見出し画像

ぶち込むっしょおおおお

こんにちは。104代跳躍ブロック長の石川淳です。

ぶち込みについて書こうと思います。

1. ばーーーーん!!!

シーズンも始まりみなさんいかがお過ごしでしょうか。

先日、跳躍の後輩が「冬季を超えて確実に去年よりも成長しているはずなのに、どうして結果が出ないのだろう」と言っているのを聞いて、僕自身当てはまる節もあったし、他にも同じようなことで悩んでいる人の為に少しでもなればと思って書こうと思います。

冬季練、みんな頑張って取り組んでいたので、身体的にも技術的にもレベルアップしたことを実感して、自信をもってシーズンインを迎えた人が多いと思います。それにも関わらず、自分も含めて思うような結果が出せてない人がいるのはなぜだろうと考えたときに、頭に浮かんだ1つが「ばーーーーん!!!」が足りていないのではという仮説でした。

どういうことかというと、みんな冬季頑張って取り組んで中には見違えるくらい動きもいいものになった人もいて、でもその自分のやってきたことに自信を持てるからこそ、そのいい動きを試合で再現することに意識が向きすぎて、思い切りが無くなってしまっているのではないかということです。


2. ぶち上げ

自分の話になりますが、昨日砲丸投げを佐藤先生に教わっていました。動きは良くなったのに距離があまり変わっていないのを見て、佐藤先生から「最後はもっと思いっきりばーーーーん!!!といけ」と言われました。普段はとても論理的で細かく丁寧に教えてくださる佐藤先生からそのような言葉が出てきて少しびっくりしましたが、言われた通り「うぉxぉぉらあぁぁぁaあああ”あ"!!!!!」と思いっきり投げたら2mも記録が伸びました。これがぶち上げだと実感しました。

やりたい動きにとらわれて思いっきりやれていなかったなと思いました。思い当たる節がある人はだまされたと思って「ばーーーーん!!!」やってみてください。自分で自覚するのはなかなか難しいので、サポートの方々も選手がどうも思い切りがないなと感じたら「ばーーーーん!!!といけ」って声をかけてくれると嬉しいです。

長々と書きましたが要はバチコリ思いっきりぶち込んでやろうぜという話でした。
ばーーーーん!!!とやってみんなでぶち上げて行きましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?