勇気の証明:精巣癌との生存戦争 80

40代の平凡なサラリーマンとしての日々から、10万人に1人という稀な病、精巣ガンとの闘いへ。これは、そんな私の体験記です。
もし「自分も精巣ガンではないか」と不安に思っている方がいれば、私の話が少しでも参考になれば幸いです。一緒に乗り越えましょう。🌈

川棚八幡神社

2024.4.26(金)治療休息日
今日の点滴スケジュール
・特になし

気分🙂

朝食 100%
(コッペパン、低カロリーママレード、コーンクリームスープ、野菜サラダ、りんご缶、牛乳)
昼食 100%
(クリームシチュー、春キャベツのスパニッシュオムレツ、サラダ、いちごゼリー、うどん)
夕食 100%
(プルコギ、焚き合わせ、ほうれん草の磯辺和え、りんご、米飯小盛)

振り返り
もう、治療開始して80日目。
抗がん剤治療まであと3日。特にやることもなく、ベッドの上でじっとしている日が続いている。友人から自分の目標が前進したとの報告があり、非常に嬉しく思いました。「農」に例えると、土を耕し、種を蒔き、芽が🌱出て、成長し、そして野菜ができて、収穫するというプロセスがあります。時間をかけてここまで来れたのは、それだけ想いが本物だったからだと思います。まだ、芽🌱が出たばかりのところだと思いますが、これから大きく成長させ、収穫できるように見守りたいですね。
友人は確実に前進している👍応援しています!💪🌟
人の事よりも、僕も頑張らないといけませんね。😅

☘️夢にときめけ!☘️

#応援イイねで頑張れる
#精巣癌 #入院院 #抗癌剤治療#BEP治療#副作用 #吐気 #脱毛 #入院日記 #精巣がん#精巣ガン #癌サバイバー

カメ🐢

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?