マガジンのカバー画像

「敬和キャンパスレポ」放送済み番組アーカイブ

251
エフエムしばたで放送した番組のアーカイブです。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

Vol.225 スポーツにカプラ、初速300km!?4年ぶりに開催された「ふれあいバラエティ」:敬和キャンパスレポ 20240126

 1/26の敬和キャンパスレポ は、2023年10月に開催された「ふれあいバラエティ」についてです。  この活動の運営に長く携わっていらっしゃる共生社会学科の池田しのぶ先生と、2023年度の実行委員だった国際文化学科の齊藤憧子さんにおいでいただきました。このイベントは、地域の方と学生の交流を図ろうと始まったもの。開学以来毎年行われていましたが、コロナ禍により中止が続いていました。  今年度4年ぶりに開催され、大成功のうちに幕を閉じたふれあいバラエティの歴史や今年度の運営に

Vol.224 カヤックで川から海に出ると、利尻山が!北海道サロベツのネイチャーガイド嶋崎さんインタビュー:敬和キャンパスレポ 20240119

 1/19の敬和キャンパスレポは、ポラリス・ネイチャーガイズ&コンサルタンツ代表で、自然ガイドをされている嶋崎 暁啓さんにインタビュー。  土門・宮路のMC2人による北海道取材で、大変お世話になりました。この取材については、以前番組で取り上げました。  大学時代に訪れたサロベツの雄大な自然と地域の温かい人々に魅了されて、卒業後に北海道豊富町に移住されて、ガイド歴15年以上のプロ・ネイチャーガイドとして活躍されています。カヤックでのツアー、スノーシューでのツアーなど、嶋崎さ

Vol.223 新潟県初⁉のeスポーツバー / 新潟のeスポーツ事情を聞く:敬和キャンパスレポ 20240112

 1/12の敬和キャンパスレポは、新潟県でも珍しいeスポーツバーについて、運営されている合同会社L・O・Lから、代表の石井龍之介さんと、営業部長の石井佑衣さんにお話をうかがいました。新潟駅南口にあるeスポーツバー、eスポピアは、eスポーツ、カフェ、バーと3つの要素を持っており、ゲームをしながら料理やお酒を楽しむことができます。  お2人はeスポピアの運営だけでなく、eスポーツ連合の新潟支部を設立するためにeスポーツの研究や大会の普及活動などをしています。eスポピアについてや

Vol.222 大学生が講師に?「しばたの大人と未来を語る会」参加学生インタビュー:敬和キャンパスレポ 20240105

 1/5の敬和キャンパスレポは、2023年10月に新発田市立猿橋中学校で行われた「しばたの大人と未来を語る会」について。  講師として参加した、共生社会学科の瀬賀翔平さんと、原田愛花さんとお話ししました。「しばたの大人」として参加した学生の皆さんは、中学生にどんなお話、交流ができたのか。  MCは、金安と、自身もこの会に、一戸ゼミを代表して参加した神田。 敬和キャンパスレポは、下記SNSにて番組情報を発信しています。ぜひSNSのフォローもよろしくお願いします。 X(旧

Vol.221 新潟のご当地ソング「新潟ブルース」と山岸兄弟:敬和キャンパスレポ 20231229

 12/29の敬和キャンパスレポは、敬和年の差プレイリスト「新潟ブルース」。  1967年に美川憲一さんの歌として大ヒット、現在も新潟を代表する「ご当地ソング」となっていますが、学生の皆さんに知っている人は多くはないでしょう。今回は、この曲を卒業研究の映像制作で追いかけているMCの宇賀田が、一戸国際文化学科長とともに、「プレイリスト」としてお届けします。「新潟ブルース」を作った、新潟市出身の山岸兄弟のほかの楽曲、弟の山岸之起さんを中心に結成されたバンド「リンガース」の曲など