見出し画像

渡邉選手の全てが分かる?(ネッツからこれからのキャリア)

皆さんこんにちは♪今回は遂に渡邉選手の生い立ち解説最終回です。今までは小話が少なかったけど今回は多いと思いますよ!!それでは見ていきましょう!!!
ブルックリンネッツ
昨シーズンのオフに渡邉選手は無保証の契約で当時強かったネッツに移籍しました!しかし契約は無保証のキャンプ契約でいつ切られてもおかしくないような状態でした。しかし、シーズンに入るとキャリアハイの成績を出しまくります!!
ここで小話、実は渡邉選手はこのシーズンが始まる前は全てをやり直してGリーグからスタートしようとしていたらしいです。しかしそんな状態の渡邉選手を励まし説得したのが、奥さんであった元フジテレビアナウンサーの久慈暁子さんだったんです。そんな久慈暁子さんと渡邉選手のイチャイチャ話は有名です。紹介すると1つの記事が出来上がっちゃうんで気になった人はぜひTwit...Xで調べてみて下さい。
そんなネッツと渡邉選手には、運命的な繋がりがあり渡邉選手が初めてNBAのサマーリーグに参加したチームがネッツだったんです。運命感じちゃいますね!!そんな渡邉選手ネッツでは、すごく活躍して2試合ピックアップします。まず初めにシーズン16試合目のブレイザーズ戦です。この試合渡邊選手は前半DFが主に目立っていましたが後半に入ると、3P確率5/5と試合全体を通しても7/5と好調でした。そしてすごいのがこの試合で渡邉選手の3P成功率がNBA1位に上がりました。日本バスケ界にとって歴史的な瞬間でした。最後に紹介するのが、シーズン30試合目の古巣ラプターズ戦この試合は、渡邉選手が試合をテイクオーバーしたと言っても過言ではないと思います!この試合のハイライトだけ紹介するとやはりラスト14秒での逆転クラッチスリーですね。これ以上話すと皆さんが楽しくなくなってしまうのであまり深くは語りません。しかもこの2ゲームはNBA RakutenさんのYouTubeで無料配信するらしいので8/12と8/16は予定を空けておいた方がいいと思います!!そんな活躍をした渡邉選手正直個人的にはMIPを取れたと思うんですけどね。
ここで小話、このシーズンにMIPを取った選手はラウリマルカネン選手で今シーズンが始まる前にユタジャズに移籍してから平均10得点くらい上げました。ヤバ!!
渡邉選手の今後
渡邉選手は来シーズンからサンズに移籍しまたKDとコンビを組みます。しかもサンズはガード陣などを補強し来シーズンの優勝が期待されています。ってかしてます。そうが厚いため試合に出る機会が減ってしまうような気がしますが昨シーズンのスタッツを観てみたらそんなことないと確信してます。更に、渡邉選手は今年のW杯にも出てくれるということで更に来シーズンの活躍を期待しています。しかも、同じグループには先ほど述べたマルカネン擁するフィンランド代表やFIBAランク3位のオーストラリアなど強豪揃いのチームです。しかし、今年の日本は何かが違います。絶対に勝てると思います!!!
ということで、今回まで渡邉選手のことについて話していきました!波乱万丈を人に表したみたいですよね。これからの躍進に期待です!!更に報告で次回は1〜2週間くらいの休暇を取りたいと思います。次回からは、バスケの神様マイケルジョーダンについて解説していきます。きっと小話がバカほどあるので期待してて下さい。ではおやすみなさい💤
追記、NBA Rakuten様、勝手に名前出してすみませんでした。この記事が一人でも多くに読まれ、NBA Rakuten様をはじめとする沢山のバスケ関係者のためになると考えております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?