見出し画像

度肝を抜かれた衝撃アクロバット〜男子チア物語第25話〜

2013年10月下旬。

明治大学女子チアリーディングチームJAGUARSに練習見学を終えて衝撃を受けた俺たちは、モチベーションが高まっていた。

いつものように大学の休憩時間で4人で集まっている時に、タカラが「早く練習がしたいな!」とポツリと漏らした。

チアを知ったばかりの俺以外の3人から、「練習がしたい」と前向きな言葉が出たのは初めてだった。

タカラの言葉に、俺ら3人も「そうだな!」と声をそろえた。

「そういえば!」
俺はふと、JAGUARSの練習見学の終わり際に、メグミさんが言っていたことを思い出した。

「毎週木曜に豊島体育館に行くといいよ。そこにはチアリーダーの人たちが集まっていて…」


俺は3人に呼びかけた。

「今度の木曜に豊島体育館に行ってみないか?メグミさんがこの前、言ってたじゃん。毎週木曜にチアリーダーが集まるって。あれ、どういうことか気にならんかったか?」


「気になった!!!行くか」

3人はうなずいた。


「でも…ごめん!俺次の木曜は行けないや」

カズキが申し訳なさそうに言うと、それに続いてショウヤも「俺もだ!ごめん」と下を向いた。


「タカラは?」と俺が呼びかけると、「俺は行けるぜい」と笑顔。


こうして俺とタカラは次の木曜に豊島体育館へと行くことにした。

数日後。

授業後の夕方に俺とタカラは最寄り駅の千川駅に集合し、現地へと向かった。


「楽しみだな!タカラ」

「そうだな!バク転、バク宙してーぜー!」

そんな話をしながら歩いていると、すぐに豊島体育館に到着した。



入り口で利用料を払い、恐る恐る体育館へと入った。

目の前に広がった光景は、予想外だった。


手前にはマットが何枚も敷かれ、何レーンも用意されている。

奥には、トランポリンが3台。


そして、皆が体操選手のように宙を舞い、回転技を繰り広げている。

「場違いだ…」


俺は、その光景を見て固まってしまった。

隣を見ると、タカラも固まっていた。

「これ、どうしよっか…」


「入るのきついな…。とりあえず、上で見ようか。今日は見学、ということで」

俺たちは2階の観覧席に移動して、そこから下を見下ろしていた。



この中に、SHOCKERSを始めとした多くのチアリーダーたちが潜んでいるのか。

そんなことを思いながら、俺たちはただただ見つめることしか出来なかった。

つづく
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第25話の登場人物 整理

ケイタ(俺)=筆者であり、主人公。愛知県・蒲郡市出身。豊橋東高校卒業。

カズキ=ケイタが大学に入ってから心を許した初めての友人。クラスメート。

ショウヤ=ケイタのクラスメート。千葉県出身で、趣味は歌うことと踊ること。温厚な性格。

タカラ=ケイタがアナウンスサークルで出会った仲間。体重は40キロ台でチーム1の軽量。アクロバットが大好き。

メグミさん=JAGUARSに所属する大学2年の女子学生。初めてケイタがJAGUARSで知り合いになった人。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?