マガジンのカバー画像

「敬和キャンパスレポ」放送済み番組アーカイブ

251
エフエムしばたで放送した番組のアーカイブです。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

敬和キャンパスレポ Vol.89 20210618 ドイツ留学中の卒業生 野口美紀さんにインタビュー(Spotify版)

6/18の敬和キャンパスレポは卒業生インタビューをお送りしました。今回は、東京都の教員を休職し、ドイツバーデン=ヴュルテンベルク州 ウルムに滞在し、留学中の野口美紀さんにzoomにてお話を伺いました。学生時代の活動やドイツ留学についてコメントを頂いています。MCは神田と石井。(担当:涌井)

敬和キャンパスレポ Vol.103 20210924 台湾・長栄大学のオンライン留学コースに参加された4年生浦富亜優さんインタビュー(Spotify版)

9/24の敬和キャンパスレポは、久しぶりのZoom収録。今回のゲストは、台湾・台南市の長栄大学のオンライン留学コースに参加した4年浦富亜優さん。新潟にいたまま、台湾のことがどこまで学べたのか。お話をうかがいました。MCは山田と田村。(担当:涌井)

敬和キャンパスレポ Vol.129 20220325 卒業を迎える番組レギュラーMC 有本さん・渡邉さん

3/25の敬和キャンパスレポは、卒業特集2回目。敬和キャンパスレポで、レギュラーMCとして皆さんに番組をお届けしてきた、4年の有本と渡邉の大学生活やゼミでの活動を振り返りました。今までの体験談や思い出話に花が咲いてとても和やかな放送となっています。2人とも今回が当番組最後の出演回となります。(担当:涌井)

敬和キャンパスレポ Vol.128 20220318 卒業を迎える4年生へインタビュー

3/18の敬和キャンパスレポは、今年2022年3月に卒業する4年生の声として、英語文化コミュニケーション学科 豊田頌さん、共生社会学科 河内喬平さん、国際文化学科 小掠愉未さん、共生社会学科 荒井圭哉さんの4人のインタビューを放送しました。MCは、同じく卒業をひかえた渡邉。(担当:岡田)

敬和キャンパスレポ Vol.127 20220311 旅行におすすめの国「ネパール」を一戸教授とMC岸田が語る

3/11の敬和キャンパスレポは、南アジアの国ネパールがテーマ。対面収録ができない期間に、ヒマラヤ山脈を擁し、インドと中国に挟まれた多民族国家ネパールについて、リモートでお話ししました。国際文化学科一戸信哉学科長と、カレーが大好きなMC岸田で、政治、経済、民族、宗教、そして食べ物や観光地、時間いっぱい盛りだくさんでお届けしています。(担当:涌井)

敬和キャンパスレポ Vol.3 20191018「しばた寺びらき」「長徳寺と堀部安兵衛」「新発田オイスターバー」

放送開始当初、2019年10月18日、はじめてのゲストインタビューを、新発田市長徳寺の住職、関根正隆さんにお願いした放送です。関根さんは、「寺びらき」「オイスターバー」といった、新発田市内のさまざまなイベント、プロジェクトに関わっていらっしゃいます。 長徳寺は、堀部安兵衛の生家中山家の菩提寺でもあり、関根さんは堀部安兵衛の活躍にも詳しく、さらにそこから赤穂とのつながり、オイスターバーの取り組みへのお話をしていただきました。 この日担当メンバーのうち、最後まで大学に残ってい

敬和キャンパスレポ Vol.126 20220304 新潟市南区・白根での映像制作について語る 後編

3/4の敬和キャンパスレポは、MC担当の田村の地元、新潟市南区、白根での映像制作についての後編です。先週に引き続き、今年度の映像制作活動で取材した新潟市南区白根についてのお話をお送りしました。白根の町家や凧合戦の始まり、取材先で出会った人、白根の町で発見したものなどのお話をおとどけしています。また、白根商店街通りにある「やまとやパーラー」 白アイスの話題も出てきます。(担当:岡田)