見出し画像

GYOMU Hackers Night vol.15サテライト開催参加してみた!!的な報告

この記事は第二弾 地方IT勉強会 Advent Calendar 2019の二日目の記事として書いています。

1.GYOMU Hackers Nightについて

GYOMU Hackers Nightの説明の前に、そもそもGYOMU Hackersの説明をしないといけないのですが、ちょっと面倒なのでご本家「GYOMUハック/業務ハック Advent Calendar 2019」のみりさんの記事を参照願います。

そのGYOMU Hackersに限らず社内でITを推進してゆく立場の人って、プロダクトを作っていく人たちと違って、社内にほんの少しの人数しかいないため孤独になりやすい。・・・・そんなGYOMU Hackersの悩みとか楽しみとかを共有しあう場として2017年くらいから五反田にある会計クラウドのFreeeさんを会場として開催されるイベントがGYOMU Hackers Nightです。毎回テーマが設定され、だいたい2~3本のテーマに沿ったLTを行い、そのあとはテーブルごとにお悩み相談室というのをやって・・・・といった参加者同士のコミュニケーションを重視したイベントです。いつも30人~40人くらいの参加者が参加していてもうすでに15回も開催されています。自分が参加したのは昨年のSalesforce活用自慢大会の予選でみりさん(このとき彼女は全国大会で3位になりました。自分は余裕で予選落ち)と隣になったことがきっかけですから、昨年の夏くらいで、LTスピーカーとしても何回か登壇させていただいています。最初に参加したコミュニティという事もあり、思い入れの強い勉強会です。

2.仙台会場、大阪会場とのサテライト開催へ

今年の夏は少しお休みしていたので今回11月26日(火)に開催された「GYOMU Hackers Night vol.15 業務改善の社内価値の計測方法」は久しぶりの開催となりました。ここでいつもと違う展開がありました。九州の出身で東京でITの会社を起業した方が、サテライト開催の申し入れをしてきたのです。元々この方もSalesforceのコミュニティに参加していた方で、昨年の活用自慢大会のみりさんの発表を聞いていて、興味があったそうです。その人は私も知り合いで、自分からGYOMU Hackers Nightの事を伝えたような気もするので、その話を聞いたときは「うれしい!」の一言でした。今回自分がLTをすることもあり、FBではその話でも盛り上がり、わくわくしてきました。

そうしたら、しばらくして同じSalesforceコミュニティ仲間でこの「GYOMU Hackers Night」にも何回か参加していたメンバーからも参加申し込みがあり、今回は初のリモートサテライト会場、しかも3会場を接続しての開催となりました。

わくわくと不安が交錯する中で当日を迎えました

3.開催レポート

当日はLTをすることもあり、早めに会場入りしました。まずここで一つ目のトラブルです。通常はLTをするとなると自分のPCなりデバイスなりを持ち込んでプレゼン資料を投影するのですが、今回は別会場にクリアに資料を行うため主催者のPCに資料を入れる必要があります。事前にその旨の連絡は会ったのですが、あまりまじめに考えていなかったので送っていませんでした。まぁこれはDropboxで共有したので大した問題はありませんた。

そのあと発生したのは音声トラブルです。会場の機材を接続して映像と音声を送りあうのですが、この音声がうまくいかなかった。幸いにして東京から各会場への音声は通じていたので、開催そのものは大丈夫なのですが、各会場からの声が聞こえない状況でした。

会場がみりさんの会社であるFreeeさんだったので、そこにいた社員メンバーによる対処がされたり、社内の人に聞きまくったりしながら対応しましたがなかなかうまくいかない。開始時間の数分前に開通するハラハラドキドキでした。こういうのもコミュ二ティイベントの醍醐味というか、そんな感じなのですが、運営メンバーは焦ったと思います。ご苦労様でした。そしてありがとうございました。

ただ、今回はいつもの会場ということで解決につながったのですが、初めての会場だったりするともっと焦るかな・・・と、ほんのちょっとだけですがイベント開催した経験がある身としては、怖い感じがしました。」

無事にイベントはスタートし、そのあとはLTもすべてトラブルなく終わり、各会場からの質問も出て、それぞれの会場での「お悩み相談会」になりました。

今回の参加者は仙台、大阪それぞれ15名くらいの参加者、全部合わせて70名の参加となりました。まさにGYOMU Hackers Night最大の開催となった15回目の開催です。

とにかくよかったよかった!!

そして楽しさ倍増だった!!

4.参加して思ったこと

企業が主催のイベントなんかでは少しづつ増えているリモート開催。参加者だけでなく登壇者が足りない地方のIT勉強会としてはプラスの材料かと思います。今、大きなコミュニティの地方開催って、東京や大阪の運営メンバーみたいな人たちが地方まで移動して開催している事が多いように感じます。その行動力には非常に感銘を受けるのですが、自分みたいな「平民」にはちょっとハードルは高い。もちろん現場に行って現場で交流するのは素晴らしいのですが、こういったリモート開催があればもうすこしハードルが下がるのではと感じました。

でも怖いのは機材トラブル。Zoomなんかの登場でだいぶんハードルは下がっていますが、スピーカーやマイクといったハードウェアとの連携もあり、このへんのノウハウや会場設備がそろってくるとうれしいですね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?