見出し画像

【イベントメモ】日本企業におけるDevRel組織についての考察〜DevRel/Japan CONFERENCE 2022から

2022年8月5日(金)〜6(土)にDevRel/Japan CONFERENCE 2022がオンライン/オフライン並行で開催されました。昨年もコミュニティやマーケティングに関する多くの知見をを与えていただいたこのイベント。今年もまた個人的に気になったセッションについて紹介してみたいと思います。
今回は8月6日の懇親会&LTにて行われたLTから紹介します

<動画はこちら>

荻野たいじさんの自己紹介

・Outsystems
・コミュニティマネージャーとデベロッパーアドボケートを兼任
・以前はIBMでデベロッパーアドボケートに従事
・バックグラウンドはソフトウェアエンジニア

荻野たいじさんの自己紹介

DevRelの組織を考える背景

DevRelというアプローチをとる戦略
ベンダーとユーザー(開発者)の間に技術力を以て信頼関係を築く
その向こう側には
・ブランドの確立(ブランドの顔)
・ファンの増加
・コミュニティマーケティング

DevRelを必要とする会社
開発者が使うためのAPIや開発・運用するためのプラットフォームやツールを提供している会社

DevRelが必要な会社

日本発信の会社はまだまだ少ない

DevRel関連職について

アプローチであって役職・ロールではない

テクニカルエバンジェリスト・デベロッパーアドボケイト

テクニカルエバンジェリスト・デベロッパーアドボケイト

・エバンジェリストは啓蒙活動をする人たち
・アドボケイトはさらに「開発者の声を拾い上げる」役割も

テクニカルコンテンツクリエイター・ライター・Webサイト編集長

テクニカルコンテンツクリエイター・ライター・Webサイト編集長

・ドキュメント担当
・技術系のコンテンツ作成
・公開するプラットフォームの管理

コミュニティマネージャー・コミュニティマーケター

コミュニティマネージャー・コミュニティマーケター

・DevRelに力を入れる企業はユーザーコミュニティにも力を入れる
・各地域に根付いたコミュニティを成長させていく役割
・社外のインフルエンサーの管理

プログラムマネージャー

プログラムマネージャー

・あまり表には出てこない人たち(意識していない人が多い)
・年間を通してどこに注力するかを決める
・ある程度DevRelに力を入れている企業は専任者を設けているケースが多い

DevRelの活動範囲

想定しうる所属部門

営業部門

営業部門のDevRel

・プロフィット部門で力を持っている部門
・既存のユーザーへのリーチが簡単
・数字責任があるので短期的な成果を求められ相性が良くない

マーケティング部門

マーケティングのDevRel

・広報、ブランド、ソーシャルメディアなど幅広く活動
・DevRelは開発者マーケティングの傾向もある
・新しいマーケット(顧客)への活動はやりやすい
・オウンドメディアの企画・運営とシンクロさせやすい
・新規顧客むけなので開発者イベントやコミュニティとの相性が良くない
・短期的な成果がもとめられがち

R&D部門

R&D部門のDevRel

・通常は表舞台に出てくることは少ない
・プロダクトチームがR&D配下になることが多い
・長期的な活動が多くDevRel活動の時間軸に近い
・将来に向けてのコストセンターなのでDevRelと相性が良い
・製品チームとの連携で顧客の声を反映しやすい

コーポレート部門

コーポレート部門のDevRel

・ここ数年、人事系の部門の方がDevRelに絡んでくることが多い
・間接部門なのでコストセンター
・経営者との距離が近い、DevRel活動を上層部に認知させやすい
・狭い範囲のDevRelアプローチになってしまいがち

外資系日本法人での組織の比較

大きな会社のケース

大きな会社のケース

・IBMなど
・本社にDevRelの組織が存在
 その中にDevのチーム、社外インフルエンサー育成チームなど
・各ローカルに本社とほぼミラーリングな体制が存在
 ローカルで行うべきことは比較的明確に決まっている
・ローカライズが難しかったりする

中小規模のケース

中小規模のケース

・OutSystemsが該当
・外資の日本法人はこちらのケースが多い
・ローカルの組織は独立ではなく本社と一体の組織
・ワールドワイドでひとつのチームということが多い
・複数のエリアを担当することが多い
・フットワークも軽くローカライズも容易にできる

OutSystemsの例

・組織ではなく個人にタグがついている感じ
・各個人が複数の役割を担っている

まとめ

DevRelは種まき

・DevRelは種まき
・畑を耕し正しい場所に種を巻き、ステップを踏んで育て上げる
・一連の流れを技術力をもってリードする

まとめ


感想

まだDevRelというものが発展途上なこともあるし、持つべきスキルや立ち位置も様々な状況がよくわかりました。製品の特性や市場、会社の体制、予算やKPIなどを考えて組織を作っていくことが大事ということがわかりました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?