見出し画像

【爆速レポ】RPA勉強会 WinActor Talk~マイクロソフト・Googleサービス連携&管理ツール紹介~

月末の今日はRPA Community WinActor Talkの日です。月末月初で忙しいかもしれませんが、WinActor Talkの日ですよ。
今月は連休もあってイベント回数が少なかったので、今日は最終日とはいえ早速仕事をほっぽって参加したいと思います。

今日のテーマは2つです。
①WinActor Ver.7.2.1の「Microsoft365対応」「Google Workspace対応」
②管理ツール「Manager on Cloud」
これをNTTアドバンステクノロジの開発担当者の方からしっかりとお話しされるとのことです。特に「Manager on Cloud」については、なんかそんな要望を聞いた気もするのでしっかり聞こうと思います。

https://m.youtube.com/watch?fbclid=IwAR3fheE1ymyEYvFcb1BURJi8lQfnhz8QGQKaHeO9kFf9TxDuRzYGtyJ4mgM&v=TTvQxvqGHlU&feature=youtu.be


オープニング 第一声 Λ(らむだ)さん

オープニング前のトークは「緑本」の話でした。
これ一冊でもかなり習得できる(かわっちさん談)そうです。

今日のイベント参加申込者数は19:25現在で142名だそうです。(凄い)

19:30にイベント開催です。

画像3

まず最初にアンケートです。現在使っているバージョンと管理機能を知っているかというアンケートでした。


コミュニティ最新情報 Mitzさん&Ayyさん

Mitzさんからのイベント説明。最近からVol.XXと表記するのはやめたそうです。
次にconnpass申し込み時のアンケート集計結果です。

画像4

今日は6割がすでにWinActorを使っている参加者です。今日の参加者は濃いですね


今日もMentimeterで質問を受け付けます。

あとYoutudeチャンネルの紹介です。WinActorの再生リストもあります。
チャンネル登録お願いします。

Twitterの紹介です。最近は公式アカウントでニュースも発信しています。

画像5

先ほどのアンケート結果が出ました。らむださんが思っているよりVer7を使っている人が多くて驚いていました。Manager on Cloudも利用された人が17%もいましたし、今日の参加者は強者が多いですね。

画像6


ユーザー視点でVer.7.2.1新機能を語る  Λ(らむだ)さん

画像7

最初はらむださんからの新機能紹介です。
今回は下の3つを紹介します

画像9

今日はCloud Libraryの起動メニュー項目追加
これでいままで別々の操作が必要だったものがメニューからいっぺんに呼び出せます

画像11

実行時間の表示機能
シナリオを実行するとその実行時間が表示されるようになりました

画像11


ようこそ画面のリンクの追加
ようこそ画面にサブシナリオサンプル説明書とシナリオひな形ファイルが追加されました

画像12

付箋のハイパーリンク対応
付箋にリンクを張り付けられるようになりました

画像13



WinActor 最新情報の共有 NTTアドバンステクノロジ 藤間さん

次はNTT-ATの藤間さんから最新情報です。藤間さんはWinActorプロモーションチームの初期メンバーだそうです。

画像13

1.WinActorリリースノートについて
WinActorはメジャー・マイナーにかかわらず必ずリリースノートを出しています。またアイコンで分かりやすいように工夫しています。

画像14


改善・要望の一覧についてもリリースノートと一緒に公開しています。(すごい!!)

画像15

リリースノートはWebでは公開されていません。各代理店に要望願います。

要望出てましたね。



WinActor Ver.7.2.1を紐解く時間「Microsoft365対応」「Google Workspace対応」「シナリオ雛形作成機能」 NTTアドバンステクノロジ 泉さん

次は泉さんからの新機能紹介です。

画像16

Microsoft365対応 Google Workspace対応

今回は129個の部品をサブシナリオとして用意されています。

画像18

なぜサブシナリオ
Microsoft365やGoogle Workspaceなどのクラウドサービスはどんどん最新版に変化するため、その影響を受けにくくするためです。MS365の修正版は4月28日にプチライブラリの中で公開されています。修正後のシナリオファイルを前と同じフォルダに配置することで対応できます。

画像20

おまけ:Xpathによる要素選択について

画像20

画像20

画像21

難しかったですが、次のバージョンはもっと簡単になるそうです。


サポート停止になるIEの対応
XPathでなんかうまくやれるみたいです。

画像22


ユーザー視点でRPA管理を語る かわっちさん

画像23

つぎはRPA Communityのかわっちさん。新キャラを登場させるそうです。

勝 温子(ウィン アツコ)・・・・さん!!

わかっちさんが病気になったときに感じた。RPAも日々の運用に注意して病気にならないといけないと感じたそうです。

画像24

・・・・そしてここからWinActor Manager on Cloudへ

素晴らしい導入!!


管理サービスを紐解く時間 「WinActor Manager on Cloud」 NTTアドバンステクノロジ田中さん

WinActor Manager on Cloudの紹介は田中さんからです。

画像25


WinActor Manager on Cloudは複数のWinActorを管理するためのクラウドサービスです。稼働状況の集中管理や時間軌道の管理をすることができます。

画像26



フル機能版で作ったシナリオをWinActor Manager on Cloudにアップロードしてシナリオ登録をし、スケジュール登録をすることでWinActor Manager on Cloudから実行PCに実行指示を行うことができます。

ライセンスの管理
フル機能版、実行版のフローティング管理をすることができます。ライセンスグループを作ることで各部署ごとのライセンスを管理することもできます。これによって社内のライセンス管理を円滑に行うことができます。
ライセンスの終了日時の警告を出すこともできます。

シナリオの正常稼働チェック
シナリオをWinActor Manager on Cloudから実行すると実行結果をタスクで管理することができます。これで開発・運用の負荷を減らすことができます。

画像27

実行ログをファイル出力することもできます。Zipファイルになりますのでダウンロードして使用できます。画面キャプチャのアップロードはできませんが異常終了したところで停めておくことができます。遠隔地のロボットのサポートも簡単にできます。

画像28


複数シナリオ連携機能
前の処理が終わらないまま次のシナリオが始まってしまう事を回避できます。データ分割や連結、承認処理、条件分岐、データ駆動などなどができます。

画像29


WinActorと人との連携
シナリオ連携機能の「承認」を使って承認者を指定することで、シナリオとシナリオの間に人間の判断を入れることができます

画像30


他部署とのライセンスの取り合い回避
会社全体でライセンスを管理することで利用率の違う部署の間でライセンスを融通しあうフローティングライセンスをうまく使えます。
ライセンスの利用状況のデータを取得できるので分析して最適化を図れます。WinActorの活用状況も管理できます。


何でも答えます!質問コーナー かわっち&Λ(らむだ)⇒ NTTアドバンステクノロジさん

ここからは質問コーナーになります。

なんと事前にアンケートの回答を泉さんが用意されていました!!


サブシナリオの作り方について。ドキュメントフォルダ内に格納されているサブシナリオのテンプレートは、コピーして作成中のシナリオ直下のフォルダに入れて使っても問題ないでしょうか?NTTAT様の推奨しているお作法のようなものはありますか?

画像31


Power Automateを意識して今後こういった改修をしようと思っている、みたいなお話し聞ければ聞いてみたい。頑張れWinActor!

同じことをしても面白くないのでPowerAutomateDesktopをシナリオに組み込むことを考えています。(すごくおもしろそう)


バージョン毎の使用割合ってどんなもんですの?GoogleもMSもv7からの話よね?ほとんどのユーザーが旧バージョンやったらまずスマートな移行が課題よね?そういうテーマのイベントなんかどう?

画像32

画像33


IEサポート終了に向けて、現シナリオの修正をどう進めていけばいいか?Edgeのテスト環境が準備できていないものもあり、早く、確実に変えていく工夫や補助ツール的なものがあれば聞きたいです。

画像34


汗・・いやものすごく丁寧な回答に頭が下がります


リリースノートは公式ページで公開していただきたいです。導入にあたっての情報収集の段階なので代理店に問い合わせるのがまだ社内で憚られる状態なので、、

検討させてください


サブシナリオを自作可能でしょうか?サブルーチン使うよりもシナリオの保守性がグッと上がりそうですし他のツールにはあったので、ずっと欲しかった機能です。

サブシナリオのフォルダに置けば自作のサブシナリオも使えます。


ライセンスの使用状況を把握するにはCSVを分析するしかないのでしょうか?ダッシュボードでまとめて観たい…

画像35

ダッシュボードでざっくりとライセンスの状況を見ることはできます。月単位にするとピークが見えたりします細かく分析するのはデータが多いこともありCSVファイルということになります。


サブシナリオを理解する教育資料はありますか?

内部資料はありますが、次回、次々回には公開できるように頑張ります。



クロージング イラレコ紹介と集合写真

くみっきーさんのイラレコです。
今回もわかりやすいですね

画像36


質問コーナー最初に取ったアンケート結果です

画像37

画像38

画像39

画像40







RPACommunityの理念・目的・行動規範

自動化・RPA・業務改善・働き方改革に興味のあるメンバーで構成!RPA業界では初の完全な「ユーザー主体」「オフライン主体」コミュニティ。
特定企業・団体の主導/運営ではない、純粋な「ユーザーメインのコミュニティ」です。
※企業ではなく、ユーザーが主体となって運営。また、法人ではなく非営利の任意団体です。

RPAをベースに情報共有・学ぶ事が主な目的ですが、RPAツールだけに捕らわれず、全てのITツール・IT技術・ソフトウェア・ハードウェアを活用し、業務改善や働き方改革に繋がる事を意識した学びとリアルな交流の場を全国各地に提供しています。
様々な情報・技、課題・悩み、改善手法・対応方法等を皆で共有し、企業のためでも、特定の個人のためでもなく、全国各地・参加者の皆様全員にとって一番良い「働き方改革」その先にある「幸せ」に繋がる事を目標としています。

画像1

Youtubeチャンネル いろんな動画コンテンツを提供しています。ぜひチャンネル登録をお願いします。

公式インスタグラム 各イベントをかっこよくまとめたイラレコなどを掲載しています。

Facebookグループ イベントの告知など様々なお知らせを掲載しています。


画像2




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?