見出し画像

はじめてサークル参加してみた〈振り返り編〉

けいろのです。今年もよろしくお願いします。

コミケ無事に終了しました!今回はその振り返り編です。
準備編はこちら↓ 



当日の流れ

まずは時系列に沿って振り返ってみます。

当日の朝@豊洲公園

コミケ側のサークル入場開始は8時でした。
なので8時ごろにゆりかもめの「東京ビッグサイト駅」で売り子さんと待ち合わせして入場しました。売り子は漫画の原案を担当してくれたUttiyさんが引き受けてくれることになりました。初めてなので心強いです。

駅周辺は朝にもかかわらず混雑してましたが、ビッグサイトと反対側の商業施設は比較的空いていて、そこのコンビニで朝食兼昼ご飯を調達しました。
会場中食事取れるか分からないので、会場前の腹ごしらえ分と、途中でタイミングみて食べれるようなおやつをチョイスしました。夏コミの場合だと水分も十分用意しないといけないのでその点は楽でした。

いざビッグサイトへ。サークル入場の看板があちこちに出ていたのでそれを目指して向かいました。途中待機列の移動を待つ時間はあったものの、入場自体はスムーズでした。

入り口でサークルチケットとリストバンドを引き換えたら、自分のブースへ向かいます。1日目のサークル数は13000近くあるらしく、サークル入場している人だけでも結構な数がいます。

到着直後の西館の様子 (8:15頃)

自分のブースにつくと、直接入稿でお願いしていた段ボールが机の下に置かれていました。本完成以降特に連絡がなかったので現物見るまではちょっとドキドキでしたが無事受け取ることができました。
印刷会社の方ありがとうございます…!

今回配布する新刊は1部をコミケ側に見本誌として提出する必要があるため、シールに必要事項を記入して受付箱に投函を行います。投函をもってサークル受付が完了するみたいです。事前に運営のチェックが入り頒布禁止対象でなければそのまま頒布ができます。

見本誌の提出など含めて30分くらいで設営が完了しました。
敷き布の初実戦投入です。横幅90cmなので机の半分を計測しなくてもちょうど収まって便利でした。前面の色がちょっと薄くて視認性がよくなかったのですが、通路からだとそもそも下の方まで見られないので支障なさそうです。
90cmの幅はグッズを並べるとすぐ一杯になります。商品やお金もこの幅でやりとりする必要があるので配置の注意が必要でした。今回は背の高いものがないので立ち上がってやりとりすれば問題なく頒布できそうです。
敷き布を固定したり値札を固定したりするのに使うので養生テープは持っていって正解でした。

設営後は開場までゆったり過ごしていました。近くにお知り合いのサークルさんとかも居ましたが開場前に買いに行くのもルール違反のような気がして自ブースで待機してました。
ちなみに開場前のトイレは激混みです…。さすが最大手サークル。

開場

開場の10:30になりコミケ1日目がスタートしました👏
(10:00からだと勘違いしていて30分くらい余計にそわそわしてました)

夏コミのとき一般参加していて午後入場時の混み具合が分かっていたので、会場したらドバッとくるんだろうなーと思っていたのですが、最初の30分はかなり静かでした。コミケに早くから来る方、だいたい壁サークルとかにまず並びに行くので普通のスペース側に来るのは時間差があるみたいです。ちょうど席からNamie先生のブースの行列が見えて、すごいことになっているのが伺い知れました。
今思えばこのタイミングで近所のサークルさんまわってしまうのがベストだったかもしれません。来てくださる方も最初30分くらいはサークル側の方でしたし。

接客経験0だったのでトレーのお金回収し忘れたりワタワタしながらの頒布でしたが、売り子さんのサポートもありなんとか頒布の流れをつかむことができました。
買ってもらうのはもちろんですが、サークルの前で足を止めてくれたり本の内容見てもらえるだけでも嬉しさがありますね。オンラインで絵を見てもらうのとは全然違う体験でした。

配置図(コミックマーケット103サークルスペース地図より加工)

午前入場が始まる11:00を過ぎ、11:30くらいにまでなっても通路の人影はまばらでした。夏コミのときと感覚が違う…?歩くのもちょっと大変くらいなのを覚悟していたので拍子抜けでした。
改めてマップを見ると自ブースは2つある出入り口(青矢印)から外れた位置にあり、往来が左右から押し寄せる構造になっていないのが大きいのかなと。喧噪を他所にゆったりと頒布できたので初心者にとってはありがたい配置でした。

12時を過ぎると自ブースの辺りもにわかに活気づいてきて、サークルに来てくれる方も増えました。数分に1回くらいの割合でサークルに人が来てくれていたように思います。
海外の方も来ていて英語で値段とかを聞かれることもありました。

12:30ごろ、ついに1種類めの頒布物が完売しました。こちらはオンラインのオンリーイベントの残りだったので在庫もそんなになかったのですが見事完売できました。
完売するとお品書きから除外しないといけないので上から貼るテープとか用意しておけばよかったです。

1時間後に今回用に作ったアクリルスタンドも完売。グッズ系は自己満足で作った部分も多いので売れ行きとかはあまり気にしていなかったのですがやはり売れると嬉しいですね。

14時近くなると会場も落ち着いてきて撤収をはじめる空気が少し出てきます。来てくれる方もまばらになってきたので、ブースを売り子さんにお願いして他のサークルさんを回ることにしました。
座って眺めているとそんなに混雑した印象がなかったのですが、歩き回ってみるとまだまだ盛況な感じがしました。ただ完売してしまったサークルも多く買い回るならもっと早めがよかったなと後悔しました。サークルのリストを事前に作ってなかったため行きそびれたところも多かったです…。

撤収

14時半をすぎると本格的に撤収ムードになってきたので、15時に自分のサークルも撤収することにしました。撤収作業中も新刊だけ出しておいたら買ってくれる人がいたので、少し名残惜しかったです。
残った冊数は20冊ほど。手でも運べるくらいには減りましたが、もろもろまとめて自宅に宅配で送ることにしました。ヤマトの出張所が会場内にあるので、段ボールに梱包して依頼すれば簡単に送ることができます。ちなみに着払いオンリーでした。

天気も晴れてよい1日でした

ビッグサイトから撤収。帰る前に企業ブースもちらっと見にいったのですが、人が多すぎてお目当てのブース見つけられずに帰ってきました…。


アークナイツのコミケオフ会(ススーロオフ会)

有志のオフ会にも参加。会議室貸し切ってみんなの編成とか指揮を眺めたりしてました。楽しかったです。

ふりかえり

用意していたコイントレー(ダイソー製)

おつり用に用意していた小銭です。開会前はおつりに備えて半分くらいトレーを埋めて臨んだのですが、終わる頃には全部埋まってはみ出すくらい小銭が増えました。皆さんぴったりで払ってくれるのでお釣りの用意そこまで必要じゃなかったかもしれません。

用意した名札

一般参加のときサークル主だと思っていたら売り子さんだったみたいな事が時々あったので、自分がサークルやるときは名札貼っておこうと思って用意しました。カードホルダーに名刺いれる手もあったのですが、名刺より字が読みやすく裏表ひっくり返ったりする心配もないので不格好でもこっちが正解かも知れません。
今回サークル主をやってみて気づいたのですが、来てくれた人がつけてる名札は結構しっかり見えます。なので一般参加でもネームプレート用意しておくのは結構大事かも知れません。名乗りたいけど名乗りづらいみたいなときは是非。

事前に取っていた新刊のアンケート。冬コミ購入が未確定込みで20票ほどだったので30冊くらいの売り上げかなと思っていました。次のイベントで30、オンラインで20くらい売って多少手元に在庫が残るくらいの見積もりで100部刷ったのですが、なんと冬コミだけで80冊ほど捌けてしまいました。
100部刷っておいてよかったです。
次のイベントに持ち越せる分がほとんどないので、出るならまた新刊作らないと…!

というわけでサークル初参加の振り返りでした。
楽しく無事にイベントを終えられてよかったです!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?