見出し画像

旭川で食す焼き魚定食‼⑫

北海道最終日、朝からホテルの無料の
大浴場に入って、贅沢な朝タイムを満喫。

雪が解けてまた固まってしまった氷が多い
旭川駅前は、とても寒さが強く感じるが、
現地の人からすると「マイナスじゃない冬は
大した寒さじゃない!」と、今年はかなり
暖冬だと教えてくれた。

露天風呂はお風呂や自分の吐く息が、白く
寒さを感じるが、カラダはポカポカで最高。

スタバ内のDAVID

朝はDAVIDが1日の始め飲むコーヒーを、
AEONのスタバでノンビリ楽しんだ。

昼は軽めにDAVIDが好きな食べモノを
適当にチョコチョコつまみ、ディナーに
備える。

私達の1日の食事のメインは夕食で、旭川で
最後の夜は「焼き魚定食‼」がやっぱりイイと
言うDAVID。

炊き立ご飯を一人ずつお釜で炊いてくれ、
メインのお魚も選べるお店をピックアップ。

バス停

雪道をヨチヨチ歩いて、バス停まで行き、
25分バスに乗って、お店まで滑らない様に
ホイホイ歩く。

DAVIDはとっても慎重派なので、足元に氣を
つけてスローペース。

帰りのバスの時間を氣にしてる私は、その
お店まで早目に着いて、事前にメニューを
見ておいたDAVIDと私の注文を入れて、
DAVIDの到着を待った。

そのお店のHPに「注文後にご飯を炊くので
20分かかる」と書かれていて、その時間を
短縮したかった。

DAVIDが無事にお店に無事ついて、数分後に
ご飯とお魚がデ〜ンッと目の前に!

焼きサバ定食

DAVIDは大好きなサバをまた注文、私は彼も
大好きな脂ののったサーモンのハラス焼き
定食を注文し、二人でシェアした。

ご飯の大盛りのお代わりは、ココでは不要!

炊き立のお釜のご飯が、結構なボリュームで
お米がピンと立って、ホックホクで美味しい。

1口1口大事そうに味わうDAVIDは、ご飯とお魚、
お味噌汁と小さな小鉢類を、丁寧に平らげた。

サーモンハラス焼き定食

帰りのバスが30分に1本なので、雪道でカラダが
冷えるのは避けたいし、かといって急がすご飯を
ゆっくり味わって欲しいので、タイムキーパーの
私は氣をつけていた。

お店は広くて、お客さんもお店の方ものんびりと
していて、北海道最後の夜にまた、DAVIDが一番
大好物な焼き魚定食で、ご満悦な笑顔で嬉しい。

ホテルに戻ったらまた、大浴場でお風呂に浸かり、
明日のフライトに備えて、ちゃんと眠るだけ…。

ハーゲンダッツのチョコアイス

夕食でお腹いっぱいの私は、帰りのバスを下り
たら、デザートにハーゲンダッツのチョコ味の
アイスクリームを食べたがるDAVID。

普段スイーツを控えてるDAVIDは、日本にいる
歓びで、だいぶ胃袋が拡大してるみたい。

健康意識が高いDAVIDが、楽しみに食べるモノは
本人の自由に任せて「罪悪感を持たないで‼」と
伝えてある。

私に一口くれようとするが、砂糖の甘味は私は
大分前に、もう卒業したので丁重に断った。

ホテルの大浴場

DAVIDと過ごした北海道の時間、どの時間も忘れ
られない貴重な体験ばかりだった。
⑬につづく…

#旅のフォトアルバム #私の好きな街 #旭川市 #焼き魚定食 #最期の夜 #雪  #大浴場 #寒さ #バス #サバ #ホッケ #炊き立ご飯 #美味しい #体験 #アイスクリーム #デザート

宜しければ、是非サポートをお願い致しますね! 頂いたサポートは創作活動費に、大切に有難く使わせて頂きます!^^ 本当に有難うございます!!!