見出し画像

大阪育ち道産子の知らんけど・・・㊳「イレギュラー」

野球でも使う(バウンドが変わるヤツ)よなぁ。
今回は日常生活でも仕事でも発生する方のイレギュラー。
突発事象とも言うんかな。
軽めから重め・嬉しめから哀しめまで、その他イロイロやけど、
一定は避けられへんやろうから、スマートに対処したいよな。
キレるとかパ二くるとか避けたい(-_-;)。
ほな、主に負の方のイレギュラーで見ていこかー。

1.そうきたか

軽重のどちらでも、喜怒哀楽のいずれでも、
いや、基本的にイレギュラー苦手でも、まずは言うてみよ。
「そうきたか」
ココロの中でもええから。
極めてニュートラルに受け取るイメージで。

2.しゃあない

ココでいうしゃあないは「発生の事実」に対してってコトやで。
許されへんサボりが原因やとしても、
あんなけ気ぃ付けろ言うてたのにって思っても、
起きてしもたんはしゃあないやん。
ムキ―ッ💢ってなるのは対処のあとに…。
できればコレも、声に出すか心で唱えるかしたいトコやな。
「しゃあない」

3.想定内に

1.2が終わったら対処しよう。
で、対処が終わったら?
次に似たようなコト起きても、対処はできそうやんな。
あら~。
イヤやわ~。
想定外やったんが想定内になってるやん。
更に器大きなったな、ラッキー。


☆彡 さー、ナニしよ‼

なんて。
書いた通りに思えたらイイんですけどね。
どうしても「なんでやねん」が勝ってしまう時もありますよね。
私は、この流れだけだとココロが鎮まらない質なので、もう1つ挟みます。
「そうきたか」で受け止めつつ、
「もっとどエラいコトになったらどうしよ」を通ってから、
「しゃあない」と思うようにする
という具合です。
第③回(https://note.com/keitax/n/n07704bea62fc)に書いたのですが、
私はコワさが度を超すと愉快になってくるカワリモノです。
ムキ―ッ💢を防ぐため遠回りする、とも言えますね。

ともかくおすすめは「そうきたか」です。
イレギュラーには呪文のように、ぜひ試してみてください。
意外とみなさんも笑えてきたりして。
知らんけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?