マガジンのカバー画像

工学修士、芸術(文芸)を学ぶ

25
ゴリゴリの理系人間が芸術大学に入学し、文芸を学ぶプロセスを発信するマガジンです。「果たして卒業できるのか?」をお楽しみください。文章はへたっぴなので温かい目で見守っていただけると…
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

#13 打ちひしがれ先にあったモノ:スクーリング「文芸III-1(エッセイ)」

京都・瓜生山キャンパスでの対面授業からの帰路。 関空特急「はるか」の中。 「これほど、でき…

Keisuke Shindo
11か月前
15

#12 「文章表現基礎」レポート:自分が関心を持つ作品や事柄について自由に論じてく…

講義を受ける前から題材は決めていました。 「読書感想文」 私の読書嫌いの一端を担っている…

Keisuke Shindo
11か月前
9

#11 Webスクーリング:「文章表現基礎」

「文芸入門」に続く、基礎的な科目「文章表現基礎」 「文芸入門」では、文芸表現に興味を持ち…

Keisuke Shindo
11か月前
12

#10 シェイクスピアの『ハムレット』、読んだことあります?

シェイクスピアの四大悲劇の1つ 『ハムレット』 作品名は多くの方が知っていらっしゃるかと思…

Keisuke Shindo
11か月前
6

#9 スクーリング科目「世界の古典を読む」の予習

7月に受講する予定としている「世界の古典を読む」という科目。 講義で取り扱われる作品がこち…

12