見出し画像

「頭良い人は難しいことを分かりやすく説明する」論に異議を唱えたい

 タイトルの通りです。何なら結論はそれしかない。

 ただ、あまりにもこの論を唱える人が増えてきた気がするから、カマしてやりたくて。


1.「頭良い人は難しいことを分かりやすく説明する」論とは

 「頭良い人は難しいことを分かりやすく説明する」論(以下、あたせつ論とする)とは、読んで字の如くだ。
 もう少し細かく言うと、
①抽象的な概念がある
②ある人が簡単な例を使って解説する
③聞いた人はスッキリし、「頭良いね」と褒める
という流れの元でできた一連の流れだ。
 

2.頭良いとされる箇所はどこか

 解説した行為そのものを評価していると思われる。一見聞いたら理解が難しい事柄を、本質を捉え、それを人に伝達する力があることを聞き手側は評価している。つまり、解説という行為ができることを「頭良い」としている。


3.えっ?何がいけないの?


①共感する部分


 分かりやすく解説する能力の高さは認める。これはこれで頭を使う行為ではあるので、その能力を評価すること自体は妥当なのだ。実際、筆者は1の説明で例示を出そうとしたが、諦めた。こういった例示がすぐ出る人は、経験値が豊富とか、語彙があるとか、はたまたその連結とか、そういった部類の頭の良さだと思う。


②異議を唱えてェ箇所

 まず、①の文章の短さに驚かなかっただろうか?
 そう。あたせつ論の悪い所は、評価項目があまりにも限定的すぎるのだ。あたせつ論支持者は、解説能力を過大評価している。頭の良さの評価基準は他にもあるのに、何故か解説能力だけ評価している気がしてならない。
 ではどういう人が「頭良い」のだろうか。
 筆者が思うに、インプット能力だ。複雑な文章や抽象的な事柄への理解が正確で速いことを指す。ここで注意したいのが、解説能力は含まれていない。日常を過ごしていれば、常日頃理解事項に対して解説が求められる訳では無い、というのは承知のはずだ。つまり、インプットの能力が高い≒頭良いというのもある。
 1回聞いただけで何となく理解できてる人を見かけたことはあるだろうか?その人を指している。そういう人はわざわざ解説しなくとも、次の行動に移したり、すぐに本質を見据えた発言をする。筆者としては、この能力がもっと評価されても良いと考えている。

4.なんでこうなった

 いくつか理由がある。これは完全な憶測なんで、疲れた人は寝てください。

1.インプットの能力は可視化されにくい


 IT(というか大体の仕事)がそうだが、そもそも読まされるテクストが分かりにくいものが多い。別にそこに、あなたの解説はいらない。理解さえすればいい。だが理解すら上手くいかない。となると、理解ができるというだけで、評価されてもおかしくはないはずだ。
 だが、可視化されない。何故なら解説や記述する機会に恵まれないからだ。そうなると、物凄い速さで理解し本質を捉えていたとしても、スルーされてしまう。

2.解説下手をなんとなく「頭良い」と評価したくない


 これがメインだと思う。
 解説下手な人を、主に感情的な理由で評価したくないのだ。何故か?それは、分かりにくい解説を暴力と捉える層がいるからだ。聞かされた層は、退屈で理解できない話をされたという"被害者面"をする。もしかしたら、その層の頭脳の問題だったり、解説者の語彙が足りないだけかもしれない。なのにそれを暴力と捉え、あたかも能力がないとするのは、如何なものかと。 
 例えば、大学教員を思い出してほしい。彼らの仕事は、別に我々を教えることがメインではない。研究がメインだ。その研究内容が、そもそも我々の理解が及ばないことが多い(だからそういう仕事就いてるってのもあるよね)。仮にそれの解説が分かりにくても、別に頭悪いとは思わない。
 後は、単に人物的に気に食わないから「頭良い」と評価したくないというのもあるかもしれないが、それは本題から逸れるので割愛。


3.じゃああたせつ論の該当者は、何に該当するの?


 ズバリ言うと、「優しい人」だ。 
 あなたに理解してほしくて、頭脳をフル回転して、しかもわかりやすい言葉を与えてくれる、めちゃくちゃイイヤツなのだ。
 分かりやすく解説する人は、親切なだけで、頭良いかどうかは留保する必要がある。
 
フル回転しないで解説する人は、不親切かもしれない。でも頭ではわかってるかもしれない。するししないかで言ったら、しないだけ。そんな不親切な人を頭良いとしたくないと言われたら、そこまでだが。
 フル回転しても、解説下手な人がいる。それは単に解説が下手なのであって、頭が悪いという結論には結びつかないと思っている。

5.結論

 
 もっと、「頭良い」の評価基準を下げても良くないですか?
 何故完璧を求めてしまうのだろう。 そして、あたせつ論該当者がチヤホヤされるのだろう。口下手だって良いじゃないか。
 なので、「分かりやすく解説する」能力と、「複雑な事象を理解する」能力は、分けて考えましょうねって話ね。久々note書くと難しいな!!!


 
 
 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?