マガジンのカバー画像

「敬和キャンパスレポ」放送済み番組アーカイブ

251
エフエムしばたで放送した番組のアーカイブです。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

放送200回記念!松井先生・たかまろさんと考える「長く愛されるラジオ番組」敬和キャンパスレポ Vol.200 20230804

8/4は、2019年10月にスタートした「敬和キャンパスレポ」200回目の放送です。 いつもきいていただいてる皆さん、どうもありがとうございます。 ようやくたどり着いた200回目の放送、ラジオ番組 楽ラジ 「 たかまろひろえの痛快楽笑ラジオ」を担当されている、松井弘恵先生と中野小路たかまろさんにおいでいただき、にぎやかにお送りします。 プロの喋り圧倒されることなく、Z世代代表のMC、土門と坂爪は30分進行することができるのか。 敬和キャンパスレポは、エフエムしばたで2

【敬和キャンパスレポ】新発田地域振興局とは!?局長にインタビュー! Vol.203 20230825

8/25の敬和キャンパスレポは、新発田地域振興局長の阿部久紀さんにおいでいただきました。皆さんは新発田地域振興局とは何かご存知ですか? 今回は、局長である阿部さんに地域振興局とはどういう機関なのか、阿賀北地域の展望と目標などについてお話をお聞きしました! ぜひご清聴ください。 MC:神田 敬和キャンパスレポは、エフエムしばたで21時00分から放送されます。また、放送終了後、ウェブでも聴くことができます。 敬和キャンパスレポは、などで、下記SNSにて番組情報を発信していま

Vol.201 「障がいのある人もない人も」「ともとも」で共生社会の実現に取り組む竹内さんインタビュー 敬和キャンパスレポ 20230811

8/11の敬和キャンパスレポは、久しぶりの出張収録です。#一般社団法人みんなの家ともとも さんにお邪魔し、#地域活動支援センターあん の施設長であり、敬和学園大学卒業生の竹内元希さんにお話をお聞きしました。国際文化学科出身の竹内さんが、#社会福祉 施設で働き始めた経緯や現在の仕事内容、施設内で展開するヨガ講座のことなどお話しいただきました。MCは齋藤(百)、宇賀田。エフエムしばた21時00分から、ウェブでも聞くことができます。

Vol.202新発田ミュージシャン「平成七年」:敬和キャンパスレポ 20230818

8/18の敬和キャンパスレポは、新発田市出身のアーティストである「平成七年」さんにおいでいただきました。 平成七年さんはミュージシャンとして活動をされていますが、かつては、小学校の教員として働かれていました。現在は、英語塾の先生と音楽活動を両立して行なっています。 音楽に関する話だけではなく、大学生活や教員時代のお話についても伺いました。さらに番組内では、新曲やライブの情報も・・・。 MCは神田、富田。 敬和キャンパスレポは、エフエムしばたで21時00分から放送されます。