けいちょこ@旅のための心おぼえ

☆6歳の娘を持つワーキングママ☆在宅ワーク☆元旅行会社販売員☆地域の魅力を勝手に発信し…

けいちょこ@旅のための心おぼえ

☆6歳の娘を持つワーキングママ☆在宅ワーク☆元旅行会社販売員☆地域の魅力を勝手に発信し大使☆興味→仕事効率化/家事も効率化/プライベート充実/スキルアップ♡好き→旅行/楽しいこと/おいしいもの

マガジン

  • 都道府県の魅力記事

    都道府県観光意欲度ランキングを目にしたとき、「下位の県にも、素敵な場所がたくさんあるのにー!」と思ったことがきっかけで書き始めました。 それぞれの都道府県の魅力をまとめています。

最近の記事

おはようございます! 今日は徳島県の県花、すだちの花です。 徳島県ではすだちの国内生産の9割が生産されているんですね! ハウス栽培、露地栽培、冷蔵保存で年間を通して出荷されているそうです。

    • 登山超初心者の私が感じる登山のメリット5つ

      この記事では、子連れ登山で感じたことを書いていきます。 今年の6月に始めて、コンディションの悪い日を除けば2週間に1度のペース。 「登山を始めてよかった」と思っている理由をまとめました。 登っているのは、200~400mくらいの低い山です。 登山を始めたきっかけ現在年長の子供が通う予定の小学校まで、 自宅から片道2㎞の道のりだからです。 日ごろから、外遊びは好きなものの、 鬼ごっこやドッヂボールよりも 室内でのお人形遊びが好きな女子なので、 「片道2㎞も歩けるか」 体力面で

      • "都道府県魅力度ランキング2021【47都道府県・完全版】 | 日本全国ご当地ランキング | ダイヤモンド・オンライン" https://diamond.jp/articles/-/284274?page=2 おはようございます(*゚∀゚) 週末発表されていた都道府県魅力度ランキング、気になります👀

        • #4岡山県ってこんなところ♪旅行に行く人にも行かない人にも知って欲しい岡山県の魅力

          「晴れの国、おかやま」は、その名の通り、 降水量1mm未満の日が全国で1番多い というデータもあります。 温暖で災害も少なく、 美味しいものや自然もいっぱい。 そんな岡山県の王道の観光地や、 次に岡山に行ったら訪れよう! と思うスポットを書いていきます。 早く安心して旅行が楽しめる世の中に なりますように。 🟩岡山県に関する情報👀🔷都道府県魅力度ランキング20' 33位🦜 🔷都道府県魅力度ランキング21' 35位🦜 🔷県民性  勉強熱心・楽天的・計算高い 🔷岡山県の日

        おはようございます! 今日は徳島県の県花、すだちの花です。 徳島県ではすだちの国内生産の9割が生産されているんですね! ハウス栽培、露地栽培、冷蔵保存で年間を通して出荷されているそうです。

        マガジン

        • 都道府県の魅力記事
          4本

        記事

          次で4本目の、都道府県の魅力記事、現在岡山県について執筆中♪ 岡山県の県の花は、桃の花です💛 桃太郎伝説のルーツを巡る旅なんかも楽しそう!と思いながら書いています。

          次で4本目の、都道府県の魅力記事、現在岡山県について執筆中♪ 岡山県の県の花は、桃の花です💛 桃太郎伝説のルーツを巡る旅なんかも楽しそう!と思いながら書いています。

          旅する蝶、アサギマダラ。 最近アサギマダラの存在を知りました。 日本本土から南西諸島・台湾への渡るって、すごい飛行距離。 休日、家族で体力増進のため、近所の低い山へ登るのですが そこへこの時期アサギマダラが飛来するとのこと。 遭遇したい。

          旅する蝶、アサギマダラ。 最近アサギマダラの存在を知りました。 日本本土から南西諸島・台湾への渡るって、すごい飛行距離。 休日、家族で体力増進のため、近所の低い山へ登るのですが そこへこの時期アサギマダラが飛来するとのこと。 遭遇したい。

          #3鳥取県ってこんなところ♪旅行に行く人にも行かない人にも知って欲しい鳥取県の魅力

          鳥取県と言えば、鳥取砂丘や、二十世紀梨、 水木しげる先生が思い浮かびますね。 行ってみたい魅力的なスポットが他にも 色々ありました! 王道の観光地や、 鳥取県に行ったことあるのに知らなかった興味深い場所などを 書いていきます。 早く安心して旅行が楽しめる世の中になりますように。 🟩鳥取県に関する情報👀🔷都道府県魅力度ランキング20' 40位🦜 🔷都道府県魅力度ランキング21' 40位🦜 🔷県民性 素朴・辛抱強い・勤勉 🔷鳥取県の日本一 【全国星空継続観察で何度も日本

          #3鳥取県ってこんなところ♪旅行に行く人にも行かない人にも知って欲しい鳥取県の魅力

          画像©鳥取県 鳥取県の王道観光地や、行ってみたいスポットについて記事作成中。 2週間ほどnoteの記事更新をお休みしていましたが、書き始めました! やっぱり書いていると楽しいですね。 鳥取県の県花は、二十世紀梨の花です。

          画像©鳥取県 鳥取県の王道観光地や、行ってみたいスポットについて記事作成中。 2週間ほどnoteの記事更新をお休みしていましたが、書き始めました! やっぱり書いていると楽しいですね。 鳥取県の県花は、二十世紀梨の花です。

          https://news.yahoo.co.jp/articles/c591cdbfc0913d8cdc49179e6450d6b60a30f435 スタフラ、ペットも客室へ搭乗可能に! 飛行機に乗りたいー! ワンコと乗れるなんて✨ 家族全員で飛行機で旅行に行ける日が来る!? その前に、娘の飛行機嫌いが一番問題だ。

          https://news.yahoo.co.jp/articles/c591cdbfc0913d8cdc49179e6450d6b60a30f435 スタフラ、ペットも客室へ搭乗可能に! 飛行機に乗りたいー! ワンコと乗れるなんて✨ 家族全員で飛行機で旅行に行ける日が来る!? その前に、娘の飛行機嫌いが一番問題だ。

          #2島根県ってこんなところ♪旅行に行く人にも行かない人にも知って欲しい島根県の魅力

          「ご縁の国しまね」「美肌県しまね」と 言われるだけあって、縁結びスポットや 美肌効果があるとされる温泉が島根の魅力☆ ここでは紹介しきれないオススメスポットも 沢山あります! 早く安心して旅行が楽しめる世の中になりますように。 🟩島根県に関する情報👀🔷都道府県魅力度ランキング20' 30位🦜 🔷都道府県魅力度ランキング21' 37位🦜 🔷県民性 素朴・辛抱強い・勤勉 🔷方言  ○○だがー(=○○だよね) ○○ごせ(=○○して下さい) がいな(=すごい・大きい・立派な)

          #2島根県ってこんなところ♪旅行に行く人にも行かない人にも知って欲しい島根県の魅力

          都道府県のそれぞれの魅力を勝手に発信しようと、先日の山口県に続き、ただいま島根県について執筆中! 書いていると、まだまだ知らなかった興味深い情報をゲットしたりします。 本当に、それぞれの地域で素敵なところが沢山ありますね☆ 島根県の県花は、ボタンです~。

          都道府県のそれぞれの魅力を勝手に発信しようと、先日の山口県に続き、ただいま島根県について執筆中! 書いていると、まだまだ知らなかった興味深い情報をゲットしたりします。 本当に、それぞれの地域で素敵なところが沢山ありますね☆ 島根県の県花は、ボタンです~。

          #1山口県ってこんなところ♪旅行に行く人にも行かない人にも知って欲しい山口県の魅力

          本州の西の端っこにある山口県について、 その魅力の一部を紹介します。 山口県の人は、吉田松陰のことを 「松陰先生」と呼ぶんですよね~☆ ここでは紹介しきれないオススメスポットも 沢山あります! 早く安心して旅行が楽しめる世の中になりますように。 🟩山口県に関する情報👀 🔷都道府県魅力度ランキング20' 32位🦜 🔷都道府県魅力度ランキング21' 42位🐤 🔷県民性 保守的 プライドが高い 勉強好き 🔷方言  ○○じゃけー(=○○なので) えらい(=きつい・しん

          #1山口県ってこんなところ♪旅行に行く人にも行かない人にも知って欲しい山口県の魅力

          都道府県ごとに、「○○県ってこんなところ♪・・・」っていう記事を書いていこうと絶賛下書き中です!! 今週中に、第1弾の山口県を投稿したい!頑張ろう! 目指すは今年中に47都道府県制覇☆ 山口県の県花は、夏ミカンの花です~♡

          都道府県ごとに、「○○県ってこんなところ♪・・・」っていう記事を書いていこうと絶賛下書き中です!! 今週中に、第1弾の山口県を投稿したい!頑張ろう! 目指すは今年中に47都道府県制覇☆ 山口県の県花は、夏ミカンの花です~♡

          仕事におけるオンラインコミュニケーション能力の必要性のお話。~テキストコミュニケーション編~

          コミュニケーション能力という言葉は、 よく耳にしますよね。 リモートワークが増えている現代、 面と向かってのコミュニケーションだけでなく、 オンラインでのコミュニケーション能力も重要であると感じています。 オンラインでのコミュニケーション能力とは、具体的に何なのか。 どうすればオンラインコミュニケーション能力があがるのか。 先日の「ビデオコミュニケーション編」続き、1年半前の自分に 教えてあげたいことを書いていきます。 役立ててくださいる方がいたら幸いです( *´艸`)

          仕事におけるオンラインコミュニケーション能力の必要性のお話。~テキストコミュニケーション編~

          本日、とらねこさんより、記事を紹介していただきました✨ 初めて紹介され、嬉しい限り!(^^)! ありがとうございます!!!!!!!!!! 紹介していただいた記事↓↓ https://note.com/supertoraneko/n/n02d714752f78

          本日、とらねこさんより、記事を紹介していただきました✨ 初めて紹介され、嬉しい限り!(^^)! ありがとうございます!!!!!!!!!! 紹介していただいた記事↓↓ https://note.com/supertoraneko/n/n02d714752f78

          仕事におけるオンラインコミュニケーション能力の必要性のお話。~ビデオ会議編~

          コミュニケーション能力という言葉は、よく耳にしますよね。 リモートワークが増えている現代、面と向かってのコミュニケーションだけでなく、オンラインでのコミュニケーション能力も重要であると感じています。 オンラインでのコミュニケーション能力とは、具体的に何なのか。 どうすればオンラインコミュニケーション能力があがるのか。 一緒に考えませんか? オンラインコミュニケーションとは何なのかその名の通り、インターネット上でのコミュニケーションです。 広い意味では、SNSや、このnote

          仕事におけるオンラインコミュニケーション能力の必要性のお話。~ビデオ会議編~