映画SUNNY 強い気持ち・強い愛

昨夜は自分的に完璧な夜だった。
1時間弱、犬の散歩に行き新しい犬と出会って犬コミュニケーションが取れたし半身浴は良い汗が出たしリカちゃんの部屋をカラーボックス内に作って眺め倒したし、美酢ザクロ味を強炭酸水で割りながら最高の映画『SUNNY 強い気持ち・強い愛』をAmazonプライムで見ることができた。
映画館のチラシで知って、観たいなーーと思いながらも忙しさにかまけて観に行けてなかった作品だったが、改めてキャストを見れば篠原涼子さん・板谷由夏さん・渡辺直美さん・小池栄子さん・ともさかりえさんという豪華な女優陣×大根仁監督。
さらに90年代ヒットしたJ-POPがガンガンかかるという。


視聴し始めるとまず安室ちゃんの曲、そして篠原涼子さんの記憶が一気に女子高生時代に遡るシーンで本当にあの時女子高生だった自分がその場に溶け込んだような錯覚で涙が出た。
私が通ってた高校の女子たちがそこにはいた。
制服の着こなし、髪型、メイク、そこに私や私の友達の姿が見えるようで更にはダンスシーンがあってダンス部だった私は思わず自分の姿を探してしまうくらいだった。
自宅のテレビでこれだけ没頭してしまうなら映画館の大スクリーンで観たらとんでもないトリップだったかもしれない。
むしろ映画館で観ていたら冒頭のシーンでボロボロ泣き出し、隣り合わせた知らない人がギョッとしていた可能性がある。タイタニックの冒頭で船が出港する華々しいシーンで泣くより早い。どれだけリピートして見てるんだよという騒ぎだ。

女子高生たちがアロバのショップ袋を背負って、茶髪&金髪メッシュ頭には大きな髪飾り、ラルフローレンのセーターにルーズソックスでギャーギャー騒ぐ姿を見て、広瀬すずちゃん山本舞香ちゃんなどの【コギャル】化したスチールがだいぶ前にTwitterでバズり、こんな映画公開されるのかーとボヤーっと思った記憶と重なった。
これだったのか!この映画だったのか!!と膝を打った。

軽くあらすじを書くと、高校時代の仲良しグループだった女性たちが余命宣告されているリーダー格の女性の頼みでまた集結する内容なのだが、とにかくこれが泣ける。

懐かしさ、ノスタルジーに浸って泣く
自分自身の友達との日々を思い出して泣く
思い出の曲に泣く
広瀬すずちゃんの変顔に驚きわなないて笑い泣く
山本舞香ちゃんや池田エライザちゃんの無敵な可愛さに泣く
三浦春馬くんの完璧な色気、、あの頃大人に見えた『男の人』の雰囲気を完璧に再現してあって追体験して泣く
彼女達の友情の育みに泣く
現在の彼女達の状況に泣く
もう、泣きっぱなし!!
涙腺ぶっ壊れたんかってくらい泣きっぱなし!!!

私が今39歳で刺さりまくってドンピシャ世代なので、アラフォー世代の人達はぜひとも観てほしい作品だ。
もう、全ての記憶が重なって重なって思い出のミルフィーユや~!これは…これは私の物語だ…!キュピーン!!ってなるのを初めて経験した。
この作品は女性主軸でほとんど男性が出てこない分、男性より女性の方が共感しやすいと思う。
私は自分の置かれてた状況と重なる部分が多かったので入り込んだが、こんな体験してないわーしたかったわーとかも沢山あったのでそれはそれで楽しかった。とてもとても楽しかった。

バイト先の先輩に憧れて気付けばそれが恋に変わっていて、地元で見つけたらほんの少しだけ後を追ってみたり
違うクラスのちょっと派手なイケメン男子のファンでキャッキャしてたら街で年上っぽいキレイめの彼女といるとこを見てしまって凹んだり
クラブにいるその人に会いたいがために無理して通ったり
そういう事も思い出した。
あの時の私の片思いは散々な結果に終わったけど、SUNNYを通してその時のキラキラした気持ちが心にガツンと響きわたってまとめて浄化されていった気がした。

とにかく大根仁監督はモテ期ドラマ・映画や奥田民生になりたいボーイを観て思ってたけど女性を可愛く美しくエロく撮るのがうまいと思っている。
女優陣の元々の美しさをそこから更に引き出して余すとこなく映し出すその演出力、大好きだ。
最高の最高の最高だ。
そして話のテンポの良さ、リズム感の良い編集、画面の華やかさや静けさ、音楽の使い方、ここぞという時のキラキラした演出…
大根仁監督の作品にいつか私も出たい。
大根仁監督だったのをチェックできてなかった自分を過去に戻って殴りたいレベルで映画館で観れなかったことが悔やまれた。

全てのキャストが最高だったのでもう何も言うことないくらい極上なのだがその中でも、ヒールとして登場しているコギャル・ブリタニ役の小野花梨ちゃん。

彼女の演技力、悪役っぷりがもう素晴らしかった。
彼女が出てくるシーンの不気味な色合いや音もあわさって、ゾゾッとした。
コギャルメイクをしていない小野花梨ちゃんの写真を見るととてもかわいらしくて清楚な女の子という感じなのに、あのブリタニ…。
今後注目して追っていきたい女優さんになった。

あとは個人的好みなお顔立ちの山本舞香ちゃん。
メタメタに可愛い。茶髪金髪ギャルが多い中の、黒髪キレイめのギャル。スクールカーストトップの匂いがプンプンするあのルックスや立ち振る舞い。最&高!!!!

スクールカーストトップでいうと池田エライザちゃんも劇的に可愛くてずば抜けてるただ者じゃない美女感が見事だったし、モテ期映画版の長澤まさみと奥田民生なりたいボーイの水原希子と戦わせたら誰が勝つのかわからないトップ入り乱れ待ったなし、そんな頂上決戦が見たい。

小池栄子さんも渡辺直美さんもリリー・フランキーさんも
ちょっとしか出てないのに強烈インパクトを残す新井浩文さんも
ともさかりえさんの役の崩れた色気具合いも
高田聖子さん、橋本じゅんさんの新感線チームも
あああ、もう書ききれない全てが全てが良かったのだ。

こんなに泣くかねってくらい泣いた。
篠原涼子さんの芝居と共に泣いた。
皆が徐々に集結していく様に泣いた。
ラストシーンは号泣して、自宅で良かったと思った。

一晩経って浮かぶのはともさかりえさん登場のシーンの説得力。
こんな短いシーンなのに全てが伝わってくるってともさかりえさんの人生の深みの結晶なんだろうなと。
やはり芝居には人生が出るのだ。

私は私の人生を私の芝居に100%出していけるよう頑張ろう。
ああ、芝居したいな
お芝居ができますように。

朝6時前に寝たのに飼い猫が魚肉ソーセージをラグマットの上で食べて大惨事になったので睡眠3時間でコインランドリーにいる今日の経験もいつか芝居に活かせますように。

気になっていただいたら是非サポートお願い致します✨ 役者として、脚本家としての活動の為に使わせていただきます。 そして犬猫の為に✨