見出し画像

初心者の週末短歌 2023.11.5~11

前回に引き続き一週間に詠んだ短歌を。
だんだん「今」に近づいてきて嬉しいwww
(2023.11.25現在w)

①お題あり
これはその名の通り、毎日お題が出されるものを言う。
そのテーマについて詠む。
/「〇〇」の部分をお題とする。

②付け句
太字の部分を私が考えた句
とする。

③連想短歌
イラストや言葉から連想して詠む
もの。
イラストがあるものは載せ、
言葉のものは/「〇〇」の部分をお題とする。

④自作
太文字のみ。

2023.11.5

リード伸びカレー屋の前クルクルと去れずに眺む「仔犬のワルツ」/「去」
リードがぐーとのびて何かと思ったらCoCo壱番屋の前で子犬がめちゃクルクル。奥様と相談して旦那様テイクアウトしたようで面白かったな。
そっか、これがショパンの「仔犬のワルツ」じゃん!ってなりました。
ショパンはどんな様を見てたのかなー?

  • 歌を詠むようになって、いろんなことやものに目が行くようになったな。
    こういう何気ない風景も、わ、詠めそうって思ったり。

三角に切られたスイカ先だけを全部一人で食べるつもりか
長嶋茂雄さんのエピソード思い出した。
並んでたスイカの先だけパクパク食べたとか。

さすが、長嶋さんだよね~

秋いずこ今年も四季が乱れてる薄手のコート冬眠しかけ
昨年もほとんど着ないで厚手のコートになっちゃったんだよなー
薄手のも着たいのに
やっと「初冬」って感じに。

  • 冬になるといっつも目出し帽かぶりたい!って思っていたけど、コロナが来てマスクするようになって、結構あったかいよね。
    マスクしているだけでも。

看板に『私立公立(コウリュウ)高校』と公立っぽい名前の私立

この付け句はイマイチだったな。

発車ベルメロディになり駆け足もリズムとりそう乗車の時間/ベル

「ベル」という言葉懐かしこれすらも世代交代メロディ、チャイ/ベル

これ、気づけばチャイムもあんまり言わないかもな、とか後で思ったり。
でもうち、誰か来た時ピンポンとも言わないんだよね~
ふつーに「誰か来たよ」っていってるっていうw

沿道で倒れた女性救助するヒーローとしてランナーを見る

何回かこういう場面に出くわしたことあるけど、とっさに動ける方ってすごいと思う。
私なんてどうしよう?ってオロオロしちゃうもの。
こういう人になりたいな~

新旧の『出来ごころ』観る昼下り活弁語る声音にくすり

田中圭くんのとまた違いアマプラの小津安二郎監督のも面白かった!
活弁の女性の声音とかw
11/12無料放送の日に22:00からリメイク版が観られるのでぜひ!!
圭くんの長回し、監督の演出凄いので

と、なっぜか私が「番宣」w
でも本当に良いドラマなんだよね。
城定監督の演出もいいし!!

2023.11.6

本当に大きかったねあのフライ水槽の中エイがいるとは

加速する君への想い高熱でバファリンを飲む一人の夜は/「加」

街歩き瞳に映る日常がスマホの中で歌へと変わる/スマホ

逆さまに撮ってしまった写真でも現代アート……とはならないか/スマホ

パリになるカフェに異国のグループが窓際ぽつん黒髪の人

16時闇のベールが包みだす家の灯りが夜へ反射す

悲劇の妃(ひ)住まいし館ベルサイユ暗き過去持ちまばゆく光る/「ベル」

悲しみを凹んだ箱に閉じ込めて時間(とき)の重しが上書き代わり/凹む

あの頃の思い出だけは鮮明でモノクロにする術を知りたい/「痛み」(NGワード:痛み

休みの日着替えていたら宅配が上着を羽織りよりだらしなく

さっきまで出ていなかった題が出た焦らされるのも嫌いじゃないわ

2023.11.7

帰り際聞くことないか尋ねられ「彼女いるんだ」……それはズルいよ/「痛み」(NGワード痛み)

「夏すぎて秋来にけらし」と言えなくて秋は一人、かくれんぼする
もう冬きちゃいましたねー 急激に。 1週間前に作った歌でした。
寒暖差にご自愛ください

強風で乱れることのないヘアーロイヤルの社長のリーゼント

鈍色(にびいろ)の気分に染まる月曜日歌のレシピを見つけ春色/「月」
歌のレシピ、使われやすい言葉だったなー。
そこだけじゃない?(´>∀<`)ゝ

うたの日に頭悩ます今日だから真っ白な世界に潜りたい/「白」

夏が言う「出番多くてごめんね」と。秋の代打がレギュラーになる/「代打」

代打とレギュラーって被ってた。
結果全然違うけど、母に面白い言ってもらえたからいっか。
明日はもっとヤバいのよねーwwwww

2023.11.8

月曜の次が火曜と知ってても毎週思うまだ火曜日か

回送と言わずに僕をのせてくれ車庫から出たい家帰りたい

法王が夏井先生の弟子になる神聖ローマ俳句帝国

全員と付き合っちゃって居づらいわ会社を辞める計画を練る
めっちゃすごいな
社員数にもよるけどw

投資家のくせに名前がパフェっぽい「マンゴー・パフェーナ トモウシマス」

トントンと私の部屋を訪れる夜風に揺れるパラソルハンガー

四季流れ友の写真の富士山が青から変わる雪化粧へと/「白」
なんか違う感ありあり

我が胸を開けばきっと柘榴のごとき君への愛、雪崩れるでしょう/手術

母が詠む隣の女児に我重ね吾も思い出したき母の姿
小さい頃の記憶、あればいいのになー んで、字余り!!! 寝るっ!(◞‸ლ)

と、寝る前に詠んでいたw

2023.11.9

我描く額に収まるマーメイド白き壁もが海となりゆく/「メイド」

これでしたー
母に「随分体がかたい人魚ね」と笑われました
一応誕プレなんだけど、ちょっとしたイザコザつきのものです 最近やっと日の目をみましたー

真剣をじっくり見ては慄いて斬る刃(は)鋭く身震いがする/「肉
いつも見る度痛そー!って思うのよね。それどころじゃないけど

祖母が買う大きな腿の唐揚げは今も食みたい思い出の味/「肉」

「お肉好き」何の気なしに口にした。屠殺し人がいるからこそだ
なんか怖い感じに最近なりがち

密室に閉じ込められて流される桃はどんぶらばあちゃん拾う
桃太郎、熟されてたのかな?w

振り向いて見てはいけない音がするジェイソンが持つチェーンソー「ギューン」
字余った!
なんでジェイソンがチェーンソー持ってるイメージになったんだろうね?

どうしても素の圭くんに会いたいの!僕が直接交渉するよ
マジで田中圭くんに会わせて!マジでファンミ神だったから!w
で、「僕」はどこにいるん?w

ねえ見たの!タワシを連れて歩く人一生忘れられない散歩
いや、マジで都内で見てビビったわーw紐でタワシ引き連れてるんだもんw その後ググッたら出てきたw昔は白菜?とかもしてたってwオモロ

この後二代目のタワシさんから「いいね」いただいたw

タッチしかできない自動改札機グータッチなら巨人ファンだね

いやだって彼女が電車オタクだし柱にも中央線の色を塗る

なんだって?!大宮の人も作り出す。宇和のふりして浦和のみかん
字余ったとこで寝よっ!(´-﹃-`)Zz…

2023.11.10

緋色(あけいろ)の夕陽が頬をそめてゆく。それだけだから、恋じゃないから/「自由詠」

「ねえ、いかが?」栗きんつばに誘われる母を浮かべて買う帰り道
同じ金沢だけど、いつものとことどっちが美味しいかなー?

  • 結局たまに食べる「中島」さんが勝ち~
    金沢ではこちらも有名とのこと。

この闇にまぎれながらも行き先はクリニックという病みの館/「黒」

「脚がない!」「幽霊だもの」「あっそうか」相変わらずの浮遊感だね/りんか

「愛してる」俺だけじゃなかったんだね会社を辞める計画を練る
女性B ねぇ待って彼女が辞めるみたいだよ君は残って仕事頑張れ!
と、ドラマ仕立てにw

これ、前回会社全員と付き合っちゃったって付け句の続きw
最初の子、うぶちゃんねw

カミナリに打たれたふりして眠る助けてくれる王子待ってる♡

なぜ俺は今週中と言ったんだ あっ!俺今週で退職か!

2023.11.11

弁当に祖母が焼きたる卵焼き幼き日々が燦々とする/たまご
商売してたから忙しくて毎日入ってたけど、今でもすきだな。

愛ほわり包(くる)んで作る卵焼き祖母の甘さに梅干しの赤/たまご

最近は時の移ろいはやくなり私の今年最早流星/「移」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?