見出し画像

大阪育ち道産子の知らんけど🌻㊗300「積み上げ」

やたーーーヾ(o´∀`o)ノ♪
また1つ、積み上げて300記事になったでー。
ヾ(o´∀`o)ノ♪
ヾ(o´∀`o)ノ♪
ヾ(o´∀`o)ノ♪

「2021年内100記事」を目指して1日2投稿したり、
「翌日の朝に前日分」を投稿したり、
な、日もあったから、厳密やないけど
「毎日1投稿やった」
と、言ってええやろ。

良くやった、オレ。
エラいぞ、オレ。

で、積み上げてみた体感、なんかを書いてみよかなー。

1.アピれる

ような変化は無い。
誰かに
「文章得意になったで」とか、
「なんか知らんけどバズったで」とか、
全然言えん。
誰か向けを強く意識もしてないし、
目に付く工夫も喧伝もほぼ皆無やから、
あたり前っちゃあ、あたり前やわな。

2.書く

スピードは格段に上がった。
当初は文字数にかかわらず、最低1時間はかかってた。
そもそも文字数減らせんかったし。
それが今では、

コレとか、335文字を9分で書けたり。
慣れてきたなー、とは感じるかな。
たぶん、テーマさえあれば15分で書けそう。
500文字程度が限界やろうけど。
(自分が納得いく中身かどうかは別)

まー、構成も枠も作り置きしてるしな。
裏バナシすると…。
「あ、コレ掘り下げたら長くなるな」
「事例引っ張ってくんの面倒くさいな」
ってなったら、大体避けてる。

要は具体的にすればするほど長くなる

コトに気付いた感じやな。
せやから、アタマでは具体例を思い浮かべてても、
仕上がりは、超抽象的になる。
そのうち
「なんやコレ?」
って自分でなりそう (・∀・)

つまり。

3.浸ってる

現状は。

ザ・自己満足

に。
浸れるようになった、と捉えよか。
毎日書くんが「あたり前」化してきたし、
ムリ目な予定のトキは前倒せてもいる。
うん、全然悪くないで、自己満足も。


☆彡 さー、ナニしよ‼️

やっぱり、書いてみるモンですね。
今日、この記事を書くまでは、
こんな風(悪くない)に、収束するとは、
思ってなかったです。

もっと、ネガティブな感情を書くイメージをしてました。
「ナンも変わらんよ」
「毎日書くんはタイヘンやったわ」
「ただ書いてても読者は増えへんで」
とか、です。
ソレはソレ、で、真実ですが、大したコトないです。
気にしていない、というか、
現時点の問題じゃない、というか。

この先、たくさんのヒトに読んでもらいたくなったり、
文章力UPを追及したり、なんなら、
マネタイズしたくなったりしたら、
プラスαが必要なんだと感じます。

そうなるまでは、
前進? 成長? を感じてる間は、このままでいきます。
あ、1つだけ301号から新チャレンジやります。
乞うご期待(誰に# ゚Д゚)です。

ナニかを続けてみませんか。
積み上げてみませんか。
見えるモノに驚きます。
自分の変化に気付けます。
知らんけど。

この記事が参加している募集

#X日間やってみた

5,546件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?