見出し画像

【動画レポ】【Section4: ジェネレーティブAIの未来】ジェネレーティブAI(生成AI)入門 Section4

今日は2023年2月27日に参加したイベント「ジェネレーティブAI(生成AI)入門 Section4【Live!人工知能 116】」の切り抜きセッション動画がYoutubeチャンネル「AI教室 AIRS-Lab」に上がっていたので、動画を勉強してみます。

<動画>

対話AIの進化

対話AI(Interactive AI)とは?
・音声入力やテキスト入力を認識して応答してくれるシステム
・「自然言語」がユーザーインターフェィス
・近年における大規模言語モデルの発展により性能が著しく向上
 LLM:Large Language Model

各社が開発する対話AI
OpenAI :ChatGPTの公開
Microsoft:Bing AI、全製品に対話AIを導入
Google:Doogle Bard
Meta:対話式AIを研究向けに公開
Stabillity AI:日本語に特化した対話AIを開発

生成AIの性能とパラメータ数

生成AIの性能とパラメータ数

・損失(Test Loss)がそれぞれが大きくなると下がっていく
 ⇒増やすと性能が向上する、頭打ちにならない
 ⇒パラメータを大きくして性能向上を目指す

各社のAI開発競争
・2020.7   OpenAI:GPT-3 パラメータ数1750億
・2021.12 DeepMind:Gopher パラメータ数2800億
・2022.5   Meta:Open Pretrained Transformer(OPT):1750億
・2022.4   Google:Pathways Laguage Model(PaLM):5400億
・OpenAIのGPT4は1兆を超える
・人間の脳のパラメータは100兆超え

パラメーター数の爆発的増加


<AI教室 AIRS-Lab>
「AI教室 AIRS-Lab」は、AI技術を学ぶための動画を継続的にアップしています。 毎週月曜日の21時にはライブ講義「Live! AIRS-Lab」が開催されます。 【自由研究室 AIRS-Lab】 「AI」をテーマに交流し、創造するWeb上のコミュニティです。 https://www.airs-lab.jp/ コミュニティ内で先行公開している動画はこちら。 https://www.youtube.com/channel/UCsyvVMXRiv0qtLTbyTmEOHw お仕事に関するお問い合わせは、以下のフォームからお願いいたします。 https://sai-lab.co.jp/contact/ なお、AIRSは、Artificial Intelligence Reaching Symbiosisの略で、SAI-Lab株式会社の登録商標です。 【Live! AIRS-Lab】 毎週月曜日21時に開催。人工知能(AI)技術に関する無料のライブ講義です。 YouTube Liveを利用して配信されます。 以下のチャンネルで過去のライブ動画の一部を見ることができます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?