勇気の証明:精巣癌との生存戦争 83

40代の平凡なサラリーマンとしての日々から、10万人に1人という稀な病、精巣ガンとの闘いへ。これは、そんな私の体験記です。
もし「自分も精巣ガンではないか」と不安に思っている方がいれば、私の話が少しでも参考になれば幸いです。一緒に乗り越えましょう。🌈

zusoざくら

2024.4.29(月)入院生活83日目
抗がん剤治療4C-1日目
今日の点滴スケジュール
・アプレピタント125mg(吐気止め)
・エトポシド(治療薬)
・シスプラチン(治療薬)

気分🙂

朝食 100%
(焼きたて食パン、低カロリーママレード、クリームポタージュ、野菜盛り合わせ、白桃缶、牛乳)
昼食 100%
(チャンポン、焼売、胡瓜とわかめの酢の物、黒砂糖饅頭、うどん)
夕食 100%
(鯵の蒲焼、オランダ煮、スナップエンドウの練りごま和え、フルーツポンチ、米飯小盛)

振り返り
抗がん剤治療の4クール目がスタートしました!🌟 白血球数は低め、骨髄が制御され、白血球の生産が減少していると考えられます。治療薬も終了し、生食で身体を満たす日々が始まります。夜中のトイレ回数も抗がん剤の排出に必要なこと。最終クールに向けて気を引き締めて取り組んでいます。頭がボーっとしているけれど、一歩ずつ前進していきます!💪❤️

#抗がん剤治療 #がん闘病 #頑張ろう
#応援イイねで頑張れる
#精巣癌 #入院院 #抗癌剤治療#BEP治療#副作用 #吐気 #脱毛 #入院日記 #精巣がん#精巣ガン #癌サバイバー

カニ
抗がん剤治療1日目

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?