勇気の証明:精巣癌との生存戦争 84

40代の平凡なサラリーマンとしての日々から、10万人に1人という稀な病、精巣ガンとの闘いへ。これは、そんな私の体験記です。
もし「自分も精巣ガンではないか」と不安に思っている方がいれば、私の話が少しでも参考になれば幸いです。一緒に乗り越えましょう。🌈

帰りを待つ仲間たち

2024.4.30(火)入院84日目
抗がん剤治療4C-2日目
今日の点滴スケジュール
・アプレピタント80mg(吐気止め)
・ブレオマイシン(治療薬)
・シスプラチン(治療薬)
・エトポシド(治療薬)

副作用の状況(副作用10段階)
倦怠感2
胸焼け5
口内の薬品臭8
頻尿6
手のむくみ5

気分🙂

朝食 100%
(コッペパン、低カロリーブルーベリージャム、コンソメスープ、スクランブルエッグ、黄桃缶、牛乳)
昼食 100%
(白身魚の磯部焼き、竹輪とこんにゃくのうま煮、山芋のかつお梅和え、バナナ1/2、うどん)
夕食 100%
(とり天、スライストマト、けんちん汁、ぶどうゼリー、米飯小盛)

振り返り
今日は抗がん剤治療のフルコースを受けた日です。夕方になると、頭はぼんやりとし、胸焼けがあり、口の中は薬の味がします。4クール目が入院中の最後の治療になるはずです。どんなに辛くても、あと3回で終わります。最後まで耐えて、この治療を乗り越えたいと思います。
プールで25メートル泳ぎ、30秒休んで、また25メートル。この繰り返しが永遠に続くような、点滴に溺れそうな感覚。でも、やり抜くしかありません。これが私の戦いです。

#抗がん剤治療 #闘病記録 #最後まで諦めない
#応援イイねで頑張れる
#精巣癌 #入院院 #抗癌剤治療#BEP治療#副作用 #吐気 #脱毛 #入院日記 #精巣がん#精巣ガン #癌サバイバー

抗がん剤治療2日目
その①
その②
その③

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?