
初心者でも綺麗な画像を生成出来る呪文集(プロンプト)Midjourney
こんにちは。KEITOです。
YouTubeをご視聴後、当記事に辿りついた方はYouTubeのご視聴ありがとうございました。またnote記事一覧/検索から辿り着いた方はYouTube動画で"AIで稼ぐ方法の提案"動画を出していますので興味がある方はそちらも見てみて下さい。
本記事では、上記のYouTube動画で説明したAIで稼ぐ手段のMidjourney編として執筆しています。
「稼ぐ方法」や「こうしたい、ああしたい」など皆さんも思い浮かべていると思います。しかし実際に行動しだすと上手くイラストが出来上がらない事が大半では無いでしょうか?
それだと、いざマネタイズに繋げようと考えても不安で仕方がない。そもそも初心者にとっては敷居が高い。そのように考えている人に是非、見て頂きたい内容になっています。
私は制作ディレクターという立場でデザインの仕事に関わっていましたが、実際はイラストやデザインを行なった経験はありません。そんな私でもプロンプト(呪文)を入手してしまえば、以下のような超リアルな画像・イラストを簡単に作成出来るようになるのです。
まさに"わざマシン"ですね。
今回の記事では、皆様に"わざマシン"を扱えるようになって貰おうと思い書いてます。そして有料部分で、その"わざマシン"も提供致します。

※本記事はMidjourneyの利用方法、綺麗なAI画像を生成する方法、プロンプトを紹介している記事です。
※本記事は有料部分がございます。
■無料部分の内容
Midjourneyの使い方
Midjourneyで綺麗な画像を出す方法
プロンプトの注意点
AI生成画像でマネタイズに繋げる方法
本気でやりたいなら有料プラン必須
■有料部分の内容
コピペでOK!オリジナル呪文集(Docs&PDF)
よく使うプロンプト&ネガティブプロンプト
よく使う小技集
プロンプト情報の見つけ方
参考サイト&海外インフルエンサー
オリジナル呪文集の画像を見る → サンプル画像
※ボツ案含め有料部分で公開してる全ての画像です。
■更新履歴
2023/02/16:日本画風の狐シリーズ追加
2023/02/16:球体3Dアート|海シリーズ追加
2023/02/17:T-シャツシリーズ追加
2023/02/17:マグカップシリーズ追加
2023/02/18:WEB&App UI/UX追加
2023/02/19:ステッカーシリーズ追加
2023/02/19:白黒シンプルシリーズ追加
2023/02/19:ネオンイラストシリーズ追加
2023/02/19:漫画シリーズ追加
2023/02/20:ポリゴンアートシリーズ追加
2023/02/20:氷のアート追加
2023/02/20:スマホアイコンシリーズ追加
2023/02/21:駅なか電光掲示板シリーズ追加
2023/02/21:自分の画像を元に生成する方法
2023/02/22:アルミ缶シリーズ追加
2023/02/23:ベクターイラストシリーズ追加
2023/02/24:クロスステッチシリーズ追加
2023/02/24:イラストロゴシリーズ追加
2023/02/25:シルエットシリーズ追加
2023/02/26:チョークアートシリーズ追加
2023/02/27:ピクセルキャラクター追加
2023/02/27:ビジネスカードシリーズ
2023/03/01:サムネイルシリーズ追加
2023/03/02:とにかく不思議なもの
2023/03/03:アニメ4種類
2023/03/04:ゲーム武器UI
2023/03/07:画像と画像を合成※呪文集の目次が埋まるまで更新を続けます。更新はこれにて終了。
今後はこちらのYouTubeメンバーシップ限定コミュニティにて日頃のミッドジャーニプロンプトを簡単に共有する予定。
▼オリジナル呪文集購入者の出力結果
KEITOさん(@keitowebai)のnoteを参考に #midjourny で作ってみました🤩https://t.co/nUqVydtqN7 pic.twitter.com/XJOnYuJ42s
— まりりん@ライター修行中の初心者ブロガー (@zaitakuwork_ol) February 25, 2023
KEITOさん(@keitowebai)のnoteを購入して、Midjourneyを触っているんですが完全にハマリました。今日もいろいろ作ってみましたが、Twitterのアイコンも変えてみました。https://t.co/ilztQZxCKz#ミッドジャーニー#midjourney pic.twitter.com/2hlCnC9jKV
— いっちー@AIで100の仕事 (@itchy_aiai19) February 26, 2023
作ってみた KEITOさんの呪文最強🤭
— 金の卵を産むニワトリ (@SINkintama) February 18, 2023
日本絵風 大狐#midjourney #九尾の狐 #日本絵画シリーズ pic.twitter.com/G5trNaAzHf
KEITOさん(@keitowebai)のnoteを参考に #midjourny で作った「ボトルシップ」🛳アクセントに「桜」🌸https://t.co/n7bistSS0z pic.twitter.com/RFeUWNOc3W
— こーにゃん@ブログ&AIお絵描き (@ko_nyange) February 24, 2023
Midjourneyを使った画像生成、我慢できず試しにやってみたら一瞬の一瞬でした(笑)
— すがち| LP専門のWEB制作者 (@sugach_an) February 25, 2023
KEITOさんのnoteのプロンプトを使って、メインテーマをコウモリにしただけですw
改めてすごい時代に生まれてきたなぁと、、
個人的にアニメーションもこんな感じでできるようになったらアツすぎますね😻@keitowebai pic.twitter.com/pxziMF5u9N
Midjourneyの使い方
はじめに、DiscordのMidjourneyサーバーを追加して、実際に画像を出力するところまでの手順を解説します。理解している人は飛ばして下さい。
※マネタイズで実用レベルの画像を生成するには、現状Midjourneyが一番おすすめです。
①DiscordアプリでMidjourneyサーバーを追加する。

②「Midjourneyサーバーに参加」をクリックする。すると認証のやつが出るので対応する。
※これをやらないと次に進めないので注意。


③newbies-●●●の部屋に移動して「/」と入力する。コマンド一覧が出てくるので「/imagine [prompt]」を選択する

④呪文(プロンプト)を入力して送信する。
※はじめに「Accept ToS」とのボタンが返されるので、そのボタンも押す必要があります。


⑤生成された画像4枚から欲しい画像を選択する or バリエーションを作成する。番号は左上から右下へ1、2、3、4となっている。

⑥上記の1番バリエーションを選択(V1)した場合は以下のようになる。その中で1番のアップスケールを選択(U1)した場合、次の画像が完成する。


Midjourneyで綺麗な画像を出す方法
Midjourneyで綺麗な画像を出力するには、様々な工夫が必要です。
最も有効的で、利用されている方法としてはプロンプト(呪文)の中に高画質な画像を出力するためのキーワードを入れる事です。
その一部を紹介します。
Unreal Engine:リアルな物理エンジン
Super-Resolution:超解像
Ray Tracing:レイトレーシング(光を追跡する技術)
RTX:リアルタイムレイトレーシング
high resolution photography:高解像度写真
8k:超高画質
4k:高画質
studio photo:スタジオ写真
elegant:上品
例えば
Apple
とだけ入力した場合、以下が出力されました。

一方で
Apple, Unreal Engine, Super-Resolution, Ray Tracing, high resolution photography, 4k, studio photo, elegant
と高画質に出すように指示したら以下のように光の感じや、質感がリアルになりました。(WEB上だと違いがイマイチですが、PC上にダウンロードした際の違いは歴然です。)

プロンプトの注意点
プロンプト(呪文)は何と言っても、どう使っても、エラーにならなければそれっぽい画像を出してくれます。
しかし場合によっては、単にキーワードを羅列しても思った画像が生成されない場合があります。そのため具体的に言語化する事が重要となります。
例えば、以下の例ではRay-Ban風のサングラスの画像を出力するために、具体的にRay-Banの名前を挙げて、プラスチック製である事も伝えています。
Ray-Ban most popular sunglasses, classic, elegant sunglasses, made of plastic
[翻訳]
Ray-Banの最も人気のあるサングラス、クラシックでエレガントなサングラス、プラスチック製
結果、次のようにRay-Banにありそうなサングラスの画像が出力されました。

AI生成画像でマネタイズに繋げる方法
ここまではMidjourneyの基本的な使い方を紹介してきました。
Midjourneyを使えるようになったら何が出来るのか?マネタイズする(稼ぐ)手段はあるのか?
個人的な見解を交えて紹介していきます。
AI生成画像でマネタイズに繋げる方法は以下の3種類かと考えてます。
デザイン案件に使用
Adobeストックで販売
プロンプトを販売
一つ目は、デザイン案件に使用する事です。
想像しやすいのは、ココナラでの案件獲得だと思います。
具体的には、下記のデザインやイラスト案件をこなす際に、お客様の求めているデザインを100枚ほど事前に出力しといて、提案に混ぜるなど。AIにしか出来ないスピード感と量で攻めるイメージです。

二つ目はAdobeストックでAI生成した画像を販売する方法です。
実はAdobeストックではAIで生成した画像でも、ルールを守れば出品する事が許されています。下記画像はAdobeストックで「Generative AI」と検索した際に出てきた画像ですが、全てAIで生成しているものです。
AI生成画像に関してのルールはこちらに詳しく掲載されています。

3つ目は、本記事でも実践しているプロンプト(呪文)の販売です。
Midjourneyのプロンプト(呪文)は中々思ったように生成出来ずに困っている人は一定数いると思います。そしてプロンプト(呪文)次第では、上記で紹介したココナラ案件、Adobeストックでのマネタイズが可能になります。
あくまで個人的な推測ですが、ポケモンのわざマシンを購入するようなイメージで、この世界でも呪文(わざマシン)の販売が普通になるのでは無いかと予想しています。

本気でやりたいなら有料プラン必須
無料プランだと枚数制限があるので、本気で上記のマネタイズ方法で稼ぎたいと考えるならば、有料プランは必須だと思います。
その有料プランの入会方法を解説します。
①newbies-●●●の部屋で「/」を入力して、「/subscribe」を選択する。

②以下のメッセージが返されるので、「Open subscription page」をクリックする。

③以下のようなポップアップが出てくるので「うん!」をクリックする。

④プランを選択するページに移動するので、プランを選択する。その後に決済情報を入力するページに移動するので支払いして完了。

おすすめはStandardプランです。
Basicプランだとfastモードと言われる高速機能で個別メッセージから画像を生成出来るようになりますが、上限枚数に達すると翌月まで画像生成をする事が出来なくなります。
一方、Standardプランの場合はfastモードと言われる高速機能で個別メッセージが出来るようになり、上限枚数に達したら、Reluxモードと言われる低速機能で無制限に画像生成する事が出来ます。
よって本気で大量生成をしたい場合は、Standardプランがおすすめです。
⑤有料プランに入ると個別のダイレクトメッセージで画像生成が可能になります。そのため他ユーザーのやり取りが無くなり快適かつ、パクられずに済みます。

皆様、ここまでお疲れ様でした。
Midjourneyの使い方を理解、マネタイズの発想を持ったら、残すは綺麗で魅力的なプロンプト(呪文)を開発するだけです!
本記事は、ここから有料部分になります。

■有料部分の内容
コピペでOK!オリジナル呪文集(Docs&PDF)
よく使うプロンプト&ネガティブプロンプト
よく使う小技集
プロンプト情報の見つけ方
参考サイト&海外インフルエンサー
オリジナル呪文集の画像を見る → サンプル画像
※ボツ案含め有料部分で公開してる全ての画像です。
■更新履歴
2023/02/16:日本画風の狐シリーズ追加
2023/02/16:球体3Dアート|海シリーズ追加
2023/02/17:T-シャツシリーズ追加
2023/02/17:マグカップシリーズ追加
2023/02/18:WEB&App UI/UX追加
2023/02/19:ステッカーシリーズ追加
2023/02/19:白黒シンプルシリーズ追加
2023/02/19:ネオンイラストシリーズ追加
2023/02/19:漫画シリーズ
2023/02/20:ポリゴンアートシリーズ追加
2023/02/20:氷のアート追加
2023/02/20:スマホアイコンシリーズ追加
2023/02/21:駅なか電光掲示板シリーズ追加
2023/02/21:自分の画像を元に生成する方法
2023/02/22:アルミ缶シリーズ追加
2023/02/23:ベクターイラストシリーズ追加
2023/02/24:クロスステッチシリーズ追加
2023/02/24:イラストロゴシリーズ追加
2023/02/25:シルエットシリーズ追加
2023/02/26:チョークアートシリーズ追加
2023/02/27:ピクセルキャラクター追加
2023/02/27:ビジネスカードシリーズ
2023/03/01:サムネイルシリーズ追加
2023/03/02:とにかく不思議なもの
2023/03/03:アニメ4種類
2023/03/04:ゲーム武器UI
2023/03/07:画像と画像を合成
※呪文集の目次が埋まるまで更新を続けます。
更新はこれにて終了。
今後はこちらのYouTubeメンバーシップ限定コミュニティにて日頃のミッドジャーニプロンプトを簡単に共有する予定。
上記の内容を見たい!って方は是非、有料部分のご検討お願い致します。
※メイン商品はプロンプト(呪文)です。
※他ハウツーはおまけ程度です。
※今後値上げ予定。
※徐々に新しい呪文を追加予定。
この続きをみるには
記事を購入
2,980円
期間限定
\ PayPay支払いすると抽選でお得に /
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!