見出し画像

【愛媛県西条市で珈琲とお菓子イベント】

こんにちは!

ここ3日間連続で昼にカレーを食べているにぼしコーヒー店主です。
#なんなら今日もカレーでいい


さて、
昨日は愛媛県西条市でのイベントでした。

高知からだと約1時間半ほどかかります。
イベント開始が10時、搬入が8時ごろとのことで

朝の5時に目覚ましをかけ、朝6時半に出発しました。


準備をしていると、
昨日の夜に車のガソリンを満タンにしたあと
お釣りをとらずに帰ってきたことをふと思い出しました。
#約7000円分のおつり

出発前に焦りましたが、ガソリンスタンドの方にワケを話してレシートを渡すと、ちゃんとデータが残っていたので無事にお釣りが返ってしました。



会場である「いとまちマルシェ」にはちょうど8時前には到着し、イベント開始の10時までには余裕を持って準備が完了しました。

たまににぼしコーヒーに来てくれる愛媛県在住のお客さんもイベントに来てくれたり

はるばる高知からもお客さんが来てくれました。
#ありがとうございます


普段、店でしか会わないので
外で会うのは何だか新鮮な感じがします。

地元・西条市に住むお客さんともお話ができました。


店の看板代わりに「煮干珈琲」と書いた提灯を持っていっていたので

「煮干珈琲ってなに?」
「コーヒーに煮干しが入ってるんですか?」
「なんでにぼしなんですか?」

という反応をたくさんいただきました。
#そりゃそうだ



名前に関しては
「スターバックスコーヒーだって牡鹿じゃん」と思ってたりするのですが(笑)

誰もが知る有名な名前で普段聞き慣れ過ぎていて
なんの違和感も感じないのでしょうが

スタバの第1号店がシアトルで誕生した当時は

「なんでスターバックスなの?」
とか訊かれてたかもしれません。


‥話が脱線したので戻します。



昨日は、同じ四国・高知で開催のおやつ神社というイベントがあったり

小学校の運動会と日にちが被っていたり

予想よりもやや人の入りが少なかったと主催の方が言ってました。

そのおかげで?イベント中に他の出店者さんと話す機会があったり
ご飯を食べるタイミングがあったりして

それはそれで良かったのかもしれない。

お昼は3日連続でカレー



県外のイベントにもかかわらず
はるばる高知からおいでてくれたお客さんには
次会った時にお礼を言わなきゃな。


県外でイベントがあったとしても
なかなか行こうとは思わないかもしれないけれど

知ってるお店が出店してると
普段なら行こうとは思っても見なかった場所にも
「ちょっと足を伸ばして行ってみようかな?」

という機会になることもある‥
というよりもその理由が一番大きい気がします。

来てくれた方も
来ようと思っていたけれどスケジュールが合わずに断念した方も
遠くから見守っていただいた方も

いつもにぼしコーヒーを応援していただき
ありがとうございます◎


イベントもたまには良いですが
日々の通常営業も頑張ります。

それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?