見出し画像

第75回高松宮記念杯競輪(GI) 5日目レポート 明日は決勝戦!古性優作の3連覇はあるのか?それとも南関結束で優勝を出す?新山はどうする!小林は?

5日間の戦いを終えて、ついに決勝進出選手が決まりましたね。
1南修二 2新山響平 3郡司浩平 4小林泰正 5脇本雄太 6桑原大志 7古性優作 8和田真久留 9北井佑季
良いメンバーですね。
南関は郡司が先頭、近畿は脇本、新山桑原に小林が単騎とどうなるかワクワクできるメンバーです。
北井、脇本はやることは一つ。新山もいつも通りでしょう。で小林。ここがポイントになりそうです。
前々から、踏み込んで番手狙いと思うのですがさあどうなるのか?
郡司も脇本も後ろを競らせる競走はしたくないでしょう。さてどうなるのか?
想像を膨らませて予想しましょう!

■6レース
●2日間先行の菅田壱道、2着に逃げ粘った
「昨日の2周突っ張り先行がだいぶ自信になって、今日は1周半でもつという自信をもって先行ことができまたので、これは1つ武器ができたと思います。GIは全国の選手が見ているレースですし、こういうレースで2着に残ったり、突っ張って駆けるところも見せれば、また捲りも活きてくるだろうし、やはり相手に戦術が読まれない選手が最強だと思うので、その中の1つに今回の先行が活きると思います」

■9レース

ゴール

●1着の北井佑季

北井佑季

「松井がどんどん加速していくような、本当に力強い走りでした。あれだけ松井君がふかしていってくれたし、本当にいいペースだったので、後ろも強い選手ばかりだし、包まれる前にと思って前に踏ませてもらいました。今回は松井君のおかげで決勝に乗れたので、いつもとは違いますが、脚の状態はいいと思います。ダービーは決勝に乗れなかったし、全日本選抜で3着で、優勝まで遠いなと思っていたら、今日は前のおかげでチャンスをつかむことができました」

●2着の小林泰正

小林泰正

「前取ってハイペースになれば自分の行けるところもあるかなと思っていたけど、あんな松井さんがふかすと思ってませんでした。眞杉(匠)が来たところで合わせて出ようと思っていたら、北井さんが先に出ていきましたね。内容は自力としては情けないです。前々にいようと思ったので、いつも走りが活きたかなと思います。決勝戦は力を出すレースをしたいですね!」

●先行の松井宏佑
「今日は北井さんの前で行くって決めていたので。眞杉もいるし、新田さんもいるんで、弛められなかったですね。なかなか北井さん以上のレースって難しいけど、今日は自分にできる精いっぱいはできました」

■10レース

ゴール


●1着の脇本雄太

脇本雄太

「2走目で先行している分、しっかり先行できたかなと思います。(犬伏湧也君が捲ってきていたのは)かなりギリギリで、その辺は紙一重の勝負だったと思いますしっかりラインで決まったのは大きいと思うし、決勝もしっかりがんばりたいです。と思うんですけど、年齢も重ねてきているので、かなり疲労がたまってきている感じはあるので、しっかりケアしたいなと思います。昨年もしっかり近畿で結果出せたし、今年の決勝も気持ち入れて頑張りたいと思います」

●2着の南修二

南修二

「脚力が違うので離れないことだけ考えてました。打鐘はすんなり脇本君出れたので、すごいかかっていく感じはしました。(犬伏湧也が来た時)もう自分は何もできず、ワッキーが自分で全部やったような感じでしたね。今回は自分で乗ったという感覚はなく乗せてもらったという感じです。自分の状態は悪くないけど、すごい脚力差はあるなと思います」

●清水裕友
「最後、ハスらなければ面白かったんですけどね」

●窓場千加頼
「結果的に他人任せにしてしまったのがよくないですね。自分でレースを作っていかないと、次にもつながらないですからね。ビッグレースにも慣れてきたし、またしっかり自分でレースを作っていきたいです」

■11レース

ゴール


●1着の郡司浩平

郡司浩平

「深谷(知広)さんが(吉田拓矢と)並走して、ここで勝負するんだなって思ったんですけど、ペースがあがってまた詰まったので、深谷さんも僕もですけど決めきれずにホームで詰まって下がってきた形だったので難しかったですね。ホームでだいぶバックを踏んだので、そこで引いて待って3人で届くのは厳しいという判断で、僕の後ろに真久留もいるし、ここは自力でと判断させてもらいました。レースを見ていたし、皆が脚をつかっていた分、捲りが伸びていったんだと思います。自力も出ているし、番手の時も落ち着いているし、自分が思っているよりも状態はいいですね。
ここに来る前は不本意なレースも続いていたけど、9レースで南関が頑張っていたし、自分も絶対に決勝ち上がらなきゃって思いました」

●2着の和田真久留

和田真久留

「深谷さんが内にいったりとか、想定していないレースになりました。もう自分が郡司の後ろをしっかり守ろうと思ってました。あそこで僕だけしめ込まれてっていうことはあるので、そこだけ気を付けて、しっかり郡司君の後輪に集中していました。最後、郡司君を抜く抜かないというよりは、他の追い込み選手も強いので、僕のところが狙われる場合もあるので、そこだけ気を付けてました。2回目のGI決勝ですが、初めては単騎だったので、明日はラインあるし、また違う緊張感があると思います」

●3着の新山響平

新山響平

「僕の仕事としては、あそこはしっかり出切らないといけなかったし、隙をみせた形になったので、成田(和也)さんには迷惑をかけてしまいましたね。脚を温存して出ようというところを、足元をすくわれたような感じでした。そんなに脚は使っていなかったので、脚はたまっていました。外並走になっていたし、そこを目がけて誰か捲ってくるだろうとは思っていたし、僕は森田(優弥)だけ越えようと踏んでいました。今日は内容はよくないけど、あれで3着に入っているのは悪くはないですね」

■12レース

ゴール


●1着の古性優作

古性優作

「(三谷)竜生さんが先に切らなかったので、だったら弛んだ瞬間を目がけて来るかなと想定のところでした。レースは全部見えていましたね。藤井(侑吾)君が来たのも見えてましたし、ジリジリと来たので、(山本)伸一さんもついてきていたし、一回煽りを作ってと思って戻ったら、半車くらい寺崎に差し込んだので、久徳さんと決めるにはと思って出させてもらいました。が、結果、前にも後ろにも迷惑かけてしまいました。
決勝は、しっかり準備してきたので、一生懸命頑張ります」

●2着の桑原大志

桑原大志

「空いていたので山田(久徳)君の後ろに入る形になって、チャンスはわるかなと思ってました。2着に入れているし、調子は悪いって言ったら怒られそうなんで、調子はいいです。決勝に乗れたのはとても嬉しいです」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?