勇気の証明:精巣癌との生存戦争 94

40代の平凡なサラリーマンとしての日々から、10万人に1人という稀な病、精巣ガンとの闘いへ。これは、そんな私の体験記です。
もし「自分も精巣ガンではないか」と不安に思っている方がいれば、私の話が少しでも参考になれば幸いです。一緒に乗り越えましょう。🌈

リンパ液抜く管

2024.6.14(金) 再入院5日目
今日のスケジュール
・治療休息日

気分🙂

朝食 40%
(味噌汁、炒り豆腐、いんげのゴマ和え、さけ風味ふりかけ、牛乳、米飯中盛)
昼食 80%
(ブラウンシチュー、ブロッコリーとエビのバジルサラダ、コンソメスープ、マスカットゼリー、米飯(fc-1600/f30))
夕食 60%
(鱈のねぎ塩ダレかけ、冬瓜の炊き合わせ、茄子のお浸し、洋ナシ缶、米飯(fc-1600/f30))
※食事調整がお昼から入った。

振り返り
改めて調べてみた。腹腔鏡下後腹膜リンパ節郭清術: この手術はお腹の大血管周囲にあるリンパ節を取り除くもので、精巣がんなどの治療に用いられる。手術後のリハビリには早期の活動やリンパ浮腫管理が重要。
リンパ液の溜まり: リンパ液が体内に溜まるとむくみや肌荒れ、冷え性、肩こり、疲労感などの症状が現れることがある。現在ドレンを使っているのがこのリンパ液を抜く為のものになる。この為か冷え性、肩こり、疲労感を感じています。またまたYouTubeを見ながら解決策を探って行こうとおもいます。皆さんもおすすめの解消アイデアがあったら教えて下さい😊

#応援イイねで頑張れる
#精巣癌 #入院院 #抗癌剤治療#BEP治療#副作用 #吐気 #脱毛 #入院日記 #精巣がん#精巣ガン #癌サバイバー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?