見出し画像

大阪育ち道産子の知らんけど・・297「たまには休みを」

仕事の休み、だけやなく。
いろんなパターンで要るかなー。
休養の効果はイロイロありそうやし。
ホッとひと息、だけやないなぁ。
ドコに効かせたいかによって、方法も変わるやろか。

1.カラダ

ザ・王道やな。
カラダがしんどかったら、どないしようもないな。
シンプルに素直に休めよか。
ちゃんと栄養摂って。

2.アタマ

コレも疲れるトキあるよなー。
使えば必ずってワケでもないやろけどな。
好きなコトやったら全然平気やったり。
で、その休め方はどないしよか。
オレなら…。
好きな景色見に行く、とか。
好きな音楽聴く、とか。
とにかくあんまりアタマ使わんようにするかなぁ。

3.ココロ

ドギツいダメージやなくても、
なんかモヤモヤするとか、イライラするとか、
そんなトキもあるわなー。
さて、どないしよか。
…。
動くかな。
スポーツするか、遊びに行くか。
映画とかでも、ボーリングでも、買い物でも。
ナンでもええな。
トモダチと飲みに行くとか、カラオケとか。
なんか没頭できりゃええかな、と。


☆彡 さー、ナニしよ‼️

ふと、俯瞰できたり、冷静になれたり。
やっぱり休みの効果は高いですね。
で、イイ休みにするためには。
行ける場所、好きな音とかニオイにできるコト。
没頭できるコト、安らげる空間、エネルギーの発散方法。
増やしとけるとイイですね。
選べればコッチのもんです。
知らんけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?