蛍光くん

工学よりも経済が好きになった工大生のnoteです。

蛍光くん

工学よりも経済が好きになった工大生のnoteです。

最近の記事

2022年1月末

概要2022年1月末の保有資産額は前月から8412円増え、76万8438円になりました。 資産構成 資産推移

    • ETFなど

      ETFの種類 過去25年間のトータルリターンに基づく曲線 商品型ETFは何も生まない資産株や債券は景気の循環に合わせて上げたり下げたりしますが、株は配当を支払いながら長期的には経済の成長とともに上昇するものですし、債券も満期まで保有すれば利息がついてくるものです。つまりこれらは期待リターンが正の資産です。  しかしながら、金や原油、農作物ををもっていたところで、配当も利息も入ってきません。それどころか、これら商品の現物は適切な倉庫や貯蔵施設に保管する必要があるため、保管コ

      • コンサル一年目が学ぶこと

        部下が上司から仕事を受けるときに確認すべきポイント ①その仕事の背景や目的 ②具体的な仕事の成果イメージ ③クオリティ ④優先順位・緊急度 相手の指示が曖昧な場合の対応相手の指示の曖昧な部分を補い、こういうことではないかという自分なりの仮説を立ててコミュニケーションをとる。 ロジックツリーをマスターするそもそもロジックツリーとは問題点を全体的に俯瞰することができる。 〈参考図書〉 レポートを作る際の留意点あらゆる情報の羅列では意味がなく、その情報をもとにコアとなる問題

      2022年1月末