見出し画像

大阪育ち道産子の知らんけど・・194「集中力」

みんなはどんなトキに集中できる?
コツとかあるんかなぁ。
明文化も分析もしたコトないんやけど、
なんか気になったから書いてみるわー。
あ、オレのヤツなー。

1.VAK

NLPの優位感覚で言うたら、ダントツAやな。
映像より、体感覚より、音優位やと思う。
体感覚のうち、匂いには敏感やけど。
映画より音楽
本よりセミナー
ハグより会話
って感じ。

美味しいもんはわかりたいしうるさいけど。
耳と鼻、舌は繋がってるからヨシとしよ。

2.数字

もスキやなー。
あれば比べやすいからやろな。
違いは数値でわかりたい。
有れば背筋が伸びる感じ。

3.ヒト

やなー、圧倒的に。
仕組みとか場より、気になる。
会社より社長
構造より考えたヒト
真理より心理
的な。


☆彡 さー、ナニしよ‼️

私の気になるポイントを挙げてました。
コレらには自ずと集中するってコトですね。
自分で集中できてない、って、トキには、
この3つを思い出せば良さそうです。

みなさんはどんなトキが集中しやすいですか。
逆に削がれるのはどんなトキでしょう。
つい没頭してしまうコトとその逆、
シーンは浮かびますか。
捉え方を変える第一歩です。
知らんけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?