見出し画像

【姓名鑑定】読み下しのシェア⑲【怜】を名前に使った影響

こんにちは、圭司です


今日は、

以前リクエストをしてくださった

方がおられた



という文字を取り上げます



さて


この怜という文字


この文字を名前に使うことは、

五大真理の姓名鑑定上、NGです


この文字を名前に使うと、


=============

気に入らないことがあると、

何もかもゼロにしてしまう

=============


どうしてもこういう凶作用が働きますね


ではここで、

怜という文字について

ざっくり説明してみましょう


まず、

この文字のつくりを見て下さい



ですよね


れい、すなわち



です


何もかも失う、ゼロにしてしまう


この文字をそう読み下すのは、

こういう理由があるからですね


またこの文字は、

へんが


りっしんべん


です


りっしんべんには、

という意味があります


つまり、この怜という文字は、


槍を持って、物事を無にしてしまう


そう読み下すことになりますね


なのでこの文字を使う方はどうしても、

攻撃的な一面を持った方が多いでしょう


ちなみに似た読み下しに、


玲(人の上に立って物事を無にする)


という文字があります


或いは単純に、


令(物事を無にする)


という文字をお名前に

使う方もいますよね


・名前は絶対ではないが、整えた方が良い



今回は以上です

いかがでしたか?


もちろん姓名鑑定は

気学や家相と違い、

占いの要素が強いです


つまり、この文字を使ったから

100%こうなる


という訳ではありません


正しい意識

正しい行動

明るい心


こういったことを心がけることで

随分と違った人生にして行くことが

できます


が、


お名前の五大真理を整えることで

よりスムーズに人生を整えていける


そう習いましたね


ありがとうございました    圭司


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?