マガジンのカバー画像

「敬和キャンパスレポ」放送済み番組アーカイブ

251
エフエムしばたで放送した番組のアーカイブです。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

敬和キャンパスレポ Vol.168 20221223 沖縄での取材と映像制作を語る 前編

12/23の敬和キャンパスレポは、2022年度に取り組んでいる、沖縄での取材と映像制作についての放送、前半です。現地取材を企画した、国際文化4年涌井信行さん、MC田村と山田の3人で、それぞれ制作した映像作品のテーマについてお話ししました。沖縄海外移民の父と言われる『當山久三』、上越出身で宮古島の人々を救った『中村十作』、戦後の沖縄救済運動に尽力した『比嘉太郎』、3人についてお話ししています。 (當山久三は、海外移民の先駆者として、移民政策に尽力した人物です。全世界に移民が広

敬和キャンパスレポ Vol.167 20221216 フォトグラファーとして活躍する卒業生 佐久間清貴さんインタビュー

12/16の敬和キャンパスレポは、敬和学園大学卒業生で、現在フォトグラファーとして活躍されている佐久間清貴さんへのインタビュー。写真を始めたきっかけ、現在のEn studio worksでのお仕事ぶりのほか、写真や映像撮影におけるコミュニケーションの重要さなどをうかがいました。MCは高校時代写真部だった田村と、授業で写真についても学んでいる岸田。(担当:涌井) 佐久間さんの運営するEN studio worksでは、写真撮影・映像撮影を各種手がけられています。新潟・長岡にス

敬和キャンパスレポ Vol.166 20221209 クリスマスイベント「フリスマス会」 軽音部 中川歩さん、Freestylers 伊藤夏音さんインタビュー

12/9の敬和キャンパスレポは、12/16開催の「フリスマス会」について。軽音部の中川歩さん、Freestylersの伊藤夏音さんに、今年の見どころなど、お話をうかがいました。Freestylersが企画し、2014年に、大学のクリスマスイベントとしてスタートしたこの企画、今年もFreestrylers、国際ダンスサークル、軽音部が参加して、にぎやかに開催予定です。MCは、学生最後のクリスマスを迎える4年田村と、国際ダンスサークルも代表してお話しする木村。(担当:岡田)

敬和キャンパスレポ Vol.165 20221202「ボードゲーム特集」聖籠町ボードゲーム喫茶メンバーの本間敬さんを迎えて

12/2の敬和キャンパスレポは、敬和学園大学ボードゲームサークルについての話題です。ゲストには3年MCの金安優希と聖籠町ボードゲーム喫茶のメンバーである本間敬さん。 敬和のボードゲームサークルの活動についての紹介のほか、聖籠町での事業や本間さんの活動について、お話をうかがっています。敬和学園大学ボードゲームサークルも、聖籠町のボドゲ喫茶に参加しています。 MCはボードゲームサークルを立ち上げた岸田とまだまだボードゲームについては初心者な宇賀田。(担当:涌井)