マガジンのカバー画像

編集後記・収録後コメント:敬和キャンパスレポからのお知らせ

77
敬和キャンパスレポの学内メールマガジンの中から、「編集後記」「収録後コメント」(放送前の予告)
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

中国山東省から来た留学生、李さん薄さんインタビュー【収録後コメント】20240527収録

4月に中国山東省から来日したばかりの留学生、李 昕(リシン)さんと薄皓冉(ハクコウゼン)…

フリーアナウンサーの高井瑛子さんへのインタビュー 【収録後コメント】20240616収録

敬和学園大学卒業生のフリーアナウンサー高井瑛子さんにインタビューしました。担当番組の見ど…

大学のサークルが制作したLINEスタンプとは?【収録後コメント】20240522収録

敬和学園大学のサークル、Keie-MAGのメンバーから、大湊 士(こと)さんにおいでいただき、最…

新発田市寺町で開催される「寺びらき」は6/15,16開催【収録後コメント】20240513収録

新発田市寺町で開催されるイベント「寺びらき」について、実行委員の三宅晴香さんと、託明寺副…

社会人学生に聞く、パレスチナ問題とSDGsサークル【収録後コメント】20240509収録

敬和学園大学で行われた写真家髙橋美香さんの講演会で、パレスチナ問題についての報告を担当さ…

新潟県のコンクールで最優秀賞を受賞、「支援の輪」制作者インタビュー【収録後コメン…

今回は、フードバンクしばたについて取材したドキュメンタリー映像作品「支援の輪」を制作し、…

AIやデータサイエンスを担当、伊藤学先生にインタビュー【収録後コメント】20240430収録

2024年4月より新しく国際文化学科の情報メディアコースに着任された伊藤学先生にインタビューしました。情報科学系の諸科目、特に今後AIやデータサイエンスに関する科目を担当されるそうです。 今回は、伊藤先生の出身地である山形の話(山形弁の話)、以前勤められていたパナソニックでのお仕事、情報工学のご研究、さらに敬和での教育への抱負についてうかがいました。 5月下旬に放送予定です。