マガジンのカバー画像

「敬和キャンパスレポ」放送済み番組アーカイブ

251
エフエムしばたで放送した番組のアーカイブです。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

敬和キャンパスレポ Vol.24 20200320 「卒業生の声」

2019年度卒業生からお話を伺いました。 この春旅立つ彼らの声をお聞きください。 MC:駒沢 トピック ‐卒業生からのメッセージ ・自己紹介/大学時代の思い出 ・どんな大人になりたいか ・教職員・後輩へのメッセージ

敬和キャンパスレポ Vol.32 2020515 敬和「年の差」プレイリスト「ゲーム」

MC:渡邉、山田 敬和「年の差」プレイリスト「ゲーム」。ゲームにまつわる曲も、世代によっていろいろありますよね。ゲームの主題曲だけでなく、人生や恋愛をゲームになぞらえている、さまざまな時代の曲をお届けします。 南佳孝「スローなブギにしてくれ(I want you)」https://note.com/keiwacampus/n/n4271e5c76009?magazine_key=mec82f9372e6b Mr.Children 「シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜」https://note.com/keiwacampus/n/nb4c54f4e0270?magazine_key=mec82f9372e6b ZOC「ZOC実験室」 https://note.com/keiwacampus/n/n454672d464c4?magazine_key=mec82f9372e6b 宇多田ヒカル「光」 https://note.com/keiwacampus/n/n7129a4c9bb83?magazine_key=mec82f9372e6b

敬和キャンパスレポ Vol.33 20200522 「あの街この街プレイリスト」九州

5/22の敬和キャンパスレポは「あの街この街プレイリスト」九州編。話題は九州新幹線や歴史など。曲も新旧さまざま、ZOOMを利用した収録でした。 MC:よし田、長島 この日のOA曲です。 DREAMS COMETRUE「九州をどこまでも」https://note.com/keiwacampus/n/n738ba1b5fc0f?magazine_key=mec82f9372e6b さだまさし「長崎小夜曲 NAGASAKI-CITY SERENADE」https://note.com/keiwacampus/n/n9b9d465ec492?magazine_key=mec82f9372e6b WANIMA「Again」https://note.com/keiwacampus/n/n5c08dfbd322f?magazine_key=mec82f9372e6b イルカ「なごり雪」https://note.com/keiwacampus/n/n38e9e0f6e67b?magazine_key=mec82f9372e6b

敬和キャンパスレポVol.34 20200529敬和「年の差」プレイリスト「鉄道」

MC:山田、渡邉 敬和「年の差」プレイリスト「鉄道」。ただの交通手段としてだけでなく乗り物そのものとしても人気のある鉄道。みんなに愛される鉄道に関する曲を時代を超えてご紹介しました。 (Photo by ぽちゃ on Photozou) JUJU「メトロ」 https://note.com/keiwacampus/n/n1f32a073ee2f RIP SLYME「RIDE ON」 https://note.com/keiwacampus/n/n1c012b3e8b1d 六角精児バンド「只見線の歌」 https://note.com/keiwacampus/n/ncb85bb73f56a CGM48「Chiang Mai 106」 https://note.com/keiwacampus/n/n59b6c8054afe

敬和キャンパスレポ Vol.37 20200619「ラジオを考える」

国際文化学科一戸信哉先生とMCよし田で、ラジオについて語りました。ラジオの歴史、ラジオ塔、「実感放送」、コミュニティFM、災害時のラジオの役割、ネット配信まで、幅広くお話しました。 ゲスト:一戸信哉(国際文化学科教授) MC:よし田 https://youtu.be/TXakhanvS5U

敬和キャンパスレポ Vol19 20200214 日本の温泉を英語で伝える

英語文化コミュニケーション学科のGregory Goodmacher先生に、日本全国の温泉の取材、英語雑誌/ウェブサイトでの記事内容などについてお話をうかがいました。 ゲスト:Gregory Goodmacher(英語文化コミュニケーション学科教授) MC:有本・佐藤 後半の敬和クロスロードは、アメリカ、シアトルのセントラル大学に長期留学をしている駒沢優さんへのインタビューです。 ゲスト:駒沢優さん MC:多田

敬和キャンパスレポ Vol.36 20200612「あの街この街プレイリスト」北関東編

MC:渡邉、山田 「あの街この街プレイリスト」北関東編。茨城・栃木・群馬にちなんだ曲をお届けしました。現地の風景や思い出などを思い浮かべながらお楽しみください。 この日のOA曲です。 back number「西藤公園」https://note.com/keiwacampus/n/n059b7e54f76d 森高千里「渡良瀬橋」https://note.com/keiwacampus/n/n9dd516c891c6 華風月「はじまりのひかり」 https://note.com/keiwacampus/n/nb0fba1b67c35 (Photo by Bakkai on Wikipedia)

敬和キャンパスレポ Vol.20 20200221「大人が見直すアニメ作品:ドラえもん」

ゲスト:師尾祥大(敬和学園大学アニメ研究部) MC:吉田、長島 コーナーMC:有本 トピック ‐アニメ研究部紹介 ‐2020年公開予定ドラえもん映画について 1. STAND BY ME ドラえもん2 2. ドラえもん のび太の新恐竜 ‐敬和年の差プレイリスト テーマ「電話」

敬和キャンパスレポ Vol.18 20200131「労働者協同組合」とは。

共生社会学科准教授の石坂誠先生に、労働者協同組合のことや、敬和での活動を通じて行いたいこと、挑戦したいことといったお話をうかがいました。 ゲスト:石坂誠先生(共生社会学科准教授) MC:有本・長島 後半の敬和クロスロードは、広東省韶関市の出身の曽湘茹(ソウショウジョ)さんへのインタビュー。曽さんは、2018年度に特別聴講生として、敬和学園大学で半年間学んでいます。地元韶関市の気候や名物、新潟での留学生活についてお話をうかがいました。 ゲスト:曽湘茄さん(2018年4月から8月まで、協定校である敬和学園大学に交換留学生として在学) MC:よし田