見出し画像

『新明解国語辞典』の面白さ

多分ご存知の方も多いかも。
面白い辞書だ、って。

ちなみになぜ急に辞書なのか、というと、推しの圭くんが出てたドラマで松重豊さんがされていたのが「辞書編纂者」という役だったから。

そしてそのドラマ中に三省堂書店の編纂者さんがTwitterでつぶやいて言葉を解説してくれてたのよね。
なにしろ、松重さんが勤めている場所が三省堂書店さん、って設定だから。
実際にこちらの会社でのロケも行われたそう。

で。
電子辞書を買ってない頃、発音記号があるからと、母が買ったのがこの辞書。

そしたらある時、タモリさんがこの辞書が面白い!って言われてて。

どうやら検索すると「新明解国語辞典 面白い」と出てくるから有名みたいだね。
なのでご存知の方もいらっしゃるかなー?と。

家にあるのは古い版なので、今も同じ説明が載っているかわからないけど。

ついでに出てきたインタビューが興味深かったから載せておくね。

やっぱり時代とともに言葉って変わってくよねー

そんな中、家にある辞書で私のお気に入りはやっぱこれだな!

『ビキニ』

『乳の部分と下腹部とを、それぞれ申しわけ程度におおっただけの、セパレーツ型の女性の水着。』

申し訳程度wwwwww
大好き、この表現!!!

もう一つ。
これも好き。

『恋愛』

『特定の異性に特別の愛情をいだいて、二人だけで一緒に居たい、出来るなら合体したいという気持を持ちながら、それが、常にはかなえられないで、ひどく心を苦しめる・(まれにかなえられて歓喜する)状態』

もう、何言ってるのwww
めちゃめちゃ解説してるのに真面目になってないwwwいや、真面目なんだろうけどwww
言葉のチョイスが秀逸!!!
わざわざカッコ書きされてるしwww
まれに歓喜するwww

いやね。私『舟を編む』も読んだし映画も観たよ。どっちも面白かったよ。
辞書編纂者っていいな、とも思ったよ。
でもこんな解説してなかったwww
めっちゃ好きwww
めっちゃオモロいwww

そしてこっちにも紹介が!
めちゃくちゃ詳しい!!!!
みんな好きだね、『新解さん』

という訳で、今回は辞書のお話でしたー!

私はTwitterするようになって文章書くの好きって気づいてnoteを始めたから、ちょっと日本語のお話でも、と思って。

あれ?
まともなお話じゃない?w
いやいや、これで辞書に興味をもっていただけたら国文科卒としても嬉しい限りですよ←消去法の国文科ですw

本屋さんに行ったらちょっと『新明解国語辞典』のぞいたみてくださーい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?