勇気の証明:精巣癌との生存戦争 44

40代の平凡なサラリーマンとしての日々から、10万人に1人という稀な病、精巣ガンとの闘いへ。これは、そんな私の体験記です。
もし「自分も精巣ガンではないか」と不安に思っている方がいれば、私の話が少しでも参考になれば幸いです。一緒に乗り越えましょう。🌈

幸せの黄色いハンカチ

2024.3.21(木)入院44日目
抗がん剤治療2C-18日目
今日の点滴スケジュール
・お休み
・体重:64.1kg

気分🙂

朝食 100%
(ロールパン、低カロリーりんごジャム、コンソメスープ、ミニオムレツ(ケチャップ)、マンゴー缶、牛乳)
昼食 100%
(ホットケーキ、低カロリーブルーベリージャム、リンゴジュース)
夕食 100%
(手毬寿司、さわらの木の芽味噌焼き、筍とふきの炊き合わせ、茶碗蒸し、桜餅)

振り返り
🌟治療の軌跡🌟
入院生活も折り返し(のはず)、今日は大切な中間検査の日。
CTで映し出されたのは、希望の光。
腫瘍マーカー値は10,321から257へと劇的減少✨
大きさも16mmから8mmへ、半分以下に。
不安を抱えつつも、結果に心からの安堵😌
今宵はお茶で祝杯を。🍵
来週からは3クール。
このまま癌細胞を撃退し、勝利を掴むぞ!

#抗がん剤治療 #闘病記録 #希望の光
#応援イイねで頑張れる
#精巣癌 #入院院 #抗癌剤治療#BEP治療#副作用 #吐気 #脱毛 #入院日記 #精巣がん#精巣ガン #癌サバイバー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?