マガジンのカバー画像

ピーターの法則

141
運営しているクリエイター

2019年2月の記事一覧

真っ暗

真っ暗

こんばんわ、スギモトです
ここ最近見た映画、

ノーザンソウル
ダサかった主人公がどんどんカッコよくなってく姿が勇気もらえる、カッコよくなりてー
ルーツがある人って憧れるなー

1番上の二本立てを見ました
映画見た影響で今さらキャッチャーインザライの本読み出しました
500ページの夢の束も邦題なんだろうけど劇中
「please stand by」って何度も唱えるダコタファニングを一生懸命応援し

もっとみる
プライオリティー オブ ローソン

プライオリティー オブ ローソン

こんばんわ、スギモトです

街中でちょっとした飲み物を買うときはローソン、
レンタルでDVD借りるときはゲオ、
昼食や夕食迷ったときは大戸屋、
ごく稀にレンタカー借りたときの給油はシェル石油、
レンタカー借りるのはオリックスレンタカー、
古着を買うのはセカンドストリート、
洗剤など生活用品はトモズ薬局、
マックよりKFC派、
たまの幹事で困ったときはホットペッパーグルメ、

上記全てポンタポイント

もっとみる
セレクト

セレクト

こんばんわ、杉本です

会話の中で英単語を織り交ぜてくる人、今のところきっと出会ったことないんですけど多分苦手です
昨夜スポーツニュースを見ていたら選手のことをアスリートと呼ぶようになったのは平成になってからとやってました

たしか僕が中学か高校ぐらいのときにモチベーションという言葉が流行ったというか浸透したと思います
やる気みたいな意味で使ってっけど本当は動機付けって意味なんだぜって賢い誰かが教

もっとみる
抗えない

抗えない

ちわっす杉本です

ライブの打ち上げを朝までした帰りとか遠征から夜走りして帰ってきたときに
大方周りの大人たちがスーツを着て会社に向かうであろう流れとは自分だけが逆らって私服で、それも決して綺麗とは言えない私服で帰宅するときの
あの、抗っている感覚が昔はカッコいいような気がして好きだったりどうしようもなく情けない気持ちになるから嫌いだったりした
日によった、もしかしたらライブの出来で変わってたのか

もっとみる
雪?

雪?

こんにちわ杉本です
久しぶりに東京は雨が降っています
憂鬱だったんですが、喫茶店が雨の日はポイント2倍だったのでハッピーです
電車に乗って移動してるとこういう風に日記を書けるからいいなー、
ただまあ自転車移動を愛してます

毎年必ず一回はしっかり雪降って積もって、っていうのがあったと思うんだけど今年はないですね
やっぱ暖冬の影響でしょうか
それにしてもやっぱり冬って寒いけどね

南国出身の友達が雪

もっとみる