見出し画像

新幹線で5年振りの実家へ‼⑬

旭川で3日間を過ごしてから、旭川空港から
羽田に昼頃に飛び、新横浜まで電車で移動
したら、DAVIDも私もドッと疲れを感じた。

実家の静岡市まで3時間半、電車に揺られるか
同じ時間を高速バスで移動するか、コストを
減らそうとすると、移動手段は2つに1つ。

新横浜

朝からバタバタして、カラダの疲れを感じた
ので、お金を節約するより、カラダのムダな
消耗を避ける為に時間を大切にしようとし、
ちょっと贅沢だと思いつつ、新幹線で静岡まで
移動した。

新幹線が大好きなDAVIDは、駅の構内から既に
とても嬉しそうで、新幹線が目の前に止まり、
実際乗る時も乗ってからも、5歳児みたいに
ウキウキしっ放し。

こんな幸せそうなDAVIDの笑顔や、可愛い姿を
見られるなら、新幹線代は決して高くない。

新幹線で幸せDAVID

1時間弱の新幹線移動で、アッと言う間に静岡
駅に到着し、静岡駅地下の私の行きつけの
オーガニック食品店で、食べモノを見繕う。

私の父母に私達のオーガニック志向や、健康食を
押しつける氣もサラサラないし、無理に氣を
遣わせるのはイヤだったので、DAVIDと私が
食べるモノは、自分達で買い実家に戻るのが
イイと思った。

アメリカに比べ、メチャクチャ高いお値段の
オリーブオイルやお塩、お醤油等をゲットし、
アメリカのオーガニック食品との価格差に
DAVIDとビックリした。

オーガニック食品店

セール中の旬のオーガニックのお野菜も、いく
つか見つかって、とてもラッキーに感じたが
それでも日本の有機食品は高い。

アメリカに比べ、日本のオーガニック食品の
高いお値段にたまげて、DAVIDと私がいつも
食べてるモノの質と多くの種類、価格の安さに
ココロから感謝した。

父母には「夕食を食べてから戻る」と今日の
予定を伝えてあるが、新幹線で予定よりかなり
早く着いたので、ビックリさせちゃおう。

静岡駅パルシェ内

夕食用に私達が食べるお寿司やお魚の干物を、
静岡駅で新しく出来たお寿司屋さんでゲットし、
懐かしい駅に降り立った。

駅から5分チョイの実家までの道のりは、新しい
モダンな家も増え、変わらない家並みもあって、
5年前の時と比べ、DAVIDと懐かしさを感じた。

実家の玄関ボタンを押したら、母が「早過ぎ〜‼」
と笑顔で迎えてくれた。

静岡駅

5年ぶりに帰省した実家は、ちゃんと記憶には
あるが、何だかまだ見慣れず、最初は戸惑う。

夏バテしてもともと痩せてた父が、少し小さく
見えたが、私達の帰省を喜んでる様子。

母はDAVIDと私がはるばるアリゾナから無事、
帰って来たのを嬉しそうだった。

父は79歳、母は73歳。
最後に会った時より5年分、歳をとっただけ
動きがスローになり、二人だけのリタイア
人生はとっても穏やかなのんびりムード。

ノンストップでお喋りを楽しむ母と、言葉
少な目で耳の遠くなった父、DAVIDと私は
久しぶりに両親の変わらない深いLOVEを
感じ、心底ホッとした。

畳の上のお布団

旭川から羽田へのフライト、朝から移動で
かなり疲れたDAVIDと私は、母の手作りの
お野菜を味わい、買って来たお寿司を一緒に
つまんで、もう目がトロ〜リ。

お風呂でのんびりカラダの芯からあたたまり、
母が私達の為に天日干ししてくれた、お日様の
香りのするお布団で、DAVIDと私は畳の上で
泥のように即、爆睡した。

⑭へつづく…
#今年学びたいこと #オーガニック #帰省 #実家 #静岡市 #お寿司 #北海道 #新幹線  #親 #フライト #お風呂 #リタイア #静岡駅 #のんびり


宜しければ、是非サポートをお願い致しますね! 頂いたサポートは創作活動費に、大切に有難く使わせて頂きます!^^ 本当に有難うございます!!!