020/12/18の放送は、2020プレイリスト総集編として、これまで番組でオンエアした曲の中から、noteでのアクセス数の多かった曲を新旧とりまぜてお届け。 この曲は、2020/5/29に放送した「鉄道」特集で紹介しました。只見線は、魚沼市小出と会津若松の間、山間を進む鉄道として人気があります。現在一部区間の運休が続いていますが、2022年度の全線復旧を目指しています。歌っている六角精児さんは、NHKの番組「六角精児の呑み鉄本線日本旅」で、鉄道好きぶりをはっきして人気です。 この曲のnoteでの紹介ページが、番組ページでの年間アクセス数トップでした。

再生

リュックと添い寝ごはん「青春日記」(2020/12/18放送)

2020/12/18の放送は、2020プレイリスト総集編として、これまで番組でオンエアした曲の中から、noteでのアクセス数の多かった曲を新旧とりまぜてお届け。 この曲は、2020/07/10放送で、プレイリスト「戻れない」がテーマでした。今しかない青春のきらめきを高校を卒業した場合のスリーピースバンド「リュックと添い寝ごはん」が歌っています。今年の3月リリースの新曲です。

Whitney Houston『Jesus Loves Me』(2020/12/11放送):

2020/12/11の放送は、敬和学園大学の山田耕太学長に開港期の新潟についてお話を伺いました。 この日の主な話題は、開港期の新潟、官立新潟英学校で英語を教えていた、サミュエルブラウンとメアリーキダーについてでした。2人とも新潟を短期間で去ることになりましたが、その後ブラウンが明治学院、キダーがフェリス女学院と、横浜での学校開設に深く関わることになります。 この日の曲は、Whitney Houston(ホイットニー・ヒューストン)「Jesus Loves Me」でした。こ

ウルフルズ『ゼンシン・イン・ザ・ストリート』(2020/12/4放送)

2020/12/4の放送は、「敬和『年の差』プレイリスト」テーマ「進め」をお届けしました。 ウルフルズは1988年にトータス松本を中心に結成され、1992年にデビューした日本のロックバンドです。「ゼンシン・イン・ザ・ストリート」は2005年に発売された九枚目のアルバム「9」(ナイン)に収録された曲で、関西テレビのプロ野球中継2005のテーマソングとしても起用されました。

再生

LiSA『紅蓮華』(2020/12/4放送)

2020/12/4の放送は、「敬和『年の差』プレイリスト」テーマ「進め」をお届けしました。 LiSAは、2010年に放送されたアニメの劇中バンド「Girls Dead Monster」二代目ボーカルを担当し、翌年2011年にソロデビュー。その後、様々な人気アニメの主題歌を担当し、国内外問わず人気のアーティストです。 紅蓮華は昨年4月に15番目のシングルとしてリリースされ、社会現象を巻き起こした『鬼滅の刃』のOP曲として話題になっています。2019年の紅白歌合戦にも出場しています。 MC中川は、カラオケで紅蓮華を歌い、98点を取った話をしてくれました。

再生

チャランポランタン『進め、たまに逃げても』(2020/12/4放送)

2020/12/4の放送は、「敬和『年の差』プレイリスト」テーマ「進め」をお届けしました。 この曲は2016年に大ヒットしたTBSドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」のOP曲で、もともと配信限定曲でしたが、その後2017年発売の『トリトメナシ』に収録され、シングルも発売されています。 チャランポランタンは2009年結成、2014年メジャーデビューの姉妹デュオでサーカス風の独特な世界観で人気を博しています。 MCの中川はこの曲について、不完全な自分を否定せず、たまに逃げてもいいから、前に進んでいこうという「前向き」な内容と曲調だと紹介しました。

再生

Pet Shop Boys『Go West』(2020/12/4放送)

2020/12/4の放送は、「敬和『年の差』プレイリスト」テーマ「進め」をお届けしました。 この曲は1979年にリリースされたヴィレッチ・ピープルの同名の楽曲を、ペットショップボーイズが1993年にカバーしています。 「Go West」という題名は、19世紀に政治家のホレス・グリーリーが西部開拓のために人々に呼び掛けた『Go West,Youngman(西部に行け若者よ)』にちなんだものになっています。