見出し画像

大阪育ち道産子の知らんけど・・967「仕事のライン」

サムネは香川仲間ね(雑)。一緒に行った仲間も向こうにいた仲間も居るのよ。はい。みんなはどんな線引きしてる? ホンマは絞った方がわかりやすいやろうけど、敢えてデカめに。

1.金銭が

発生したら、お支払いしてもらえたら、いや、自分で値段付けれたら、などなど。プロかどうか、とも言える。

2.境目を

付けたい人も居るよな。携帯とかネット環境、車。時間とか。タイムカード打刻したら一切仕事したくない、的な。中立やったらいいんやけど、損得に偏ってるのは嫌いやわ。自分のは仕事に一切使わないけど、仕事のを自分に使うのは歓迎、みたいな人。苦手。

3.言葉の選択

仕事場では敬称付ける、丁寧語のみ、とか。あだ名禁止とかもあるんやろうか。官公庁とかどうなんやろう。お客様対応は? 普段と線引く方が気持ちい場面、あるよね。高級ホテルでフランク過ぎたら違和感あるやろし。


☆彡 さー、ナニしよ‼️

リモート全盛ですし、ずいぶん曖昧な気もします。私は一定の緊張感があった方が好きです。

仕事とは
定義を揃えりゃ
知らんけど

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?