マガジンのカバー画像

工学修士、芸術(文芸)を学ぶ

25
ゴリゴリの理系人間が芸術大学に入学し、文芸を学ぶプロセスを発信するマガジンです。「果たして卒業できるのか?」をお楽しみください。文章はへたっぴなので温かい目で見守っていただけると…
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

#20  「ノベライズ」という手法が新鮮:「文芸II-4(小説の技法)」オンデマンド講義

「文芸II-4(小説の技法)」は、Webスクーリングの前に、オンデマンド講義動画を視聴するスタイ…

Keisuke Shindo
8か月前
6

#19 やっと読めた!『京大中年』:スクーリング「文芸I-4 (小説の構造)」レポート

ずっと読みたいと思っていたけど、読めずにいた本。 ロザン 菅さんの『京大中年』 ロザンさん…

Keisuke Shindo
9か月前
15

#18 時を越えて学ぶ:スクーリング「文芸I-4 (小説の構造)」

今回のスクーリングでは、物語をどのように語るか、小説の仕掛けを学んでいきます。 多くの…

Keisuke Shindo
9か月前
5

#17  キーワードは「ポストモダン」:スクーリング「文芸III-3 (現代小説の前線)」

今日のスクーリングは、出版社の編集者さんが講師。 これまで研究者や作家、小説家さんが講師…

Keisuke Shindo
9か月前
4