見出し画像

【QR決済導入まであと少し】



※2024年5月19日(日) の日記です。


こんにちは!
バスクチーズケーキのことを「バクチケーキ」と呼ぶ母を持つにぼしコーヒー店主です。
#これチーズの味がする
#チーズケーキですからそれ
#焦げてるコレ
#そういうケーキなんよ


さて、
いよいよにぼしコーヒーにPayPayを導入!‥間近であります。

実は一昨日すでにPayPayのキットが郵送されてきておりましたが、それのセッティングをするヒマがなく、今日に至ります。

サービスを開始するにあたって、まずは
加盟店側が「PayPay for Business」という管理者サイトに登録して口座情報などを入れたりする作業があります。

ひとまずPayPay for Businessのアプリをダウンロードをしました。

閉店後、設定しようと説明書を見ながらやってるんだけど、説明書に書いてある【ログインアカウントを登録する】という項目が見当たらないんですね。

いろいろクリックしてみたけれどもどれも違うようで、今はネットで登録の仕方を検索しています。

アプリじゃなくてブラウザから登録作業した方がいいのかもしれないなぁとか思いながら、
今この日記を書いています。

スムーズにいけば明日から使えるようになってるはずなんですが‥。



説明書をはじめから読み直してみると、

[PayPayからお送りしたご利用開始メールをご用意ください]

と書いてありました。


‥そんなメールあったっけ?

そもそもそんなメールが届いてないのです。


届いてないはずはないと思うので、
迷惑メールに振り分けられてるのかもしれないと思い、迷惑メールのフォルダを覗いてみると


ありました、PayPayからのメール。


こういう、リンクから飛んで確認してください、みたいな類のメールは詐欺メールなことも多いので、
勝手に迷惑メールだと判断されたっぽいですね。

かんたんスタートガイドには"目安時間15分"と書かれていますが、

ここまでくるのに何時間もかかっちゃったよ。


入り口がわかれば、あとは書いている通りに進めるだけ。
今日中に終わらせます。

これにより、PayPayとLINEペイが使えるようになります。

今まで通りに現金での支払いもできますし、
普段現金を持ち歩かない人や、ポイントを貯めたい方はQRコード決済もいけます。

少しだけ前進。



話は変わりますが

一昨日、『iPhoneのタッチ決済が日本でも始動』というニュースがありました。

「iPhone」が店のレジ代わりになるんです。
僕のiPhoneにクレジットカードやスマートフォンをかざして支払いを受けつけられるんだそうです。

これはすごい便利になるなぁと思って読んでました。

いずれ試してみたい。

まずは手元のPayPayを使えるようにしてからですね。

終わらせるまでは寝ませんよ。

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?