見出し画像

【動画レポ】「これは非効率だ!自動化したい!」をテーマにIT企業4社がライトニングトーク!〜RPACommunityYoutubeチャンネルより

今日は2022年11月14日に公開されたRPACommunityの月例スポンサー動画を紹介してみます。今月のテーマは「これは非効率だ!自動化したい!」です。どこの会社にもあるとっても不効率な業務ですが、自動化のプロである各スポンサーさんには一体どんな非効率業務がある(あった?)のか??楽しみにレポートしてみます。


シイエム・シイさん

一番手はシイエム・シイさんから、いつもの竹内さんの動画です。竹内さんがこのテーマを聞いてパッと思いついたのが今回紹介するのが「勤怠登録」に関する業務だったそうです。非効率でも長く続いているために当たり前になってしまっていた業務だそうです。

日報登録

一日の仕事で何を行ったかを基幹システムに登録をするのですが、自分が使わないコードもたくさん出てしまう作業コードの選択がとても面倒だったので一旦自分専用のEXCEL二登録してから基幹システムに転記をするようにしたそうです。
しかし、その転記作業も溜め込んでしまうと数時間の工数がかかってしまいます。

EXCELインポート機能で一括登録

コレではいけないと思い改善に取り組むため周囲の人のやり方を観察したり、ヒアリングした結果、この基幹システムには「EXCELインポート機能」で一括登録ができるということがわかり、非効率は解消されたとのことでした。

やはり業務改善のためには業務の可視化、現状の把握が大事ですね。何かを作らなくても一番うまくやっている人のやり方を学ぶだけでも効率化は出来るというお話でした。


ヒューマンリソシアさん

ヒューマンリソシアさんの動画は技術部教育支援課でWinActorの講師をしている生賀(いくが)さんからです。

テーマは複雑な業務を自動化するためのポイントで、販売員のインセンティブを計算する業務の自動化を例にしたお話でした。インセンティブの評価には様々な要素があり、いろいろなシステムからの情報を収集して加工する必要があったりしてなかなか複雑怪奇なお仕事だったりします。

インセンティブを計算する業務

こういった複雑な業務を改善するためのポイントは・・・・

現状の制度の見直し
業務を行うための制度が複雑だったり、細かすぎたりする場合には制度自体をシンプルにする方法があります。制度の変更はハードルが高いと感じるかもしれませんが一部分を変えるだけでも簡素化や自動化に結びつきます。

業務の見直し
作業手順を見直して最も複雑な部分や難易度が高い部分を特定し、見極めることでたとえ作業全体の自動化が困難な場合でも作業の一部の自動化を行うことで自動化のハードルを下げ、高い効果を得ることができます。

まとめ

自動化を進める前に客観的に制度や業務を見直すことが重要ということでした。

KYOSOさん

3つめのKYOSOさんは自動化推進事業部でRPAエンジニアとして活躍するたつをさんから抹茶さんへの質問形式による動画です。

「今!!」って時には見つからない

抹茶さんが着目したのは仕事で使用する資料を探す業務です。普段は目にしていたとしてもいざというとにには何故か見つからない必要な資料を見つけられるように改善に取り組んだお話でした。

Slackのチャットボット

そこで考えたのがSlackのチャットボットを利用してキーワードを入力すると資料を探して回答してくれる仕組みの構築です。

このアイデアは他の人からの提案やRPACommunityでの他社さんの取り組みからヒントを得たとのことです。

3つの壁

しかし、これを全社的に広めるために利用者がまだ少ないSlackではなくGoogleWorkSpaceを使ったボットを作ろうと考えています。
それに向けて①誰が作るか?②運用方法③継続的な管理・・・という3つの壁の攻略を考えて他部門の協力を模索しているそうです。


セゾン情報システムズさん

トリはセゾン情報システムズでデーターエンジニアリングマーケターをしている宇佐見さんからの動画です。

工場を取り壊しても、
工場を作り出した理屈がそのまま残っているなら
その理屈が別の工場を作り出すだけだ

ロバート M パーシグ「禅とオートバイ修理技術 」より

宇佐見さんが以前読んだ「世界はシステムで動く」という本で引用されていた言葉です。


宇佐見さんの仕事であるマーケティングではそのプロセスごとに様々な情報とそのデータソースが存在します。

マーケティングのデータが有る場所がバラバラ

それらを次の改善につなげるためにレポート化するためにはたくさんのデータ転記が必要です。コレをDataSpiderやRPAを活用して自動化しています。

DataSpiderのマッピング

利益が出せる素晴らしいアウトプットを得るにはきれいなインプットを作るための配慮が必要です。・・・ということで最初の引用の話になるわけです。

11月8日から10日まで開催されるHULFT DAYS 2022もよろしくおねがいします。

さいごに
ひぐっちゃんのイラレコです




<RPACommunity>

Youtubeチャンネル

自動化・RPA・業務改善・働き方改革に興味のあるメンバーで構成!RPA業界では初の完全な「ユーザー主体」コミュニティ。
特定企業・団体の主導ではない、「ユーザーメインのコミュニティ」です。
学びのテーマやイベント内容については企業側ではなく、ユーザーが主体となって決定しております。スポンサー企業の役割は運営サポート・技術情報提供のみとなっており、当コミュニティは法人ではなく非営利の任意団体です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?