見出し画像

随時更新、今まで言った温泉比べ、日本秘湯を守る会等、編

あちしは別に温泉マニアでもないし、そんなに泉質が詳しくわかるソムリエでも何でもないんだけれども、競輪のついでに言った温泉、さらには旅行で温泉目的に行ったところも踏まえて、全くの個人的主観でもったいないのでまとめておいた。まぁ、参考程度にどうぞ、てきな?

んでもって、その中でいわゆる秘湯や、文化財的なお宿、料理旅館などを個別にまとめてみました。

あと、絶対的に酒が飲みたいので、レンタカー及びマイカーがなくては寄れないところは無条件に削除。基本的に鉄道と送迎ていけるところ、行けた衣のみです。車でしか行けないところに興味なし!

ちなみに地域分けは競輪の地区区分に準じます。

ちなみにお湯のPhは温泉の場合pH6以上から7.5未満の範囲を中性とするそうです。

奥那須温泉 大丸温泉旅館 (栃木県)

(日本秘湯を守る会)

~ワンランク上、って言葉がよく合う値段以上の極上お宿~
お風呂★★★★☆
お部屋★★★★★
コスパ★★
ごはん★★★★☆
周辺観光★★★★
アクセス★★★
JR那須塩原からバスで那須ロープウェイ行きか、大丸温泉湯バスで大丸温泉下車、徒歩数分
周辺観光 那須茶臼岳、殺生石・鹿の湯など

茶臼岳、那須ロープウェイのふもとにある、秘湯の一軒宿。最高にして極上の宿!これだけの宿はそうそうない、別格の温泉宿だった!

 ハイクラスになる値段設定のお宿だけあって、お部屋もきれいで申し分なく、サービス、ごはんも申し分ない。ちょっと贅沢して泊まってみたい場合ならこの温泉よ度を強くお勧めするって言える温泉。毎分400ℓものお湯が源泉かけ流し100%のゆあみを着て入る川の湯は一度体験してみるのもよいともう。一生に枢動は贅沢して旅行行ってもい、という気分で泊まったが、ぜひともリピートしたくなる温泉。ご飯も半個室で楽しめるし、至れり尽くせりです。
 周辺観光として話す茶臼岳ロープウェイとか、鹿の湯とか楽しめるので観光にも組み込みやすい。
 コスパに関してはどうしてもハイクラスの宿なので他と比較して高くは評価できないが、それでも大満足のお宿。ちょっといい宿めぐる旅の初めてにお勧めしたいお宿の一つ。失敗と感じることもないだろうし、きっかけになると思う。

温泉データ

中の湯(那須温泉)自然湧出
単純温泉 PH6.3 中性低張性高温泉
70.3℃ 毎分43.3リットル 溶解成分817mg/kg
桜の湯(那須温泉)
単純温泉 PH7.3 中性低張性高温泉  
77.9℃  毎分189リットル 溶解物900mg/kg
川の湯(那須温泉)
単純温泉 PH7.5 弱アルカリ性低張性高温泉  
36.8℃  毎分96リットル 溶解物363mg/kg
相の湯(那須温泉)
単純温泉 PH6.7 中性低張性高温泉  
73.7℃  毎分92.6リットル 溶解物986mg/kg
奥の沢噴気泉
単純硫黄温泉(硫化水素型) PH4.3 弱酸性低張性高温泉  
70.4℃  毎分?リットル 溶解物296mg/kg
カテゴリ 旅館 秘湯

塩原元湯温泉 大出館 (栃木県)

~温泉の面白さを堪能~
(日本秘湯を守る会)
お風呂★★★★☆
お部屋★★★
コスパ★★★★★
ごはん★★★★☆
周辺観光★★★★
アクセス★★★
JR那須塩原・西那須野、野岩鉄道上三依塩原温泉口からバスで塩原バスターミナル、そこより送迎バス20分
周辺観光 周辺ではないが龍王峡・鬼怒川等へ抜けれる


 栃木県2件目のお宿は大丸温泉と同じ那須塩原駅からバスで違う方向に進む大出館。塩原温泉のさらに奥、塩原元湯温泉にある温泉宿。2種類の濃厚な濁り湯が楽しめる。大丸温泉とは違い温泉宿の設備やお部屋は強い温泉成分にやられているので近代的できれいで行き届いているとは言えないものの、その分温泉が面白い。濃い硫黄成分で時間によって変化するお湯が薄緑色で見た目に楽しい。貸切風呂も含めて視覚で楽しめる。日本で唯一の黒色濁り湯の墨の湯も面白く、目で温泉生きたことを実感できて楽しめる温泉。

 宿泊料金はお安めで、ごはんもすごくおいしい。あ周辺観光というとちょっと遠く感じるかもしれないが、鬼怒川方面に抜けられるので、龍王峡や鬼怒川とセットで楽しむのも面白い。

温泉データ

五色の湯
含硫黄 -ナトリウム- 塩化物炭酸水素塩温泉 PH6.2 中性低張性高温泉
50.9℃ 毎分148リットル 溶解成分2303mg/kg
墨の湯
含硫黄 -ナトリウム- 塩化物炭酸水素塩温泉 PH6.4 中性低張性高温泉  
52.6℃  毎分1.16リットル 溶解物1395mg/kg
カテゴリ 旅館 秘湯

清津峡温泉清津館 (新潟)

~ロケーション最高の貸切風呂と地味に不思議なお湯~

(日本秘湯を守る会)(日本源泉湯宿を守る会)
お風呂★★★★☆
お部屋★★★☆
コスパ★★★★
ごはん★★★★☆
周辺観光★★★★
アクセス★★☆
JR上越線越後湯沢から路線バスで清津峡入り口、そこより送迎、もしくはシャトルバスで清津峡トンネルで目の前。
周辺観光 清津峡トンネル(日本三大峡谷)
浦佐:石川雲蝶めぐりや越後湯沢など

https://kiyotsukan.com/

 とにかく絶景、日本三大峡谷の一つ清津峡にある温泉宿。貸切風呂がまぁ絶景でなかなかに気持ちがいい。この貸切風呂宿泊なら1回は無料なので絶対に入っておきたい。日本三大峡谷の一つ清津峡を目の前に入るお風呂はまさに贅沢(清津峡最大の見どころの柱状節理はここではないが)。大浴場のお風呂のほうもなかなかぬるぬるとろとろ。あと、お湯はマイナス360mgという還元力が売り。これが本当に地味に不思議。お肌がよみがえる指標の数字らしいです。還元力っていうのはよくわからないけれども、なるほど、すごいと思える。

観光としては、もちろん清津峡の柱状節理は見事であるが、少し離れるものの浦佐駅から観光タクシーで回る石川雲蝶巡りが素晴らしいの一言。美術芸術はよくわからないものの、だれがどう見たってすごいとしか言いようのない絵画や彫刻が拝めるのでマジお勧めです。あとお米がうまかったです。
アクセスは悪くないはずなんだけれども、越後湯沢からバスで出てそこから送迎、バスの本数もそこまで多くないので注意かな。紅葉シーズンになると清津峡までのシャトルバスが出るのでまた話は変わる。

温泉データ
単純硫黄泉 PH9.1 48℃ 低調性アルカリ高温泉(大浴場)源泉かけ流し
含硫黄ーナトリウムー塩化物泉 PH9.1 39.8℃ 低調性アルカリ温泉(借り切り風呂)冬季加温
カテゴリ:温泉旅館 秘湯


松之山温泉凌雲閣 (新潟)

~薬湯とされる不思議なお湯と文化財の宿~
(日本秘湯を守る会)(日本文化遺産を守る会)
お風呂★★★★☆
お部屋★★★☆
コスパ★★★★★
ごはん★★★★
周辺観光★★
アクセス★★
ほくほく線まつだい駅 無料送迎バス、または路線バス松之山温泉から徒歩
周辺観光 浦佐:石川雲蝶巡り等 大地の芸術祭など

日本三大約湯の一つ松之山温泉にある温泉宿で文化財のお宿。文化財のお宿として、そして松之山温泉の相場から見るとかなりコスパは素晴らしいのではないだろうか?松之山温泉は化石温泉と呼ばれる長期熟成の温泉で、まぁ、要はほかであまり見ない温泉。成分量が成分量が1リットル当たり1万5千から6mgと一般の温泉の15倍くらいの濃度!草津温泉より濃い濃度の温泉で、こんなもの日本全国でもそんなにない。独特のちょっと焦げたにおいとグリーンが買ったお湯を堪能できる。ただしアクセスはほくほく線とあまり良いとは言えないところだし、周辺観光もJRまで戻らないとと思うと、それほどでもない気がする。そこが少し残念であるが、話のタネに、「あの温泉面白かった」って言える宿だと思う。新潟県内で2泊するなら是非にはしごで加えたいと思う。

温泉データ
ナトリウムーカリウムー塩化物泉 Ph7.4 78.2℃ 高張性中性温泉 冬季加温 循環ろ過式
ナトリウムーカリウムー塩化物泉 Ph7.7 97.5℃ 高張性弱アルカリ温泉(貸切風呂)源泉かけ流し
カテゴリ:温泉旅館 秘湯 文化財

渋温泉金具屋 (長野)

~宿泊するアミューズメント的温泉宿~
お風呂★★★★
お部屋★★★★★
コスパ★★
ごはん★★★★
周辺観光★★★★
アクセス★★★☆
長野電鉄湯田中駅より送迎あり
周辺観光 渋温泉街、小布施、地獄谷温泉、善光寺(長野駅)

 「お宿に泊まるだけでも楽しい」という言葉がまさにぴったり。文化財に泊まる楽しさを満喫できる。文化財ツアーに参加して館内を歩くのがまず楽しい。翌日は「源泉巡りツアー」も楽しい。これらが宿に泊まると無料で楽しめるのはまさに付加価値の極み。ただし、お値段は高いです。とにかく素晴らしいのはお部屋。お高い部屋に泊まるとまさに文化財の中で過ごす自分を自覚できるし、自分の部屋から文化財である宿泊してる宿の写真を撮っている人を眺めながら飲む酒は最高の一言。温泉自体もいくつもの自家源泉を持っており、かけ流しのいい温泉を何種類も楽しめる。高いのは覚悟してでも、一番ハイクラスの部屋に宿泊することをお勧めすし、温泉旅館とか、ちょっと高い旅行のデビュー戦にはお勧めの付加価値のあるお宿。勿論一番高い部屋でなくてもいいと思うが、付加価値のある旅行のデビュー戦にはお勧め。周辺観光としては葛飾北斎の街、小布施、長野の善光寺とかを堪能できる。

宿の中がまるで一つの街の要というか、部屋がそれぞれ離れのような創りの金具屋

温泉データ
含硫黄―ナトリウム・カルシウム―塩化物・硫酸塩温泉 弱アルカリ性低張性高温泉 97.6℃ ph8.2 源泉かけ流し
ナトリウム・カルシウム―硫酸塩・塩化物温泉 弱酸性低張性高温泉 54.4℃ ph5.17 源泉かけ流し
ナトリウム・カルシウム―塩化物・硫酸塩温泉 中性低張性高温泉 50.0℃ ph6.6 源泉かけ流し
ナトリウム・カルシウム―塩化物・硫酸塩温泉 弱アルカリ性低張性高温泉83.0℃ ph8.05 源泉かけ流し

中房温泉 (長野県)

~温泉のテーマパーク的なお宿~

(日本秘湯を守る会)(日本源泉湯宿を守る会)(日本文化遺産守る会)
お風呂★★★★★
お部屋★★☆
コスパ★★★
ごはん★★★★
周辺観光★★★☆
アクセス★★★
JR大糸線穂高駅(特急あずさ一分停車)よりバスで終点目の前
周辺観光 安曇野大王わさび農園、松本城、松本市街


長野の秘湯の一軒宿。松本方面から大糸線穂高駅からバスで約50分。金具屋が建物文化財としてのてーあパークとするなら、こっちは源泉かけ流し100%のお湯のお風呂のテーマパークといったところか。文化財部分はさほど感動は受けなかったが、ものすごい数の源泉とお風呂の数が楽しめて天地効果は抜群!古き良き温泉から、森林浴露天風呂、ゴージャスなお風呂、サウナ、蒸し風呂、地熱浴まで楽しめる。これだけいろんな温泉をこれだけのクオリティーで楽しめる場所は全国でも他にはないと思う。標高が高く晴れていれば満天の星空も楽し見たりするが、その分駅から遠いのと、テレビが衛星放送のみしか入らなかったりするのはデメリット。旅館部と山小屋部とあり山小屋のほうに泊まればかなりリーズナブルではある。泊まったことがないので山小屋部としての評価はできないが。

温泉データ
だいたいが、単純硫黄泉(アルカリ性低張性高温泉)
95℃から64℃の源泉あえりほとんどが90℃以上。
カテゴリ、山小屋、旅館

姥湯温泉 姥湯温泉枡形屋 (山形県)

(日本秘湯を守る会)(日本源泉湯宿を守る会)
~日本最高峰の露天温泉の一つ~
お風呂★★★★★
お部屋★★★
コスパ★★★★
ごはん★★★☆
周辺観光★★★
アクセス★★☆
JR奥羽線峠駅より送迎バス
周辺観光 薬師の森ハイキング 米沢市街 山形市街 立石寺 垂水遺跡



ロケーション、泉質ともに最高!ここを超える感想がある温泉は珍しいと思う。まさに一枚絵の中にいるような露天温泉、それも目で見て癒されるようなブルーの天然温泉源泉かけ流し。ここも温泉始めました、温泉始めてみたいという人におすすめの温泉。標高が高く行きづらい場所ではあるが、ロケーション抜群で、素晴らしい露天風呂が貸切ではなく好きなだけは入れるのは最高の一言。山の天気は変わりやすいので何とも言えないところはあるが、満天の星空を眺めることもできる。アクセスに関しては送迎がJRの峠駅からあるのであるが、お昼に到着する電車のみでのアクセス、そもそも覆う本線の本数が少なく、お昼はその電車のみなのが難点。ただ、福島から1本なのでそこまでなんはないが、時間的制約はある。周辺観光としては宿のそばにハイキングコースがあるが雨で行けなかったので何とも言えない。あとは米沢、山形、立石寺あたりとなるが、よれるのは間違いないが、周辺というのはややいかさまかもしれない。

温泉データ
Hp2.6 酸性・含硫黄・鉄(Ⅱ)-単純温泉
酸性低張性単純酸性硫黄温泉  51℃ 湧出量320ℓ/分
溶解物量759.9mg/kg
カテゴリ:旅館 秘湯

銀山温泉 銀山温泉能登屋旅館 (山形)

~切り取った風景の一部になれるお宿~
(日本秘湯を守る会)
お風呂★★★
お部屋★★★★
コスパ★★
ごはん★★★★☆
周辺観光★★★☆
アクセス★★★
JR奥羽線大石田(新幹線有)より無料送迎バス、もしくは路線バス
周辺観光 銀山温泉街、銀山 山形 立石寺 垂水遺跡

銀山温泉と言って出てくる写真のお宿と言ったらまさにここ。まさに文化財の宿です。ここも金具屋と同じで、人々がまさに写真をとrスポットの中に泊まるというのはなかなかに気持ちいというのができる宿。大正ロマンを感じる温泉街を散策し宿の時間を楽しむといったところ。ただ、市文化財のお部屋は競争率が高くなかなかとることができないのと、お値段も高め。お宿のご飯は目いっぱいおなか一杯おいしいものが食べられるので、値段も仕方がないと思うところ。ただ、文化財部屋でのゴージャスさでは長野の金具屋には一歩劣るかな。単純に比較するのは間違っているが、お部屋の広さとかを考えた時の話ね。こちらはこちらでまさに篭手絵のすばらしさと、街の成り立ちを楽しみながら宿泊する宿。ただし、今インバウンドですごい人の数なので日帰りには絶対に向かない。この宿がって話ではなく銀山の温泉街事態がすごい人で、宿取ってないと温泉には浸かれないと思ったほうが良い。それだけの人気スポット。

温泉データ
pH6.9 トリウム-塩化物・硫酸塩温泉 泉温66.5℃
カテゴリ:旅館 溶解物質量2,266mg/kg 53ℓ/分

湯の峰温泉 あづまや (和歌山)

~世界遺産の一部を体感する温泉~

(日本秘湯を守る会)
お風呂★★★★
お部屋★★☆
コスパ★★★
ごはん★★★☆
周辺観光★★★★★
アクセス★
近鉄大和八木ーJR新宮を無ずぶ路線バスで湯の峰温泉下車目の前
周辺観光 つぼ湯(世界遺産) 熊野三山

 熊野古道の一つ中辺路の大日越えというポイントにある秘湯。まだ秘湯とかそういうのを意識してない頃初めて泊まった秘湯温泉。なので、当時大興奮したのは覚えてる。温泉自体がかなり歴史あるもので熊野カルデラ温泉地帯の一角で熊野古道のど真ん中にある温泉宿。露天風呂と屋内の檜風呂とがあるが、特に檜風呂は絶品!周りの風景も山奥の温泉といった風情がありおもしろい。熊野詣をするならここを強くお勧めする。ただ、もちろん秘湯のお宿なので安くはないが、お風呂を堪能するだけならば、同じ宿の軽率の民宿にするとお安く済む。そっちは泊ったことないのでわかりませんが。
 アクセスに関してはどうしたって良いわけがない。白浜空港からアクセスしても、新宮からアクセスしても遠いし、熊野本宮からバスでも近いわけではない。お宿の目の前にバスが停まるのでそれは申し分ないが、熊野詣以外で行くにはかなりしんどい位置。あ、奈良からの日本最長時間のバスに乗ることが目的ならば、それもありだけれども。でも、熊野古道の世界遺産巡りするなら是非泊まりたい宿。

お宿公式から

温泉データ
ph7.6 含硫黄-ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉 弱アルカリ性 92℃
カテゴリ:旅館 秘湯

那智勝浦温泉 万清楼 (和歌山)

~とにかくご飯がおいしい料理旅館その1~
(料理旅館)
お風呂★★☆
お部屋★★★☆
コスパ★★★
ごはん★★★★★
周辺観光★★★★
アクセス★★★
JR紀勢本線紀伊勝浦から徒歩
周辺観光 熊野那智大社、熊野古道大門坂、紀の松島巡り、勝浦漁港

 秘湯ではなく料理旅館のカテゴリーとして。そりゃぁ、膨大な量の宿に泊まってるわけではないけども、今まで行った旅館の中で一番ご飯がおいし方とがここ。ホテル浦島の系列宿に入った紀伊勝浦駅、ホテル浦島のすぐそばにある料理旅館。ホテル浦島はバイキングめし、ホテルの中の居酒屋(これがなかなか郷土料理でいい)とあるが、それではなく宿の旅館懐石を楽しむのであれば間違いなくここ。お刺身のマグロ一つとっても黒りてぃーが段違い。もともと和歌山の生マグロはうまいのではあるが、旬のものでなくてもここまでとはうなるしかなかった。ご飯を食べるために泊まるのが目的になってもおかしくはない。今まで入った旅館の中で一番おいしかった。料理旅館の実力をぜひ味わってほしい。とにかく群を抜いてご飯がうまい!龍神丸のめたし。朝ごはんについてきた「いらぎ」もまた素晴らしかった。朝ごはん袴でそれぞれ炊いていて、リクエストした翌日の朝食の時間にちょうど炊き上がるように用意してくれる。
 お風呂に関してはホテル浦島の温泉もタダで使えるし、お宿の温泉は小さいながらもさすがに湯量が豊富な那智勝浦、源泉かけ流しです。まぁ、熊野のほうがお湯はいいのですが。お部屋はきれいで満足できますが、海沿いの部屋になると風が強いときはちょいと風の音が気になります(つっても台風が来る直前だったので風は強かった)。

温泉データ
含硫黄ーナトリウム カルシウムー塩化物泉 弱アルカリ性低張性高温泉 42.3℃
カテゴリ:旅館


番外 日帰りのみで特徴的だったところ

篠原温泉 高尾の湯 (広島県)

~超強アルカリ性の秘湯立ち寄り湯~
(秘境立ち寄り湯)
お風呂★★★★☆
お部屋ー
コスパ★★★★★
ごはんー
周辺観光★★★
アクセス☆
JR木次線、芸備線備後落合駅 徒歩25分
周辺観光 木次線、芸備線、奥出雲おろちループ等

1回500円 半日1,000円 1日利用1,200円

 お湯の質が段違い!いや、なんなんでしょうね、温泉成分見てもそこまで濃いわけでもないし、温度低めなので加温してたりするんですけれども、こんなにいい温泉なかなかないと思うほどつるっつる。保温効果がすさまじくものすごい体に熱がこもる。そのため長湯しないようにと張り紙が張ってあるくらい。ちいさなお風呂で風情があったりするわけでもなく、2人入ったらそれでいっぱいに近いお風呂。それでもあのお湯は個人的におおはまり。PH11.2は常識外という数字ではないだろうか?ええんか?タンパク質とかしそうやん?
 ただアクセスに関してはかなりつらいところ。備後落合駅は電車の本数がかなり少なく到達するのに一苦労。ほぼ間違いなく前泊をどっかでしなければ帰ることはできなくなると思う。しかも次の電車までも恐ろしく待つ。泊まりはやってないので日帰り湯を堪能した後帰らなければならない。そんな島根と広島の境目あたりにある秘湯。是非に廃線で行けなくなる前に行ってみてはいかがであろうか?つか、JR西日本が悪い

温泉データ
ph11.2 強アルカリ性放射能冷鉱泉 19.6℃
湧出量 14.1ℓ/分、ラドン 6.15×10-10 ci/kg、メタケイ酸イオン 2.5㎎ 、成分総計 45.4㎎
カテゴリ 立ち寄り湯 秘湯 営業日要注意、必ず確認

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?