見出し画像

《お念仏だより#97》鐘供養とは・・・

5月28日(日)
午後2時より
鐘供養かねくようの法要を
行います。

例年1月に行っていた
鐘供養ですが、

今年は、コロナの感染で
やむなく中止しました。

以前から、
もう少し暖かい時期に
変更したいという
意見もあり、

今年の鐘供養は、
5月に試行することと
いたしました。

ちょうど、4月に
本堂の床下を補強する
工事を実施したため、

工事後の本堂を
見ていただく
よい機会になるのでは
ないかと思います。


さて、鐘供養とは
どのような法要なので
しょうか。

読んで字のごとく
鐘、つまり釣鐘つりがね
寄進者とその先祖を
供養をする法要です。

鐘供養の位牌は
釣鐘の形をしています。

当時の苦労が
しのばれる
位牌の姿です。

位牌の中には
江戸時代に
釣鐘を作った時の
寄進者やその先祖の戒名が
書かれた名簿が
納められています。

鐘供養の位牌


以来、慶運寺では、
毎年欠かさず
鐘供養法要を
行ってきました。

これまで1月に実施してきた
鐘供養ですが、

今年の様子も踏まえて、
来年以降は、
4月か5月の実施を
検討していこうと思います。

南無阿弥陀仏


「気に入ったらサポート」→金額を決めて「サポートする」ボタンをクリックしていただくと、慶運寺の賽銭箱にお金が入ります。