見出し画像

大阪育ち道産子の知らんけど・・799「社外活動のすゝめ4」

昨日書けず‥。
コレ

の続き、書いてくで。

1.わにパワーズ

これもテニス。
基本、社会人の枚方市民が中心。
王仁公園という、古墳付近の市民施設内でスタート。
リーダーの社長が創ったのが始まり。
メンバーのジュニアに教えたりするカタチなどを経て、
今は集まったメンバーでゲームを回す感じ。
特徴は何と言っても集まる時間❗
夏は5時前から集合して8時に終了。
テニスクラブの空いてない時間を有効利用、
クラブにとってもメリットあり。
帰ってから家の土日に参加できるんが大きい。

2.ガクパデ

我がVCのリーダー、ガクちゃん率いるパデルサークル。
関東・所沢をメインにBBQもセットなのが特徴。
最近では平日にスカイツリーの麓、みずまちでも。
そこに集う仲間が特徴的、やな。
若手起業家~社会人コミュニティの仲間を中心に、
彼の巻き込み力で集まってくるメンバーは、
話すだけでも楽しいで。
そんな仲間を介して名古屋や神戸にも出没。
大したもんや。
そしてBBQ一級インストラクターのガクちゃんが
腕を振るうBBQは唯一無二。
ハマるで~。

3.井上組(解散?)

スパルタンレースという、大人の障害物競走があって、
仲間が集って参加してる。
元々は絶対達成社長の会っていう社会人コミュニティから、
結構な人数が集まって「絶対達成スパルタンズ」を結成、
コミュニティが違うカタチになったのを機に、
リーダーに井上氏を擁立し継続、この度そろそろ、
お役御免か、と本人からお申し出があり、一旦終了。
ま、なんだかんだ集まって参加する感じやから、
完全解散な気もせんけどな。
ヘラクレスがめっちゃ居るけど、ひょろいオレでも、
仲間に入れるんが魅力。


☆彡 さー、ナニしよ‼️

次回は文化系を書きましょう。
ただ、800号なので、違う話を書くかも、です。
お楽しみに❗(何を)

色々と
1人じゃできん
知らんけど

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?